約8割がSNSにおける漫画PR施策に満足!エンゲージメント率・コンバージョン率向上に寄与【PRIZMA調査】

約8割がSNSにおける漫画PR施策に満足!エンゲージメント率・コンバージョン率向上に寄与【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、SNSで漫画を活用したPR施策を実施したことがあるマーケティング担当者を対象に、「SNSにおける漫画の活用に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


SNSで漫画を活用する目的は、「ストーリーを通じた商品・サービスの効果的なPR」という回答が最多

「SNSで漫画をどのような目的で活用していますか?」と質問したところ、『ストーリーを通じた商品・サービスの効果的なPR(53.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『親しみやすさを通じてブランド認知度の向上(51.8%)』『消費者の感情や共感に寄り添うコンテンツの発信(37.6%)』と続きました。

漫画の活用でこだわっている点は「ストーリーの面白さや独自性」「キャラクターデザイン」「エンターテインメント性」

「漫画を活用する際にこだわっている点は何ですか?」と質問したところ、『ストーリーの面白さや独自性(45.3%)』と回答した方が最も多く、次いで『キャラクターデザイン(37.6%)』『ユーモアやエンターテインメント性(36.6%)』と続きました。

こだわりを持つ理由は「ユーザーとの共感」「ユーザーの興味を引く」「ブランドイメージに直結」するため

「そのこだわりを持つ理由は何ですか?」と質問したところ、『ユーザーとの共感を得るため(37.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『エンターテイメント性を高めて、ユーザーの興味を引くため(36.4%)』『ブランドイメージに直結するため(35.0%)』と続きました。

約8割の方が「SNSにおける漫画PR施策に満足している」

「SNSにおける漫画PR施策への満足度を教えてください。」と質問したところ、『とても満足している(20.8%)』『まあ満足している(59.3%)』『あまり満足していない(16.9%)』『全く満足していない(2.9%)』という結果になりました。

具体的な成果は「エンゲージメント率の向上」「コンバージョン率の向上」「フォロワー数の増加」

「漫画を活用したSNSの具体的な成果を教えてください」と質問したところ、『エンゲージメント率の向上(いいね、シェア、コメント等)(56.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『コンバージョン率の向上(購入、申し込み等)(37.7%)』『フォロワー数の増加(37.7%)』『Webサイトへの流入数増加(23.0%)』と続きました。

出典元:株式会社PRIZMA

SNSにおける漫画の活用に関する調査

https://www.prizma-link.com/press/whitepaper/form/whitepaper61

リサーチ&企画力、コンテンツ力、メディアリレーション。 3つの要素を組み合わせることで、PRの新たな地平を生み出す。 PRIZMAは全く新しい形のPRエージェンシーです。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000149156.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


Sprocket、生成AIで特定セグメントの顧客像と会話ができる「ペルソナトーク 2.0」のβ版を提供開始

Sprocket、生成AIで特定セグメントの顧客像と会話ができる「ペルソナトーク 2.0」のβ版を提供開始

株式会社Sprocketは、生成AIによって作り出された特定のセグメントのペルソナと対話できる新機能「ペルソナトーク 2.0」のβ版を提供開始したことを発表しました。


A(エース)、電通・電通ライブ・アドビと共にAI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画

A(エース)、電通・電通ライブ・アドビと共にAI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画

株式会社A(エース)は、株式会社電通、株式会社電通ライブ、アドビ株式会社と共に、AI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画したことを発表しました。


BtoBのWebサイトは情報を増やしすぎると逆効果?必要最小限の情報で判断しやすい構成が重要【アルテナ調査】

BtoBのWebサイトは情報を増やしすぎると逆効果?必要最小限の情報で判断しやすい構成が重要【アルテナ調査】

アルテナ株式会社は、法人向けサービスを検討する際のWebサイトの重要性を明らかにするため、「法人向けサービスにおけるWebサイトの印象調査」を実施し、結果を公開しました。


欲しいと思う推し活・オタ活グッズ1位はアクリルスタンド!2025年は”カスタマイズ可能なグッズ”が流行る?【プラスワンインターナショナル調査】

欲しいと思う推し活・オタ活グッズ1位はアクリルスタンド!2025年は”カスタマイズ可能なグッズ”が流行る?【プラスワンインターナショナル調査】

株式会社プラスワンインターナショナルは、推し活・オタ活をしている方を対象に、「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


BEENOS、海外の消費者を対象にした越境ECの利用意向に関する意識調査結果を公開

BEENOS、海外の消費者を対象にした越境ECの利用意向に関する意識調査結果を公開

BEENOS株式会社は、同社グループが運営する海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」を利用する海外の消費者を対象に「越境ECの利用意向に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


Sprocket、生成AIで特定セグメントの顧客像と会話ができる「ペルソナトーク 2.0」のβ版を提供開始

Sprocket、生成AIで特定セグメントの顧客像と会話ができる「ペルソナトーク 2.0」のβ版を提供開始

株式会社Sprocketは、生成AIによって作り出された特定のセグメントのペルソナと対話できる新機能「ペルソナトーク 2.0」のβ版を提供開始したことを発表しました。


A(エース)、電通・電通ライブ・アドビと共にAI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画

A(エース)、電通・電通ライブ・アドビと共にAI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画

株式会社A(エース)は、株式会社電通、株式会社電通ライブ、アドビ株式会社と共に、AI主導型SNSマーケティングソリューション「VERTICAL」に参画したことを発表しました。


「未病」と「予防」におけるCEP(カテゴリーエントリーポイント)とは

「未病」と「予防」におけるCEP(カテゴリーエントリーポイント)とは

生活者が「予防」に取り組みはじめる“きっかけ”=CEP(※)とはどのようなものでしょうか?少し不調が出始めていたり健康診断の結果が悪かったりして「予防に取り組まなきゃ」と思っていても、なかなか行動に移せないこともあるでしょう。そんな「未病」の状態に着目して、ヴァリューズの持つWeb行動ログデータの分析から、実際に予防に取り組み始めた生活者の文脈と、ヘルスケア業界における課題を考察しました。 ※CEP(カテゴリーエントリーポイント)とは、「ある商品を購買または利用する際に、それを検討するきっかけとなる状況」のことを指します。


BtoBのWebサイトは情報を増やしすぎると逆効果?必要最小限の情報で判断しやすい構成が重要【アルテナ調査】

BtoBのWebサイトは情報を増やしすぎると逆効果?必要最小限の情報で判断しやすい構成が重要【アルテナ調査】

アルテナ株式会社は、法人向けサービスを検討する際のWebサイトの重要性を明らかにするため、「法人向けサービスにおけるWebサイトの印象調査」を実施し、結果を公開しました。


欲しいと思う推し活・オタ活グッズ1位はアクリルスタンド!2025年は”カスタマイズ可能なグッズ”が流行る?【プラスワンインターナショナル調査】

欲しいと思う推し活・オタ活グッズ1位はアクリルスタンド!2025年は”カスタマイズ可能なグッズ”が流行る?【プラスワンインターナショナル調査】

株式会社プラスワンインターナショナルは、推し活・オタ活をしている方を対象に、「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ