みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成しました。

2024年12月2日〜12月8日の検索キーワードのトップ3は「AMAZON」「中山美穂」「YOUTUBE」です。「流行語大賞」のほか「年賀状」「福袋」などの年末らしいキーワードも並んでいます。

前週比上昇検索キーワード(2024/12/02週)

2024/12/02週の前週比上昇検索キーワードは以下の通りです。横軸が検索ユーザー数、縦軸が検索数の上昇率を示しており、マップの右上に位置するキーワードが検索のボリュームも多く、前週比上昇も高い語句になります。

図:週間キーワード(2024/12/02週(前週比上昇))

図:週間キーワード(2024/12/02週(前週比上昇))
期間:2024年12月02日~2024年12月08日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

芸能情報は「中山美穂」さん「矢尾一樹」さん「辻仁成」さん

芸能情報でとくに注目されたのは「中山美穂」さん「矢尾一樹」さん「辻仁成」さんです。

中山美穂さんは「ミポリン」の愛称で親しまれた女優・歌手で、54歳の若さで亡くなりました。作家・ミュージシャンの辻仁成さんは、中山美穂さんの元夫です。

声優の矢尾一樹さんが、アニメ『ONE PIECE』のフランキー役を降板すると発表しました。矢尾一樹さんは2005年にフランキーがアニメに初登場したときから約20年にわたり声を担当しています。

韓国で「戒厳令」の宣言

12月3日(火)に韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は「戒厳令」を宣言しました。戒厳令とは、行政や司法を国が掌握し、民主的な政治活動や市民生活を制限するための措置です。

戦争やクーデター、大災害が起きた際などでの宣言が想定されていますが、今回は平時であり、韓国国内では大きな抵抗がありました。国会での戒厳令の解除要求決議案により、6時間後に解除されています。

韓国では1980年の光州事件で戒厳令が宣言されていますが、今回は1987年の民主化後はじめての宣言でした。

「DMMビットコイン」の廃業

「DMMビットコイン」は、顧客の口座や資産を2025年3月頃を目安にSBI VCトレード株式会社へ移管すると発表しました。DMMビットコインでは、2024年5月に480億円相当のビットコインの不正流出が起きています。

問題後、DMMビットコインでは、一部のサービスが利用できない状況が続いていましたが、移管後に事業を廃止する予定です。なお、DMMビットコインはグループ会社による資金支援で550億円を調達し全額を保証したため、利用者に金銭的な被害はありません。

検索キーワードランキング(2024/12/02週)

2024/12/02週の検索キーワードランキングは以下の通りです。「AMAZON」「中山美穂」「YOUTUBE」がトップ3です。

図:週間キーワード(1位〜10位)

図:週間キーワード(1位〜10位)
期間:2024年12月02日~2024年12月08日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

図:週間キーワード(11位〜20位)

図:週間キーワード(11位〜20位)
期間:2024年12月02日~2024年12月08日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

「2025」年に向けた準備

検索キーワードでは「福袋」「ふるさと納税」がとくに6週比でみると伸びており「2025」年に向けた準備を進めている様子がうかがえます。

福袋によっては、即日完売するものもあります。また、人気のあまり抽選制を採用しているショップもあり、毎年の楽しみになっている人もいるかもしれません。

1月1日〜12月31日までの年間を通して受け付けているふるさと納税ですが、12月は駆け込み需要があります。所得税や住民税が控除される仕組みのふるさと納税では、年収の見込みが立つ12月に金額調整をする人が多い傾向にあります。

ふるさと納税でワンストップ特例制度での申請を希望する場合、翌年の1月10日までに手続きをしなければなりません。駆け込みで申し込む場合は、手続き期間が短いため、注意が必要です。

「年賀状」の受付スタート

郵便局公式サイト

郵便局公式サイト

年末の風物詩「年賀状」の受け付けが12月15日(日)からはじまっています。

最近では年賀状を出さない人も多く「年賀状じまい」も話題です。年賀状じまいとは、翌年からは年賀状を辞退する旨を伝えるための最後の年賀状です。SNSの普及で簡単に連絡が取れる時代になり、あえて年賀状を出す必要がないと考える人もいるでしょう。

また、1枚63円だった年賀はがきは、2024年10月1日より85円に値上がりしました。値上げを機に、年賀状じまいを検討する人もいるようです。

図:週間キーワード(95位)

図:週間キーワード(95位)
期間:2024年12月02日~2024年12月08日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

6週比上昇検索キーワード(2024/12/02週)

2024/12/02週の6週比上昇検索キーワードは以下の通りです。こちらのマップも右上に位置するキーワードが検索のボリュームも多く、6週比上昇も高い語句になります。

図:週間キーワード(2024/12/02週(6週比上昇))

図:週間キーワード(2024/12/02週(6週比上昇))
期間:2024年12月02日~2024年12月08日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

「流行語大賞」の発表

12月2日(月)に「流行語大賞」が発表されました。2024年の年間大賞は「ふてほど」で、2024年1月期のTBS系金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』の略称です。トップテンには「裏金問題」「新紙幣」のほか「50-50」や「もうええでしょう」などが選ばれています。

流行語大賞については、以下の記事で詳しく紹介しているため、ぜひご覧ください。

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

https://manamina.valuesccg.com/articles/3830

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。

『モアナと伝説の海2』の公開

12月6日(金)に、ディズニーのミュージカル・アドベンチャー『モアナと伝説の海2』が公開されました。2017年に公開された『モアナと伝説の海』の続編で、主人公のモアナが仲間とともに航海に繰り出すストーリーです。モアナは勇気や決断力をもつ強い女性として描かれており、多くの人の共感を呼びました。

「ヒートショック」に注意

「ヒートショック」とは、気温の変化で血圧が上下し、心臓や血管に大きな負担がかかることです。とくに、温かい場所と寒い場所を行き来する冬場には注意が必要です。

自宅内では暖房の効いたリビングから廊下やトイレ、お風呂などに移動したときに発生する傾向にあります。65歳以上の高齢者や生活習慣病の薬を飲んでいる人が起こしやすいといわれていますが、若い人も気をつける必要があります。

ヒートショックを防ぐためには、以下のような心がけが大切です。

・脱衣所やトイレなどに暖房器具を設置する
・食事直後や飲酒後の入浴を避ける
・お風呂の温度は41度を目安にし、入浴は10分程度にする
・入浴前後に水分を摂取する
・異常時に声をかけられるように、家族がいるときに入浴する

参考:ヒートショックの対策は?

まとめ

2024/12/02週の検索キーワードのトップ3は「AMAZON」「中山美穂」「YOUTUBE」でした。

芸能情報では「中山美穂」さん「矢尾一樹」さん「辻仁成」さんが急上昇していました。

韓国で宣言された「戒厳令」や、顧客の口座や資産をSBI VCトレード株式会社へ移管すると発表した「DMMビットコイン」が注目キーワードです。

「2025」年に向けて「福袋」「ふるさと納税」を意識している人も多いと予想されます。また年末の風物詩「年賀状」にも注目が集まっています。

6週比でみると、12月2日(月)に発表された「流行語大賞」や映画『モアナと伝説の海2』とくに冬場に注意が必要な「ヒートショック」が急上昇していました。

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザでキーワード分析やトレンド調査を行えます。無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。
dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

Webライター。転職、キャリア、美容、不動産、金融ジャンルの記事を執筆中。新卒からシステムエンジニアとして働いていました。ライティングにおいては、わかりやすい文章を書くことはもちろん、どこかくすっと笑えるような、読み手が温かい気持ちになれる記事を書くことを心がけています。

関連する投稿


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/30〜2025/01/05)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/30〜2025/01/05)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/11/04〜2024/11/10)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/11/04〜2024/11/10)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/09/30〜2024/10/06)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/09/30〜2024/10/06)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/09/09〜2024/09/15)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/09/09〜2024/09/15)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/08/26〜2024/09/01)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/08/26〜2024/09/01)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


最新の投稿


人に頼むより“AIでいいや”と思う人は8割超!今まで以上に生成AIを使いこなせるようになれば人員削減の意向がある企業も多い?【コーレ調査】

人に頼むより“AIでいいや”と思う人は8割超!今まで以上に生成AIを使いこなせるようになれば人員削減の意向がある企業も多い?【コーレ調査】

コーレ株式会社は、企業の管理職、マネージャー層などのビジネスリーダーを対象に、「2025年最新・企業の生成AIの利用実態」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


ゲーム市場はコロナ禍後に減速、今後は年平均5%で成長し、2028年に2,660億ドル規模へ【BCG調査】

ゲーム市場はコロナ禍後に減速、今後は年平均5%で成長し、2028年に2,660億ドル規模へ【BCG調査】

ボストン コンサルティング グループ(BCG)は、ゲーム業界の市場規模や業界動向について解説したレポート「The Gaming Report:Leveling Up for the New Reality」を発表しました。


DX推進のために取り組んでいることは「ITシステムの利用促進」が最多!DAPを導入している企業は6.8%に留まる【クラウドサーカス調査】

DX推進のために取り組んでいることは「ITシステムの利用促進」が最多!DAPを導入している企業は6.8%に留まる【クラウドサーカス調査】

クラウドサーカス株式会社は、同社が提供する、CSM(カスタマーサクセスマネジメント)ツール『Fullstar(フルスタ)』にて、企業の情報システム部担当者に対し、「DAP実態調査 第1弾(2024年版)」を実施し、結果を公開しました。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎えます。今回は2023年下半期から2024年に公開した調査から厳選し、金融業界のデジタル動向をまとめた「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」を公開しました。ダウンロード特典として、銀行、証券など金融各業界のサイトランキングも収録しています。(「デジタル・トレンド白書2024 – 金融編」ページ数|90P)


【2025年2月3日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年2月3日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ