2023年4月の急上昇アプリランキングTOP20
早速、アプリトレンドランキングを見ていきましょう。なお分析には、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用います。
下記の表は、2023年4月時点で、20代のユーザー(※)において、利用者の前月比上昇率が高い順にアプリをランキングしたものです。
※20代後半の、Z世代に含まれないユーザーも一部含みます
20代のアプリ利用者数の前月比上昇率ランキング
集計期間:2023年4月
デバイス:スマートフォン
ここからは、特に注目のアプリについてピックアップして詳しく見ていきます。
20代のトレンドのキーパーソンはVTuber?
■物理演算パズルの金字塔「Q」
3位にランクインしているのは、パズルゲーム「Q」です。アプリ頒布自体は2015年で、様々な媒体に移植されて多くの人に愛されてきましたが、最近は大きなダウンロード数の上昇はありませんでした。
2023年3月から4月にアプリを起動している年代を見ると、約7割が20代であることから、20代を中心としたトレンドであることがわかります。
「Q」アプリ利用者の年代割合
集計期間:2023年3月~2023年4月
デバイス:スマートフォン
この背景としては、2023年3月頃からVTuber界隈を中心に実況プレイが流行したことが関係しているのではないかと考えられます。タイトルに「Q REMASTERED」を含むYouTube動画を検索すると、その多くがVTuberによる配信であることがわかります。
また、電撃オンラインに掲載されているインタビューでも、話題を集めた「最初のきっかけは、2月初旬に“にじさんじ”の樋口楓さんがライブ配信をしてくださったところ」と制作者の栗田祐介氏が語っており、制作側もVTuberによってゲームの人気が再燃したことを認めています。加えて、「Q REMASTERED」の公式サイトでは、配信に使用できる素材画像などを配布したり、配信者の配信予定ツイートを可能な限り公式アカウントでリツイートするなど、配信者に寄り添う姿勢を積極的に取り続けたことが功を奏したとも言えるでしょう。
https://dengekionline.com/articles/182504/
(2023年5月17日アクセス)
これらのことから、「Q」の流行の裏には、20代を中心にYouTube上の配信者、特にVTuber人気の高さがあったことがうかがえます。2023年5月2日にはPCでプレイできるSteam版の配信も始まったため、今後も人気は続いていきそうです。
Z世代のYouTube視聴ランキング!なぜVtuberが人気?【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】
https://manamina.valuesccg.com/articles/2251Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第3弾となる今回のテーマは、マーケティングにおいても外せないSNS、YouTubeです。コンテンツ消費にタイパを意識すると言われるZ世代ですが、実際に彼らはYouTubeでどんなチャンネル、動画をみているのでしょうか?Z世代メンバーによるリアルな声を取り入れつつ、その特徴を深掘りしていきます。
フードロスに注目
■お得にフードロスを削減できるフードシェアリング
10位にはフードシェアリングサービスの「TABETE」がランクインしました。公式サイトによれば、『TABETEは、パン・ケーキ店、ホテル、飲食店、スーパー等のお店で、まだおいしく安全に食べられるのに「食品ロス」の危機に面している食べものを、ユーザーとマッチングするアプリ』です。ユーザーは売れ残りそうになっている商品をアプリ上で購入し、実店舗に取りに行くという、フードロス削減アプリの中でも珍しい方式を取っています。
「TABETE」公式サイトによると「東京23区付近を中心とした首都圏(中略)の店舗を重点的に掲載してい」るため、自分でその実店舗に受け取りに行く都合上、利用者の居住地域は関東地方が50%を超えていますが、通常よりも安価で商品を購入できるため、特に可処分所得の低い大学生や働き始めの20代にとってはありがたい存在なのかもしれません。
「TABETE」アプリ利用者の居住地域割合
集計期間:2022年5月~2023年4月
デバイス:スマートフォン
また、以下のランキングは、「TABETE」アプリを利用している20代が関心を持っているアプリの1位と2位を示しています。1位の「クックパッドマート」は食品の通販サービスではありますが、今年度から始まった「野菜レスキュー」という食品ロス削減の取り組みも人気を博していることから、「TABETE」を利用している20代は、フードロス削減に関心をもっていることがわかります。
「TABETE」アプリ利用者のうち、20代の関心アプリランキング(特徴値(※)優先)(3位以下省略)
集計期間:2022年5月~2023年4月
デバイス:スマートフォン
※特徴値:一般的なネット利用者と比べて、対象者がどれくらい特徴的に利用しているかを表す指標。以下の式で計算される。
特徴値=対象者のリーチ率(※)ーネット人口全体のリーチ率
※リーチ率:抽出条件に当てはまった人のうち、当該アプリを利用している人の割合。
ここで、先ほどランクインした「クックパッドマート」に加え、「レット」、「ポケットマルシェ」、「サンプル百貨店」というアプリと「TABETE」を比較してみました。これらはどれもフードロス削減が可能なアプリですが、「TABETE」とは異なり通販サービスとなっています。
「TABETE」、「レット」、「ポケットマルシェ」、「サンプル百貨店」、「クックパッドマート」アプリ利用者数
集計期間:2022年5月~2023年4月
デバイス:スマートフォン
「クックパッドマート」は、先述のとおり生鮮食品から加工品といった食品を販売しており、それらを独自の流通システムにより、低価格で提供しているサービスです。ただし、配達地域は関東に限られます。「ポケットマルシェ」は農家さん・漁師さんから直接食材を購入できるものであり、「レット」は訳ありの食品や日用品をお得に買えるアウトレットショップです。「サンプル百貨店」は、企業の提供商品やトライアルセットが中心ですが、消費期限が近いものなども取り扱っているため、特定のメーカーのものにこだわらなければ、欲しいものがお得に買えるうえ、在庫ロス全般に対して貢献できるアプリと言えます。
上記5つのアプリ利用者の年代層がこちらです。ほかのサービスと比較しても、「TABETE」は20代の利用が多いことがわかります。「TABETE」とほかのサービスの違いとして最も大きいのは、商品が後日家に届くのではなく、すぐに実店舗に向かわなければいけないことです。一見デメリットにも写りそうな特徴ですが、20代は直接出向くコストよりも、今欲しいものをお得に手に入れることができるという点を評価している可能性があります。
「TABETE」、「レット」、「ポケットマルシェ」、「サンプル百貨店」、「クックパッドマート」アプリ利用者の年代割合
集計期間:2022年5月~2023年4月
デバイス:スマートフォン
消費者の「お得心」をくすぐりながらフードロスを減らせるアプリ「TABETE」とは?
https://manamina.valuesccg.com/articles/2244食品業界のマーケターや、トレンドに敏感なマーケター層に向けて、食品のトレンドを分析します。今回のテーマはアプリ「TABETE」。食品ロスの削減を目的としたアプリですが、「社会貢献」だけではなく、「お得感」「達成感」を得られる工夫をしたことでユーザー数を増やしています。今回はそんな「TABETE」アプリについて、調査しました。
大学生らしいトレンド
■時間割が依然ランクイン
2023年4月は「Classnote:シンプル時間割」という時間割アプリがランクインしました。先月に引き続き、新入生が時間割アプリを求めている様子がわかります。このアプリが押し出しているのは、Googleが提唱したMaterial Designをもとにしたシンプルでわかりやすいデザインや、土日の授業や12時限目などの設定も可能であるという自由さです。
時間割アプリに関しては、先月は「すごい時間割」や「Penmark」、今月は「Classnote:シンプル時間割」の起動数が大きく上昇しているということから、学生はより自分に適したアプリを求めて試行錯誤しているのではないかと考えられます。
■スマホがスキャナーに
続いて、「vFlat Scan - PDFスキャナーとOCR」です。こちらはスマートフォンのカメラで文字を認識し、テキスト化できるというアプリです。大学のレポート等で本の内容を引用したり、紙で提示された課題をPCなどに取り込んだりと、学生が活用する機会は多いでしょう。
■ChatGPT搭載のアプリで、数学の課題をタイパよく
18位にランクインしたのは「CheckMath チェックマス - 数学問題解説」です。こちらは数学の問題の写真を撮ると、内容を認識し、添削してくれたり、解答を提示してくれたりするアプリです。最新のAIとChatGPTを搭載しており、解答を自動生成したり、手書きの文字を認識したりすることも可能です。
大学の授業で数学の問題が出ることもあるとは思いますが、大学生に人気のアルバイトである、塾講師や家庭教師、添削のアルバイトで用いられているとも考えられます。
ミュージシャンのための高度な音楽アプリ
■AIの力を借りてより良い練習を
最後にご紹介するのは「Moises:ミュージシャンアプリ」です。こちらのアプリは、既存の音楽から歌声や特定の楽器の音色を分離したり、楽曲のピッチやテンポを変更したり、メトロノームをつけたりすることができるなど、音楽の練習に非常に適したアプリです。
最新のAIを使用して楽器や声、キーを判別しているため、自作の音楽を含めたあらゆる楽曲に対応可能となっています。本格的に音楽に取り組もうとしている全ての人にとって心強いアプリと言えそうです。
まとめ
今回は、急上昇アプリランキングTOP20のなかから、ゲームアプリ、フードシェアリングアプリ、大学生らしいアプリ3種、音楽アプリをピックアップして紹介しました。
CheckMathやMoisesにみられるように、Z世代は最新AIを用いた便利なツールを積極的に使う反面、TABETEのように、自ら店舗へ足を運ぶような労力も厭わない一面もあるようです。
Z世代がタイパを重視した上でこのような行動をしているとすれば、タイパを重視することの裏側には、時間を使わないということではなく、やりたいことが実現するまでの時間をできるだけ効率化しようという考えがあるのかもしれません。
より的確にZ世代にアプローチするためには、今後もタイパの実態を明らかにしていくことが重要になりそうです。
▼今回の調査にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、下記よりぜひご登録ください。
2024年春にヴァリューズに入社しました。
大学では言語学を専攻していました。