Z世代はショート動画をやめられない?大学生の8割以上が「ショート動画を見る時間は無駄だと思う」と回答【RECCOO調査】

Z世代はショート動画をやめられない?大学生の8割以上が「ショート動画を見る時間は無駄だと思う」と回答【RECCOO調査】

株式会社RECCOOは同社が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』にて、最新のZ世代調査として「ショート動画」に対する意識調査を実施し、結果を公開しました。


Z世代のうち、約9割が「毎日ショート動画を見る」

現役大学生に、ショート動画を1日にどれくらい見るか聞いてみたところ、「全く見ない」と答えたのは、わずか12%でした。

また、約9割の大学生が毎日ショート動画を視聴しており、さらにその30%が1日に1時間以上ショート動画を視聴していることがわかりました。

Z世代のうち、83%が「ショート動画を見ている時間は無駄な時間だと思う」

大学生の8割以上がショート動画を見ている時間が無駄な時間だと思うと回答しました。

続けて、スマホを使っている時間の中で「最も無駄な時間である」と思う時間についても調査しました。

XやInstagramなどのSNSと2倍以上の差をつけて、半数以上の大学生がショート動画を見ている時間が「最も無駄な時間である」と回答しました。

無駄な時間だと思いつつも毎日見てしまうショート動画には「中毒性」があるのではないでしょうか

Z世代のうち、約9割が「1日に30分以上ショート動画を見る」

一方で、「無駄な時間である」と思わない動画コンテンツについても尋ねたところ

1.映画 103人
2.ニュース 77人
3.YouTube動画 72人
4.スポーツ観戦 40人

という結果になりました。
(複数選択可、現役大学生200人に調査)

若者の間では、ショート動画は確実に流行っている一方で、長尺の映画やニュースなど一見若者離れが不安視されるコンテンツに対する積極的な風潮も出てきているようです。

調査概要

調査日:2024年10月4日
調査機関(調査主体):株式会社RECCOO
調査対象:サークルアップに登録する大学1年〜4年の女子大生
有効回答数(サンプル数):200人
調査方法:サークルアップ for client のアンケートオファー

出典元:株式会社RECCOO

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000033607.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング Z世代

関連する投稿


博報堂、ロイヤルティプログラムの導入・開発・運用を支援する専門横断チームを発足

博報堂、ロイヤルティプログラムの導入・開発・運用を支援する専門横断チームを発足

株式会社博報堂は、企業・ブランドと顧客の中長期のエンゲージメントを構築し、LTV(顧客生涯価値)を最大化することを目的としたロイヤルティプログラム業務支援の専門横断チーム「HAKUHODO LOYALTY WOW」を新たに発足したことを発表しました。


BtoB企業で最もCVを生むSEO記事は「業界動向・トレンド記事」!CVを生み出す最も重要な点は「具体的な問題解決の事例・実績の紹介」【IDEATECH調査】

BtoB企業で最もCVを生むSEO記事は「業界動向・トレンド記事」!CVを生み出す最も重要な点は「具体的な問題解決の事例・実績の紹介」【IDEATECH調査】

株式会社IDEATECHは、SEO記事とWP制作をマーケティング施策として実践しているBtoB企業のマーケティング担当者を対象に、BtoB企業のSEO記事及びWPのコンバージョンに関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


電通デジタル、Brazeを活用したモバイルコミュニケーション最適化サービスを提供開始

電通デジタル、Brazeを活用したモバイルコミュニケーション最適化サービスを提供開始

株式会社電通デジタルは、Braze株式会社が提供するカスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze」を活用し、企業と顧客の間のモバイルコミュニケーションをリアルタイムで最適化するサービスを提供開始したことを発表しました。


Faber Company、「ミエルカヒートマップ」に改善テキスト案をAIが自動レコメンドする機能を追加

Faber Company、「ミエルカヒートマップ」に改善テキスト案をAIが自動レコメンドする機能を追加

株式会社Faber Companyは、同社提供の「ミエルカヒートマップ」に、改善テキスト案をAIが自動レコメンドする新機能を追加したことを発表しました。これにより、ABテストにおけるテキスト変更のアイデア出しをAIがサポートし、誰でも簡単にABテストのスピードを加速させることができるとのことです。


ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?ふるさと納税の本来の目的・意識とは【ONE FOR ONE調査】

ふるさと納税は返礼品だけが目当て?地域貢献は二の次?ふるさと納税の本来の目的・意識とは【ONE FOR ONE調査】

株式会社ONE FOR ONEでは、「ふるさと納税・寄付先を選ぶ基準」をテーマとしたアンケートを実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


【11/15(金)開催】組織をリードする事業開発・新規事業担当者のケイパビリティ|マナミナ講座

【11/15(金)開催】組織をリードする事業開発・新規事業担当者のケイパビリティ|マナミナ講座

10月に『ユーザーリサーチのすべて』を出版されたリサーチャー 菅原 大介さんと、ゲストの著書『事業構想を「書く」』を出版された堀雅彦さんによる特別セミナーを11月15日(月) 17:00〜18:15に配信します!リサーチの活用方法(定量・定性とも)、フレームワークの適用方法(環境分析・顧客分析)、自社組織や顧客組織の意思決定プロセスへの関与方法(支援会社の場合、事業会社の場合)など、実践的な知識を最新著書のノウハウを交えて論じていただきます。


Z世代はショート動画をやめられない?大学生の8割以上が「ショート動画を見る時間は無駄だと思う」と回答【RECCOO調査】

Z世代はショート動画をやめられない?大学生の8割以上が「ショート動画を見る時間は無駄だと思う」と回答【RECCOO調査】

株式会社RECCOOは同社が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』にて、最新のZ世代調査として「ショート動画」に対する意識調査を実施し、結果を公開しました。


博報堂、ロイヤルティプログラムの導入・開発・運用を支援する専門横断チームを発足

博報堂、ロイヤルティプログラムの導入・開発・運用を支援する専門横断チームを発足

株式会社博報堂は、企業・ブランドと顧客の中長期のエンゲージメントを構築し、LTV(顧客生涯価値)を最大化することを目的としたロイヤルティプログラム業務支援の専門横断チーム「HAKUHODO LOYALTY WOW」を新たに発足したことを発表しました。


質の高いリード獲得が可能に!データの鮮度と精度にこだわり抜いた営業DXサービス「SalesRadar」

質の高いリード獲得が可能に!データの鮮度と精度にこだわり抜いた営業DXサービス「SalesRadar」

今や多くの営業現場で求められている「営業DXサービス」。マーケターにとっても、営業担当との連携を強化する重要なツールです。 マーケター向けの営業DXサービス「SalesRadar(セールスレーダー)」は、最新技術を駆使し精緻なターゲティングを支援。質の高いターゲット企業リスト作成は、営業活動の精度を向上させ、売上最大化に寄与します。今回は代表取締役の小浜氏に「SalesRadar」で実現できることや、営業DXサービス選定のアドバイスを伺いました。


BtoB企業で最もCVを生むSEO記事は「業界動向・トレンド記事」!CVを生み出す最も重要な点は「具体的な問題解決の事例・実績の紹介」【IDEATECH調査】

BtoB企業で最もCVを生むSEO記事は「業界動向・トレンド記事」!CVを生み出す最も重要な点は「具体的な問題解決の事例・実績の紹介」【IDEATECH調査】

株式会社IDEATECHは、SEO記事とWP制作をマーケティング施策として実践しているBtoB企業のマーケティング担当者を対象に、BtoB企業のSEO記事及びWPのコンバージョンに関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ