「低糖質」と「低脂質」。ワードの使い分けで、特定ユーザーにリーチできる?

「低糖質」と「低脂質」。ワードの使い分けで、特定ユーザーにリーチできる?

食品業界のマーケターや、新しいもの好きな人、ヘルスコンシャスな人に向けて、食品のトレンドを分析します。今回のテーマは「低糖質と低脂質」。よく似た言葉で、どちらも健康やダイエットに関係のありそうな言葉ですが、その検索者を分析すると微妙にニーズが異なることがわかりました。今回はそんな「低糖質と低脂質」について、行動ログデータから検証し、市場を調査します。


「低糖質」「低脂質」を検索している人はどんな人?

「低脂質」にブームの兆し。「低糖質」訴求は1~2月と5月がおすすめ

「低糖質」「低脂質」はどちらも健康やダイエットを気にする方にとっては「あまり摂取すべきではない」というイメージがあると思います。検索者数推移を見てみると、低糖質と低脂質では圧倒的に「低糖質」に関心を持っている人の方が多いことがわかります。

「低糖質vs低脂質」検索者数推移
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

これは近年低糖質ブームともいわれ、「糖質制限」メニューがコンビニエンスストアなどを中心に広まったことや、様々な媒体やメディアで「糖質制限をしよう!」というメッセージが押し出されたこともあり、「痩せたい!=糖質を制限しなくては」と考えた人が増えたと考えられます。

一方、「低脂質」単体で検索者数の推移を見てみると、2022年8月に減少が見られるものの、1年間でおよそ右肩上がりに検索者が増えていることがわかります。現時点では「低糖質」が主流であるものの、「低脂質」もトレンドとなりつつあるのかもしれません。

「低脂質」検索者数推移
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

また直近2年間にデータ期間を延ばしてみると、「低糖質」は2年とも1~2月と5月に検索者が増えていることがわかります。「冬休みで太ったかも」「夏に向けて動き出そう」といった消費者意識があるとすると、「低糖質」商品を売り出す場合は、この時期の訴求が効果的なのではないか、と仮説立てることもできます。

「低糖質vs低脂質」検索者数推移
(集計期間:2020年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

「低糖質」は30~40代、「低脂質」は20代からの関心が高い

続いて、検索者の属性を見ていきましょう。
まず性別で検索者の割合を見てみると、女性のほうが関心を持っている人が多いようです。ただし、「低糖質」と「低脂質」ではそこまで大きな男女差は見られません。

「低糖質vs低脂質」ユーザー属性 性別
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

年代別では、「低糖質」は30~40代の検索者割合が高く、「低脂質」は20代の割合が最も高いことがわかります。これは後述で見えてくるように、「低糖質」は手軽に取り入れられる健康を、「低脂質」はストイックに筋トレを意識している人が多いことが影響していそうです。

「低糖質vs低脂質」検索者の年代
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

「低糖質」は手軽な健康実践層、「低脂質」はストイックな筋トレ層

「低脂質」なコンビニ商品がブームとなるか

続いては、「低糖質」と「低脂質」それぞれのワードに掛け合わせでどのような単語を入れて検索をしているのか見てみましょう。まずは「低糖質」です。

「低糖質」検索者の掛け合わせワード
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

「低糖質」検索者は「レシピ」「パン」「スイーツ」「コンビニ」を掛け合わせで調べている人が多く、「低糖質な食事をしたいがどういうものがあるのか」「自分で作る場合にはどういったレシピがあるのか」といったことに関心がある人が多いことわかります。低糖質を「手軽に日常の健康のために取り込もう」という層が多い印象です。

続いては「低脂質」との掛け合わせワードです。

「低脂質」検索者の掛け合わせワード
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

一方で「低脂質」検索者は、「高タンパク」「レシピ」「コンビニ」「低糖質」といったワードを掛け合わせて調べる人が多いことがわかります。「レシピ」「コンビニ」はやはり同様のニーズがあるとわかりますが、コンビニなどの店舗で「低脂質」を謳った商品はまだ少ないことから、低糖質と同じように、そういった商品のニーズが今後高まることが予想できます。

続いて、一般のネット利用者に比べて「低糖質」「低脂質」検索者の関心が高いワードを見ていきましょう。まずは「低糖質」です。

「低糖質」検索者の関心ワード
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

「低糖質パン」「糖質オフ」といった商品に関するものが多い印象です。話題の「ラカント」や「おからパウダー」などへの関心も高いです。11位には「オオバコ」もランクインしていました。

「低脂質」検索者の関心ワード
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

「低脂質」検索者は「タンパク質」「筋トレ」「プロテイン」といった関心ワードが目立ちます。掛け合わせワードでも「高タンパク」が1位にランクインしていたことから、「低脂質」検索者はストイックに食事制限をして筋トレに励む層が多いことがうかがえます。

このように行動ログデータを見てみると、似たようなワードの「低糖質」「低脂質」でも、検索者像が異なることがわかりますね。

「低糖質」検索者はレシピサイトや通販、「低脂質」検索者はトレーニング系サイトへ

最後に、「低糖質」「低脂質」検索後、実際にどのサイトへの流入が多いかを分析しました。

「低糖質」検索者の流入サイト
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

「低糖質」検索者は「COOKPAD」「楽天市場」「Amazon」など、レシピサイトや通販サイト、そして「mybest」「macaroni」などの情報サイトが中心です。低糖質なレシピを検索したり、低糖質な商品の購入につながっていたりすることがわかります。

「低脂質」検索者の流入サイト
(集計期間:2021年9月〜2022年8月、デバイス:PC&スマートフォン)

一方で、「低脂質」検索者はトレーニング系・パーソナルジム系などが目立ちます。低脂質を意識しつつどのように身体づくりやトレーニングをしていったら良いのかを知りたい人が多いということではないでしょうか。

まとめ

今回は「低糖質」「低脂質」それぞれの検索者について分析しました。その結果、次のようなことがわかってきました。

・「低糖質」を検索している人は1~2月と5月に増えている
・「低脂質」の検索者はそれほど多くないものの、増加傾向にありブームが予想される
・「低糖質」は30~40代、「低脂質」は20代の関心が高い
・「低糖質」検索者は、手軽にできる健康を意識している人が多い
・「低脂質」検索者は、ストイックに筋トレを意識している人が多い

このように、似た言葉でも検索者の人となりやニーズが異なっていることがわかりました。言葉の使い分けを意識し、商品づくりやマーケティングに役立ててみてはいかがでしょうか。

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。

関連する投稿


7nowが宅配ピザに参入、その狙いと展開をアプリ利用者のデータから考察

7nowが宅配ピザに参入、その狙いと展開をアプリ利用者のデータから考察

セブンイレブンの商品を宅配するアプリ「7now」が先日、宅配ピザのサービスを開始したことで注目を集めています。本稿では、セブンイレブンが宅配ピザ業界に参入した狙いや今後想定される展開を、7nowアプリの利用者や購入商品、競合比較などの観点から分析していきます。


人気デリバリーアプリ「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」のポジション分析 | コロナ初期からの変化は?【2024年最新版】

人気デリバリーアプリ「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」のポジション分析 | コロナ初期からの変化は?【2024年最新版】

ここ数年で需要が高まったデリバリーアプリ。コロナ禍に利用し始めた人も多いのではないでしょうか。デリバリーサービスが注目され始めて数年が経った今、需要はどう変化したのか、また各社アプリを今利用しているのはどのような人たちなのか、人気デリバリーアプリの「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」を比較しながら分析します。


5 Examples of Product Development at Japanese Food Manufacturers

5 Examples of Product Development at Japanese Food Manufacturers

Product development greatly contributes to a food company's success. We will introduce product development examples of hit food products and focus on key points that are common with companies, like thorough customer perspective and effective use of data, and delve into the development process for delivering new value.


食品メーカーにおける商品開発の事例5選 〜 キユーピー、カルビー、キリンなど

食品メーカーにおける商品開発の事例5選 〜 キユーピー、カルビー、キリンなど

食品業界において、企業の成功を大きく左右する「商品開発」。本記事では、お菓子や飲料などさまざまなヒット商品を生み出した企業の商品開発にまつわるエピソードをご紹介します。特に、いくつかの企業で共通していた「徹底的な顧客視点」や「データの有効活用」といったキーポイントに焦点を当て、消費者に新たな価値を届けるための開発プロセスを掘り下げていきます。


自分を癒す、潤す、小さなご褒美!プチ贅沢調査【スイーツ編】ホワイトペーパー

自分を癒す、潤す、小さなご褒美!プチ贅沢調査【スイーツ編】ホワイトペーパー

日本生活協同組合連合会の「節約と値上げ」の意識についてのアンケート調査結果によると、回答者全体の93.3%の人が節約を意識しているという今、何かとメディアで取り上げられているのが「プチ贅沢」。本レポートでは、どのようにして「プチ贅沢」が生活に取り入れられているのか、日常生活における小さな幸せの追求が、どのようにして個人の生活の質を向上させているかという視点で、中でも手軽に取り入れられる「スイーツのプチ贅沢」にフォーカスを当て、考察しました。<br>※調査レポートは記事末尾のフォームより無料でダウンロードいただけます。商品企画やマーケティングをご担当の方はぜひご確認ください。


最新の投稿


DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

DB型サイトでSEO施策を実行して対策ページが上位化するまでにかかった期間は"6か月"が最多【eclore調査】

株式会社ecloreは、同社が運営する「ランクエスト」にて、データベース型サイト運営者を対象に、SEOの実施状況やその効果について調査を実施し、結果を公開しました。


SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識!改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」が上位【Repro調査】

SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識!改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」が上位【Repro調査】

Repro株式会社は、Webサイト運営・管理者を対象とした、「Webサイトの表示速度改善についての実態調査」を実施し、結果を公開しました。


感性について ~ マーケティングとハプティクス

感性について ~ マーケティングとハプティクス

人には5感が備わっています。さらに突き詰めれば第6感という感覚も。それら人の持つ感性や感覚を補うべくあらゆる技術も日々進歩していますが、人のそれらの代替となるような技術はまだ未完の途上です。それほどに他に取って代われない私たちの感性・感覚。本稿では、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、広告やマーケティングを通して人の感性の深さを説き、ハプティクス(Haptics)を用いて人の感覚の重要性を解説します。


イードとガイエ、リアルとデジタルの融合でアニメファンの推し活を支援する広告パッケージを提供開始

イードとガイエ、リアルとデジタルの融合でアニメファンの推し活を支援する広告パッケージを提供開始

株式会社イードと株式会社ガイエは、全国のファミリーマート、ローソン(※一部店舗を除く)に設置されているマルチコピー機で展開するコンテンツサービス「エンタメプリント」を活用した広告パッケージ「Anime Touch Ad」を共同開発し、販売開始することを発表しました。


ネオマーケティング、ボーダーリンクとの協業で在日外国人リサーチサービスを提供開始

ネオマーケティング、ボーダーリンクとの協業で在日外国人リサーチサービスを提供開始

株式会社ネオマーケティングは、株式会社ボーダーリンクと協業し、在日外国人リサーチサービスを提供開始したことを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ