家電サブスクの市場規模は?検討者の属性、人気の家電を調査

家電サブスクの市場規模は?検討者の属性、人気の家電を調査

音楽に映画にファッションをはじめ、さまざまなジャンルで人気を博しているサブスク。家電業界にもサブスクが登場し注目を集めています。今回は家電がサブスクできる代表的なサービスの「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」の4つを調査し、どのような人が家電サブスクに興味を持っているか分析していきます。


家電サブスクとは

家電サブスクは、サブスクリプション方式で、月額料金を支払うことで好みの家電を利用できるサービスで、家電購入の新たな選択肢として注目を集めています。

家電がサブスクになることで以下のようなメリットがあります。

・高価な家電も月額料金なら安価に利用できる
・常に最新モデルを利用できる
・イベントで一時的に家電を利用できる
・購入前にお試しで利用できる

中には、一定期間利用すると、月額課金がなくなって自分のものになるサービスや、家電を使って気に入ったらそのまま購入できるサービスも存在します。

家電サブスクの市場規模は?

では、どんな人が家電サブスクに関心があるかを知るため、代表的なサービス「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」の関心層について調査していきます。

今回の調査は、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を用いて行っています。

サイト訪問者数はRentioがトップ

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者数

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者数
調査期間:2022年7月〜2023年6月
デバイス:PC、スマートフォン

年間のサイト訪問者数の比率は「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」の順に3:17:1:91。Rentioが1,090万人とトップです。

他のサービスは家具のレンタル+家電というサービス形態ですが、Rentioは家電に特化しており、炊飯器やオーブンなどのキッチン家電から、カメラやビデオカメラなどの撮影機器、高圧洗浄機まで取り扱っていて、サブスクできる種類は群を抜いています。

また、自動掃除機を取り扱うルンバや、炊飯器などのキッチン家電を取り扱う象印など、著名な家電メーカーと提携を結んでいることも特徴。

さらに、一定期間レンタルすると家電が自分のものになる、リース的な要素があることもサイト訪問者数が多い理由かもしれません。

家電サブスクに興味がある人はどんな人?

ここからは、過去1年間のサイト訪問者から、家電のサブスクにどんな人が興味があるのかを探っていきます。

関心があるのは男性がやや多い傾向

サイト訪問者の男女比率をみると、関心があるのはやや男性が多い傾向にあるようです。

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者の男女比

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者の男女比
調査期間:2022年7月〜2023年6月
デバイス:PC、スマートフォン

家電やガジェット系は男性の関心を惹きつけるのかもしれません。また、転勤などで一時的に家電が必要な場合にもサブスクが選択肢になる可能性があります。

airRoomのみ女性比率が高くなっていますが、公式サイトで特集しているコンテンツが関係しているのかもしれません。

おしゃれな家具や家電の配置やコーディネートを発信することで、女性の関心を惹きつけているのでしょう。

ボリュームゾーンは20〜40代

続いて、年齢を見てみると、ボリュームゾーンは20〜40代のようです。

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者の年代

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者の年代
調査期間:2022年7月〜2023年6月
デバイス:PC、スマートフォン

サイトによって、訪問者数が多い年代にばらつきがありますが、40代を超えるとサイト訪問者が少なくなっていきます。家電をサブスクするという文化は、年齢が高い層には浸透していないのかもしれません。

年収が高い層も関心あり

続いて世帯年収を見てみると、ボリュームゾーンは400万円未満の層になっています。

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者の世帯年収

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」のサイト訪問者の世帯年収
調査期間:2022年7月〜2023年6月
デバイス:PC、スマートフォン

ただし、年収が高い層にも山があることから、費用を抑えたい!という強いニーズをもった人のみが家電サブスクを活用している、というわけではなさそうです。

中には、家電をサブスクして気に入ったらそのまま購入できるサービスもあるため、「お試し」で使ってみたいニーズは、年収が高い層にもあるのでしょう。

家電サブスク関心層が検討している家電は?

最後に、サイトに訪問した人が検索した流入キーワードから、どんな家電が検討されているのか、サイト訪問者が最も多いRentioに注目して見ていきます。

「Rentio」のサイト訪問者の流入キーワード

「Rentio」のサイト訪問者の流入キーワード
調査期間:2022年7月〜2023年6月
デバイス:PC、スマートフォン

キーワードを見ると、必要ではあるけれど価格で性能に大きな差が出る「オーブンレンジ」「ドライヤー」や、イベントごとに使うことが想定できる「ポータブル電源」「GOPRO」というキーワードがランクインしています。

また、「生ごみ処理機」「ホットクック」といった、近年登場した新しい種類の家電も検索されているようです。購入前のワンステップとして、一度試してみたい需要もあるのかもしれません。

「ルンバ」というキーワードからも、従来の掃除機を卒業し、ロボット掃除機に移行しようか検討する材料として、お試しで使ってみたい、投資に失敗したくない、という心理がうかがえます。

まとめ

今回は家電がサブスクできる代表的なサービスの「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」の4つを調査し、どのような人が家電サブスクに興味を持っているか分析しました。今回の調査結果をまとめると、以下のようになります。

市場規模

Rentioのサイト訪問者数が1,090万人で最大

プレーヤー

「subsclife」「CLAS」「airRoom」「Rentio」

ユーザー属性

性別:男性がやや多いサービスが大半
年代:20〜40代が中心
世帯年収:400万円未満が多いものの、年収が高い世帯も興味あり

▼今回の調査にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。



dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

アメリカ留学中にWebの仕事に出会い、帰国後に起業。自社で物販を行う側、ライターとして活動。アウトドアが趣味

関連する投稿


後払い(BNPL)やプリペイド決済は誰がどう使っている? 特化型決済アプリユーザーを比較調査

後払い(BNPL)やプリペイド決済は誰がどう使っている? 特化型決済アプリユーザーを比較調査

ここ数年、非接触型のキャッシュレス決済を中心に多様な決済手段が発展してきました。その中で、ユーザーはどのようにして決済方法を選択しているのでしょうか? 本稿では後払い(BNPL=Buy Now Pay Later)に特化したアプリ(Paidy、Smart Pay)と、プリペイドに特化したアプリ(Ultra pay、バンドルカード)を比較し、それぞれのユーザーの興味を分析します。


Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

TikTok Lite, an app that allows users to engage in Poi-katsu by watching videos, has been attracting attention. Although a slightly modified version of TikTok, it is just as popular as TikTok. We will analyze and compare data from TikTok Lite and TikTok users to uncover the factors behind TikTok Lite’s popularity.


ブランド30周年で勢いに乗る3COINSの強さの秘訣とは。サイト訪問者のデータで考察

ブランド30周年で勢いに乗る3COINSの強さの秘訣とは。サイト訪問者のデータで考察

最近、街でもSNSでも目にする“300円中心ショップ”3COINS。ECサイトも30代〜40代を中心に多くの人が利用しているようです。複数ある300円中心ショップのなかで、3COINSはどのように差別化を図っているのでしょうか。今回は、3COINSのECサイト訪問者の人となりや人気の商品、類似ブランドとの差別化戦略について分析・考察します。


無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

シンプルで洗練されたデザインと低価格を両立した商品づくりで人気を博している無印良品。そんな無印良品のユーザーの関心や購買行動の特徴を、UNIQLO、ニトリと比較しながら紐解いていきます。その上で、無印良品のマーケティング戦略も分析しました。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


最新の投稿


Adjust、ショッピングアプリレポートを発表!世界における2024年上半期のショッピングアプリのインストール数は前年から約6割増加

Adjust、ショッピングアプリレポートを発表!世界における2024年上半期のショッピングアプリのインストール数は前年から約6割増加

Adjustは、アプリ内収益が急増する第4四半期のショッピングシーズンに向けた戦略的キャンペーンの最適化に関するインサイトを解説した「ショッピングアプリレポート」を公開しました。


後払い(BNPL)やプリペイド決済は誰がどう使っている? 特化型決済アプリユーザーを比較調査

後払い(BNPL)やプリペイド決済は誰がどう使っている? 特化型決済アプリユーザーを比較調査

ここ数年、非接触型のキャッシュレス決済を中心に多様な決済手段が発展してきました。その中で、ユーザーはどのようにして決済方法を選択しているのでしょうか? 本稿では後払い(BNPL=Buy Now Pay Later)に特化したアプリ(Paidy、Smart Pay)と、プリペイドに特化したアプリ(Ultra pay、バンドルカード)を比較し、それぞれのユーザーの興味を分析します。


プレスリリースの配信目的は「認知度向上」「信頼度向上」が上位!8割以上の広報担当者が結果に満足【PRIZMA調査】

プレスリリースの配信目的は「認知度向上」「信頼度向上」が上位!8割以上の広報担当者が結果に満足【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、PRTIMESでプレスリリースを配信した経験のある広報担当者を対象に、「プレスリリース配信の概要調査」を実施し、結果を公開しました。


iPhone16シリーズ、購入予定者の約8割が満足!新AI機能"Apple intelligence"を早く使ってみたい人が多数【イード調査】

iPhone16シリーズ、購入予定者の約8割が満足!新AI機能"Apple intelligence"を早く使ってみたい人が多数【イード調査】

株式会社イードは、格安SIMやスマホについてユーザー目線で最新情報をお届けするメディア「LiPro(インターネット)」において、最新のiPhone 16シリーズを購入予定の方に対するアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


電通デジタル、デジタルマーケティング活動の最適化を支援するサービスの提供を開始

電通デジタル、デジタルマーケティング活動の最適化を支援するサービスの提供を開始

株式会社電通デジタルは、企業におけるデジタルマーケティング活動の最適化を支援するため、マーケティング戦略および体制の課題整理から方針策定までを行う「MOps診断サービス」の提供を開始することを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ