人はいくつのフリマアプリを使い分けるのか?メルカリ・PayPayフリマ・ヤフオク!利用者の重複利用状況を調査

人はいくつのフリマアプリを使い分けるのか?メルカリ・PayPayフリマ・ヤフオク!利用者の重複利用状況を調査

欲しいものが安く手に入ったり、掘り出し物が見つかったりするフリマアプリ。商品を吟味してより良い商品を見つけるために、複数のアプリを使い分ける人はどのくらいいるのでしょうか。特にユーザー数の多い「メルカリ」、「PayPayフリマ」、「ヤフオク!」のユーザー属性と重複利用状況を比較しました。


「メルカリ」人気が根強い。「PayPayフリマ」も市場拡大中

フリマアプリの利用者はどれぐらいいるのでしょうか。各社が公式に発表している数字を調べたところ、「メルカリ」は2023年の第4四半期にはMAUが2260万人を達成しています。
参照:https://speakerdeck.com/mercari_inc/mercari-fact-book-jp?slide=11

「PayPayフリマ」は2022年9月時点で累計ダウンロード数が1500万人を突破したようです。
参照:https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2022/10/07a/

いずれも一般に広く普及しているアプリと言えるでしょう。

男性・ミドルエイジに強い「ヤフオク!」

続いて、それぞれのアプリのユーザー属性について見ていきましょう。なお分析には、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用います。

まず男女比ですが、「メルカリ」「PayPayフリマ」「ヤフオク!」の順に男性の割合が増えていきます。インターネット利用者全体と比較すると、「メルカリ」と「PayPayフリマ」では女性が多く、「ヤフオク!」では男性が多くなっています。

「メルカリ」、「PayPayフリマ」、「ヤフオク!」ユーザーの性別
Dockpitより集計。対象期間:2023年8月
デバイス:スマートフォン

続いて年代ですが、「メルカリ」では20~40代がインターネット利用者全体での構成比を超えており、合わせると53.9%となっているのに対し、「ヤフオク!」では40~60代で20%を超えており、ユーザー層がかなり異なっています。「PayPayフリマ」は「ヤフオク!」と同様に40~60代の利用が多いですが、比較的インターネット利用者全体の割合と近く、全世代のユーザーがまんべんなく利用していると考えられます。

「メルカリ」、「PayPayフリマ」、「ヤフオク!」ユーザーの年齢層
Dockpitより集計。対象期間:2023年8月
デバイス:スマートフォン

次に世帯年収を比較します。3つともほぼインターネット利用者全体と比べて変わりませんが、わずかに400万円未満の世帯が多くなっています。

フリマアプリは商品を安く手に入れられたり、いらないものをお金に変えることができたりするという点でお得感が強く、収入の少ないユーザーが多いように思われますが、実際はそうしたユーザーに偏っているのではなく、幅広い属性のユーザーに利用されていることがわかります。

「メルカリ」、「PayPayフリマ」、「ヤフオク!」ユーザーの世帯年収
Dockpitより集計。対象期間:2023年8月
デバイス:スマートフォン

複数のフリマアプリで商品を比較する人も

ではこれらのアプリの重複利用状況について見ていきます。「メルカリ」「PayPayフリマ」「ヤフオク!」全てを重複して利用しているユーザーは、これらのユーザーの合計の約11%います。

このことから、複数のフリマアプリで商品を比較する人も少なくないようです。しかし、「メルカリ」はユーザーが多いこともありますが、ほかの二つと比べて、フリマアプリを併用していないユーザーが多いことがわかります。

「メルカリ」、「PayPayフリマ」、「ヤフオク!」ユーザーの併用状況
Dockpitより集計。対象期間:2023年8月
デバイス:スマートフォン

一方、販売側を考えてみると、同時出品はフリマアプリによって禁止されている場合があります。メルカリでは、同時出品することによってトラブルを招いた場合は規約違反とされており、PayPayフリマとヤフオクでは禁止されています。(※ヤフオクとPayPayフリマ双方では、特定の条件を満たせば同一商品が同時に掲載されるシステムがあります)

原則、複数のフリマアプリに同時出品はできないものの、商品の特性とアプリの利用者層を鑑みて、出品先を選ぶ人は一定いるでしょう。販売側でも複数のアプリで相場などを比較していると考えられます。

参照
メルカリガイド:https://help.jp.mercari.com/guide/articles/900/
PayPayフリマガイドライン:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/guide/guideline/detail/#A
ヤフオクガイドライン:https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html

メルカリは単独で使用される傾向

最後に、その他のショッピングアプリやフリマアプリとの併用状況も見てみましょう。ショッピングに絞った併用率の高いアプリを見ていきます。

表からわかるように、「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」「楽天ラクマ」「楽天Edy」「au PAY マーケット」「UNIQLOアプリ」の7サービスは3つすべてに共通しています。また、「メルカリ」「PayPayフリマ」「ヤフオク!」もお互いにランクインしており、そのほかに「SHIEN」が2つのアプリに共通しています。

「メルカリ」、「PayPayフリマ」、「ヤフオク!」の関心アプリ
(併用率優先)(ショッピングカテゴリのみ)
Dockpitより集計。対象期間:2023年8月
デバイス:スマートフォン

全体的に併用しているアプリが似通っていることから、ユーザーの属性は違えど、利用するサービスは近いと考えられます。

また、巨大通販サイトである「Amazon」「楽天市場」は、どのアプリのユーザーも55%以上が利用しています。しかし、「PayPayフリマ」「ヤフオク!」では「メルカリ」「Yahoo!ショッピング」の併用率が49%を超えているのに対し、「メルカリ」ではほかのショッピングアプリ・フリマアプリの併用率は約31%以下となっています。やはり「メルカリ」は重複利用が少ないアプリであると言えるでしょう。

また、どのアプリも共通して「楽天ラクマ」が6位にランクインしています。こちらは日本初のフリマアプリ「フリル」を前身とするフリマアプリで、どのアプリから見ても併用率が20%以上と高く、特に「PayPayフリマ」では30%を超えるなど、フリマアプリの選択肢として有力であることがわかります。

まとめ

今回は「メルカリ」「PayPayフリマ」「ヤフオク!」の3つのフリマアプリのユーザー属性と重複利用について比較してきました。

「メルカリ」は単独での利用が多く、「PayPayフリマ」と「ヤフオク!」は2つ以上のアプリを併用しているユーザーが多いと考えられます。また、これら3つに加えて「楽天ラクマ」も併用する際の選択肢として上がっており、これらを併用している人が一定数いると言えます。

また、どのアプリでも併用されているショッピング関係のアプリは非常に似通っており、利用目的が近いのに対して、アプリユーザーの属性にはばらつきがみられました。特に、若年層や女性が多く見られたのはメルカリで、中年や男性が多いのはヤフオクと言えます。

アプリごとにユーザー層に違いがあることから商品による売れやすさも変わり、そのため複数アプリを使い分けているユーザーが多いと考えることができるでしょう。

フリマアプリ市場の調査については、下記記事も併せてご覧下さい。

フリマアプリ市場を調査。メルカリは月間ユーザー2,000万人超、PayPayフリマは中高年に人気

https://manamina.valuesccg.com/articles/1654

フリマアプリのユーザー数やユーザー属性を調査します。対象とするのは「メルカリ」「PayPayフリマ」「ラクマ」の3アプリ。特にメルカリは2021年6月期の決算で上場以来初の黒字となりました。新型コロナウイルス拡大の影響を受けて拡大中のフリマアプリ市場の実態を調査しました。

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザでキーワード分析やトレンド調査を行えます。無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

2024年春にヴァリューズに入社しました。
大学では言語学を専攻していました。

関連するキーワード


EC アプリ分析 Dockpit

関連する投稿


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


7nowが宅配ピザに参入、その狙いと展開をアプリ利用者のデータから考察

7nowが宅配ピザに参入、その狙いと展開をアプリ利用者のデータから考察

セブンイレブンの商品を宅配するアプリ「7now」が先日、宅配ピザのサービスを開始したことで注目を集めています。本稿では、セブンイレブンが宅配ピザ業界に参入した狙いや今後想定される展開を、7nowアプリの利用者や購入商品、競合比較などの観点から分析していきます。


Dockpitで見つける潜在ニーズ。山星屋が実現する市場予測と説得力ある販売戦略

Dockpitで見つける潜在ニーズ。山星屋が実現する市場予測と説得力ある販売戦略

近年、企業はかつてないほど膨大なデータにアクセスできるようになっています。しかし、真に価値あるインサイトを得ることに依然として課題を感じているマーケターも少なくないのではないでしょうか。創業115年を誇る菓子専門商社の株式会社山星屋は、Web行動ログ分析ツール「Dockpit」を活用し、従来の販売データでは捉えきれなかった消費者の潜在ニーズを可視化。さらに、1年後、3年後の市場動向を予測し、商品開発や販売戦略の立案につなげています。今回は同社の鈴木美和氏に活用事例とDockpitだからこそ得られる価値を伺いました。


「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

誰もが一度は考えたことがあるはずのダイエット。特にコロナ禍で外出が制限されていた時期は興味をもつ人が多い状況でした。しかし、最近になって状況は少し変わってきているようです。この記事では、現在もダイエットに関心を持つ人々について分析し、彼らが何に興味を持っているのかを見ていきます。


人気急拡大「ガチャガチャ」の関心層をデータで分析! マーケティングに活かした事例も紹介

人気急拡大「ガチャガチャ」の関心層をデータで分析! マーケティングに活かした事例も紹介

「カプセルトイ」、通称「ガチャガチャ」は、子どもから大人まで幅広い層に愛され続けてきました。小さなカプセルに入っている多様なアイテムは、価格の手ごろさとコレクション性から、今や世界中で人気を博しています。特に、ここ数年で日本では、「ガチャガチャの専門店」ができるなどさらに人気が急拡大しています。本記事では、ガチャガチャに興味を持つユーザー層を分析するとともに、企業においてどのようにマーケティング戦略に活かせるかを考察します!


最新の投稿


生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

株式会社NEXERは、Strh株式会社のサポートを受け「マーケティング業務と生成AI」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と株式会社は、一般財団法人日本ファッション協会との協業を通じて、Z世代への街頭アンケート調査、サンプリング配布、コンテンツ作成等のマーケティング・プロモーション支援の提供を開始しました。


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

Webサイトにアクセスしたユーザーを別のURLへと一時的に転送する方法として、「302リダイレクト」があります。サイトのメンテナンスやリニューアルなどを行う際に使用されますが、「301リダイレクト」との違いや、SEOへの影響などが気になっている人も多いのではないでしょうか? 本記事では「302リダイレクト」が使用されるケースや、SEOへの影響、使用する際の注意点などについて解説していきます。


20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、若年女性の問題に向き合い支援する一般社団法人 若草プロジェクトと共同で、全国の20代から30代の女性を対象に「情報発信・情報収集に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ