Z世代から注目を浴びる「16Personalities」。人気の理由は「就活」と「SNS」?

Z世代から注目を浴びる「16Personalities」。人気の理由は「就活」と「SNS」?

今若者の間で流行り始めている16Personalities性格診断。芸能人が自身のSNSで診断結果を共有している投稿を、見かけた方も多いのではないでしょうか。そんな16Personalitiesの利用動向を調査したところ、Z世代が就活やプロフィール作りに活用している様子が見えてきました。


こんにちは!早稲田大学1年生のハルです。
普段は大学のアカデミックサークル「マーケティング研究会」で活動しており、インターン生としてマナミナで調査・ライターをしています。ぜひ最後まで見ていってくださいねー!

16Perspnalitiesってなに?

16Personalitiesとは、93の質問に答えることで、自分の性格や性質を16種類に分類するというもの。公式サイトで無料で診断を始めることが出来ます。

「16Personalities」性格タイプの例(一部抜粋)

これは16Personalities(https://www.16personalities.com )の接触者数の推移を表したものですが、2023年に入ってから流入者が増え始めているのが分かります。一体どんな人がサイトを訪問しているのでしょうか?
毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を用いて分析していきます。


「16Personalities」サイト:接触者数推移
調査期間:2022年7月~2023年6月
デバイス:PC・スマートフォン

16Personalitiesの利用者は?

では、16Personalitiesサイトの接触者属性を見ていきます。

まずは性別から。男女比は約4:6と、男性よりも女性の割合が多いことが分かりますね。

「16Personalities」サイト:接触者男女比
調査期間:2022年7月~2023年6月
デバイス:PC・スマートフォン

次は年齢。20代が50%と、若者が大半を占めています。

「16Personalities」サイト:接触者年齢層
調査期間:2022年7月~2023年6月
デバイス:PC・スマートフォン

さらに世帯年収を見てみると、ネット利用者全体よりもやや低いことがわかります。

「16Personalities」サイト:接触者の世帯年収
調査期間:2022年7月~2023年6月
デバイス:PC・スマートフォン

以上のことから、20代、女性、世帯年収が平均より若干低い属性の人が多く利用していることが分かります。つまり、

働き始めか学生の女性層=Z世代の女性
が16Personalitiesの主な接触者


と考えることができそうです。なぜこの層が最も利用しているのでしょうか?

利用者の興味・関心が高いのは?

ここからは、なぜZ世代の女性がメインユーザーなのかを調べていきます。なお分析にはWeb行動データとアンケートデータを用いて、ターゲットユーザーにおける特定のWeb行動の前後の動きと属性を集計できる、ヴァリューズの分析ツール「story bank」を用います。

以下のデータは、16Personalities接触者が、接触前後180分の間に閲覧したサイトのランキングです。

「16Personalities」サイト:接触者の前後180分間の閲覧サイトランキング
調査期間:2022年7月~2023年6月
デバイス:PC・スマートフォン

具体的に見ていくと、No.2「モチラボ」No.3「就活の教科書」やNo.5「arweb」とNo.8「NET ViVi」などがランクインしていることから、

就活関係のサイト、および美容系のサイト

が多くを占めていることがわかります。
同様にアプリの利用ランキングも見ていきましょう。

「16Personalities」サイト:接触者の前後180分間の利用アプリランキング
調査期間:2022年7月~2023年6月
デバイス:スマートフォン

No.2「Meitu」、No.6「SNOW」などカメラアプリ、加工アプリが上位にランクインしています。
以上のことから、16Personalitiesのサイト流入者はその診断結果を

就活の自己分析に使っている
SNSなどのプロフィール作りに利用している


という風に考察できるのではないでしょうか。

おわりに

今回は巷で流行り始めている16Personalities性格診断について調査してみました。分かったことは、

①Z世代の女性がメインユーザーと考えられる
②性格診断の結果を就活やSNS運用に用いている


でした!

実際この記事を書いている私もZ世代ですが、このような自己診断系のものは周りで多くの人がやっていますし、それをSNSにあげたりもしています。他人にも自分の性格を知ってもらうことはお互いの仲を深める役割を持っているのかもしれないですね。

しかし、まだ世間的にはそこまで認知度が高くないかもしれません。有名人などがSNSで取り上げているところから考えるに、これからより人気が出てくるのではないでしょうか?今後の動きに注目です!

この記事のライター

早稲田大学商学部1年生のハルです。愛知から上京してきて絶賛一人暮らし中。自炊にはまっています。現在マナミナにてインターン中。

関連するキーワード


Z世代 Dockpit

関連する投稿


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、国内の20歳以上の男女45,818人を対象に、今夏の旅行予定に関する消費者アンケート調査を実施しました。またヴァリューズが保有する約250万人の独自消費者パネルを活用したインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使用して、消費者の観光ニーズを分析しました。


BeRealに毎日投稿しているZ世代の割合は他の写真投稿系SNSの約2倍【マーケティングアプリケーションズ調査】

BeRealに毎日投稿しているZ世代の割合は他の写真投稿系SNSの約2倍【マーケティングアプリケーションズ調査】

株式会社マーケティングアプリケーションズは、Z世代(15歳~25歳の男女)を対象に「BeReal」を含む複数のSNSについて調査を実施し、結果を公開しました。


レトロブームで再燃? コンデジやチェキ、写ルンですの消費者ニーズをデータで深掘り

レトロブームで再燃? コンデジやチェキ、写ルンですの消費者ニーズをデータで深掘り

「コンデジ」「チェキ」「写ルンです」。この言葉を聞いて懐かしいと思う大人は多いかもしれません。スマートフォンの普及によって、カメラを買う機会は減少傾向にありました。しかしながら、最近はZ世代の間で「レトロ」が注目を集め始め、コンデジブームがやってきました。データ分析を通してそれぞれのカメラの関心層を分析します!


Z世代はクラファンも推し活感覚?20代の約4割は「特定のクリエイターやアーティストを応援したい」【僕と私と調査】

Z世代はクラファンも推し活感覚?20代の約4割は「特定のクリエイターやアーティストを応援したい」【僕と私と調査】

僕と私と株式会社は、全国の20代~60代の男女を対象に、クラウドファンディングに関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

Repro株式会社は、アパレル系店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施し、結果を公開しました。


認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

未知株式会社は、全国の企業に在籍する20〜60代の方を対象に「コンテンツマーケティングの実施・成果」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


官民連携の智略 ~ PPP/PFI

官民連携の智略 ~ PPP/PFI

高い効率性が求められるのは今や個人の仕事や学業の範疇にとどまらず、国の施策運営である公共事業などにもその思考傾向は浸透しつつあります。その結果、国は民間企業の協力を得て「官民連携」で公共事業を進めることでそれらを効率化し、さまざまな事業を支えている例が多く存在します。本稿では、このような「官民連携」で効率化を目指す手法のPPPやPFIなどについて、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ