【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、国内の20歳以上の男女45,818人を対象に、今夏の旅行予定に関する消費者アンケート調査を実施しました。またヴァリューズが保有する約250万人の独自消費者パネルを活用したインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使用して、消費者の観光ニーズを分析しました。


旅行意向は前年から大きな変化なし、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

この夏(6月~9月)、宿泊を伴う旅行を予定・検討していると回答した人の割合は、2023年の32.8%に対し2024年では33.0%と、昨年から大きな変化はないことがわかりました。旅行先として、海外は昨年の4.0%から0.7ポイント増の4.7%、国内は昨年の22.5%から0.6ポイント減の21.9%となっていますが、どちらも顕著な変化は見られません。

同じく旅行の予定・検討ありと回答した人について、性年代別に集計したところ、20代女性は2023年が35.5%、2024年は41.3%と、20代女性の旅行意向の高まりが目立ちます。20代男性についても2024年は43.1%が旅行の予定・検討ありと回答しており、4割を超えているのは男女ともに20代のみで、20代の旅行意向の高さがうかがえます。この傾向は2023年も同様です。夏休みというイベント性に加えて、SNS上のお出かけ情報、体験消費ニーズなどが、近年の若年層の旅行意欲を押し上げているのかもしれません。海外旅行についても20代の割合が最も高く、20代男性で唯一10%を超えています。一方で、男女ともに50代は旅行を予定・検討している人の割合が最も低くなっています。

京都は国内旅行先第10位、インバウンドによる混雑回避意向か

旅行を予定・検討している人に対し、直近の旅行先を聴取し、海外・国内それぞれでランキング化しました。海外の旅行先としては中国や韓国をはじめとした東アジアが1位、僅差で欧米が続いています。

国内について地方別で見ると、関東地方が17.5%で1位、中部地方が15.1%で2位、近畿地方が13.7%で3位となりました。都道府県別では、1位から北海道(8.9%)、東京都(6.4%)、大阪府(4.5%)、沖縄県(3.6%)、静岡県(3.4%)となっており、人気の観光地である京都府が10位に来ていることが印象的です。円安でインバウンドが活発化し、混雑が予想されることから、この夏は京都を回避する動きがあるのかもしれません。

また、都市圏や北海道・沖縄以外では長野県が上位ランクインしていることが特徴的ですが、フリーアンサー式で「今年2024年だからこそ行きたい場所ややりたいこと」について聴取したところ、「長野県の避暑地で快適な自然空間を味わいたい(26歳女性)」「長野県は自然豊かだから(66歳女性)」といった回答の他、「長野の善光寺に北陸新幹線で行きたい(49歳男性)」という回答も見られました。新しい新幹線の開業も、旅行先選びに影響していると言えそうです。

2024年夏の海外旅行は2月までの予約が約半数と、早めの動き出しがトレンド

次に、夏の旅行を予約した時期を集計し、2023年と2024年、国内と海外で比較しました。国内については2年間で大きな変化は見られず、いずれも6月が約40%とピークになっています。対して海外旅行では、前年12月以前~2月に予約したという人の割合が、昨年の36.4%に対して今年は46.4%と、半年ほど前から予約しておく傾向が強いようです。背景としては、2024年夏の世界的スポーツイベント開催に向けて、早めに準備している人が多いことが考えられます。

同様に、旅行する予定の時期についても聴取しました。こちらも国内旅行については2023年、2024年で大きな違いはなく、8月中旬がピークになっています。一方海外の場合は7月下旬がピークとなっており、2024年は昨年よりもさらに数ポイント高くなっています。こちらも、先述した今年7月末から開催のスポーツイベントが関係している可能性が高いと考えられます。

海外旅行の検討では、SNSなどの口コミ情報が参考にされやすい

予定・検討している旅行の情報収集媒体についても聴取しました。国内旅行者と海外旅行者で比較すると、国内では「宿泊予約・旅行情報のサイト・アプリ」が40%近くを占め、海外の20%超と大きな差をつけています。一方、海外旅行者は「YouTube」を筆頭に、「Instagram」「X(旧Twitter)」「TikTok」などのSNSでの情報収集が国内旅行者に比べ高くなっているのが特徴的です。海外では、「店頭のチラシやパンフレット」「ブログ」「旅行代理店店員の説明」の他、各種広告の項目も国内に比べ高くなっています。

海外旅行は国内旅行に比べ、現地での臨機応変な判断が難しく、諸々の勝手がイメージしにくい上に予算感が上がるため、「ちゃんと準備しておきたい」「失敗したくない」という思いが強くなりやすいと考えられます。その点で、SNSやブログなどの口コミでしっかり情報収集しておきたいという人が多いのではないでしょうか。また様々な旅行先が選択肢としてある中で、広告で受動的に得た情報をきっかけに旅行先が決まっていくことも、国内旅行の場合より多いのかもしれません。

旅行の予算は2023年より平均約1.5万円増額

旅行の予算感については、2023年は平均約12.3万円だったのに対し、2024年は平均約13.8万円と、昨年から1.5万円ほど増額しています。内訳を見ると、海外旅行については大きな変化はないものの、国内旅行で5,000円ほど増加しています。「円安で海外は難しいが、その分国内旅行で少し奮発したい」という心理もあるのかもしれません。

中高年層には「モデルコース」需要が高い

最後に、消費者のオンライン上の行動ログデータを使用して、「観光」と掛け合わせて検索されたワードの、検索者属性別マップ(縦軸:年齢、横軸:性別)を作成しました。マップを見ると、中高年男性では「ランキング」が、中高年女性では「日帰り」「バス」がよく検索されていることがわかります。中高年層では「マップ」「地図」「モデルコース」「車」なども「観光」とよく掛け合わせられており、ドライブ需要の高さや、自分でこだわりをもって行き先を調べるよりも、モデルコースに準じて旅行したいといった需要がうかがえます。一方、若年女性では「韓国」「子連れ」といったワードが特徴的であり、韓国美容やK-POPに対する関心の高さや、子連れでも楽しめる旅行へのニーズが見て取れます。

調査・分析概要

夏の旅行予定については、全国のヴァリューズモニター(20歳以上男女)を対象として、2024年6月27日~7月4日にアンケート調査を実施(回答者45,818人)。
※2023年度データについては、2023年6月26日~6月30日にアンケート調査を実施(回答者20,469人)。
※2022年度データについては、2022年6月21日~6月30日にアンケート調査を実施(回答者7,632人)。
※2021年度データについては、2021年6月23日~6月29日にアンケート調査を実施(回答者10,003人)。
※2020年度データについては、 2020年6月24日~7月1日にアンケート調査を実施(回答者18,427人)。
※2019年度データについては、 2019年6月21日~7月1日にアンケート調査を実施(回答者9,219人)。
※アンケート調査は性年代別人口とネット利用率に合わせたウェイトバック集計をおこなっている。
※検索者数はPC及びスマートフォンからのアクセスを集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

この記事のライター

1997年生まれ、大阪大学卒。データアナリストを経て、Webマーケティング・リサーチを軸に、コンテンツディレクション、SNS運用、デジタル広告運用などを担当。現在はフリーで活動しています。

関連する投稿


デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

即時払いで決済を行うデビットカード。キャッシュレス決済全体に占める割合はまだまだ低いものの、利用者や利用場面は着実に増加しており、成長の兆しを見せています。本稿では、そんなデビットカードの検討状況について、キャッシュレス決済カテゴリのマーケットリーダーであるクレジットカードと比較し、今後の市場動向を占います。


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

新型コロナウイルスの拡大の時期に、キャンプが注目を集め、一大トレンドになりました。日常を取り戻した現在、キャンプブームは下火になっているようにみえます。一方で、キャンプブームが収まったのではなく、人々の生活にキャンプが文化として根付いたという意見もあります。今回は、キャンプブームをデータで分析し、その変遷と現状について考察します。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

In July 2024, Isuzu Motors announced its new ELFmio truck. This truck can be driven with a regular driver's license and is marketed as a "Truck for Everyone." The aim is to address the shortage of truck drivers in the logistics sector. We analyzed the impact of ELFmio through website visitor data.


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ