LPOとは何?最適化をすることでコンバージョン率を向上させる

LPOとは何?最適化をすることでコンバージョン率を向上させる

Webメディアを運営していると、広告をクリックされるのにコンバージョン数の向上が見られないという現状に悩むこともあるでしょう。そんなときは広告の運用方法を見直す他にも、LPOを行うことが効果的かもしれません。では、そもそもLPOの具体的な意味や方法はどのようなものでしょうか?LPOに関する基本的なポイントや、効果のあるLPOについて解説します。


LPOとは何?

LPOは、Landing Page Optimizationの略で、ランディングページの最適化のことを意味します。ランディングページとは、サイト訪問者が最初に目にするページ、もしくはページ単体でコンバージョン獲得をする目的のページで、縦長のWebページのことです。

LPOをすることで、訪問者が求めている情報への経路を明確にし、訪問者のニーズを満たしていることを訴えます。ランディングページのリンクや検索機能を充実させること、デザインや配置の工夫などもLPOに含まれます。

他にも訪問者のニーズに合わせて、表示内容を変えることもLPOです。メッセージを変えたり、ランディングページを複数用意する方法などがあります。

LPOを行う手順は?

LPOを行うには、流入するユーザーの訴求に合わせてページを作成することからスタートします。

では何を行うことから始めるのでしょうか?具体的な手順のポイントを紹介しましょう。

問題点を探し出す

最初に行うのは、アクセス解析をツールなどを使って行い、現在の問題点の洗い出しを行います。最適化したい指標を設定し、LPOすることで改善できるのかを考慮します。

改善する数値としては、
・コンバージョン率(CVR)
・クリック率(CTR)
・直帰率(サイトの内1ページ目で離脱した確率)


などがあります。

コンバージョンが多い広告はどのようなタイプなのか、離脱の多いページはどれなのか、細かく分析していくのです。

仮説を設定する

データを取って、問題点が浮き彫りになってきたのであれば、そこから仮説を立てていきます。問題の原因となっているポイントを探していくのです。

コンバージョン率が低いのであれば、ユーザーが必要としている情報が網羅できていない可能性、広告とランディングページの関連性など、仮説として立てられるものを設定します。

流入してくるユーザー層が詳細な情報を既に持っているのか、最終決定の前段階なのか、訪問者の属性も深く考察すると、よりよいコンテンツ制作ができるでしょう。

改善策を考える

仮説を立てることができているのであれば、問題点を解決する改善策を見つけます。

例えば、コンバージョン率が低い理由が情報不足であるという仮説があるならば、テキスト情報を工夫することや、画像やイラストで伝えることができるか考えられるでしょう。

他には、広告で使用しているキーワードをLP内で使用しているのかも再確認します。

また、デザインが問題なのであれば、色や配置などを見直すこともできます。ボタンの位置を変えるだけでも、数値の改善があることもあるので、様々な改善策を考察しましょう。

改善策が立てられると、ABテストを実施して検証を行います。効果を測定することで、最適なランディングページを見つけ出していくのです。

LPOの基本ポイント

LPOを行う上で、基本的な要点を見ていきましょう。

広告とLPのファーストビューの訴求内容を合わせる

広告をクリックした後のページや、検索結果をクリックして流入した場合のどちらも、コピーに興味を持ってクリックしています。

しかし実際にページを開いて見ると、必要な情報やコピーと違うならば、ユーザーが離脱してしまうこととなります。

興味を引くファーストビューにする

ファーストビューは、ユーザーが最初に目にする部分です。

人は目にしたものを、3秒から5秒の間で必要な情報があるのかを判断すると言われています。期待した内容やユーザーの心に刺さるキャッチコピーなどがすぐに目に入ると、ユーザーの離脱を防げるでしょう。

キャッチコピーや写真の質をさらに上げること、他にはクリックしたいと思わせるボタンのデザインを考えるのもよいでしょう。

テストを繰り返しながら、効果を上げやすいデザインや配置にします。細かくデータを集めることで、興味を引きやすいファーストビューがどのようなものか、改善できるでしょう。

スマホ対応にする

別のポイントは、スマホ対応にすることです。

ランディングページがスマホに対応していることも、近年重視されています。モバイル対応していることは、SEO対策としても重要視されています。モバイルフレンドリーとも呼ばれるページにすることは、ユーザーがアクセスしたときに、見やすいデザインとなります。

パソコンから見たときと、スマホからアクセスしたときでは、ファーストビューは異なります。実際にスマホで操作してみたりして、ユーザーの購買意欲が増すようなランディングページに改善していきましょう。

LPOをすることでさらなる効果アップを目指す

ランディングページは、ECサイトやサービスを訴求するのに非常な重要な役割を担っています。オウンドメディアで集客をしているなら、ランディングページを最適化するLPOの効果は、その後の数字に表れることでしょう。

LPOにはこの記事で取り上げた複数の方法がありますので、考えられる改善策を多数あぶり出し、ABテストなどでデータを集めていきましょう。

LPOを繰り返すことで、より効果的なランディングページを作り上げることが可能になるはずです。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


LP 「広告」市場調査

関連する投稿


スマートニュースのユーザーはどんな人?データからみる消費ニーズと広告の可能性

スマートニュースのユーザーはどんな人?データからみる消費ニーズと広告の可能性

SmartNews(スマートニュース)は、約3000ものメディアから集めたニュースやコラムなどをまとめたニュースメディアです。スマートニュースアプリを利用するユーザーはどのような人たちなのか。どのような消費ニーズがあるのか。Web行動ログデータとアンケートデータをもとに検証しました。


「依頼されたものを作る」で終わらない。映像コンテンツ制作現場のデータ活用事例

「依頼されたものを作る」で終わらない。映像コンテンツ制作現場のデータ活用事例

「企画力」×「実現力」で、ブランドを輝かせる映像やWebコンテンツ制作が強みのビービーメディア株式会社は、施策提案におけるデータ活用に力を入れています。データを活用することで、他社との差別化にどうつなげているのか、社内での取り組みも含めて、同社MI推進セクターの方々にお話を伺いました。


【Web広告編】Webサイトの競合調査に使えるツール

【Web広告編】Webサイトの競合調査に使えるツール

Webサイトのアクセス誘導にはSEOによって検索結果から流入を目指すものと、Web広告経由で流入を目指すものの、大きく2種類があります。Web広告にはリスティング・ディスプレイ広告、PPCにアフィリエイトなどがありますが、他社がどのプラットフォームを使ってどの条件で出稿しているか類推できると自社のWeb広告戦略の参考になります。この記事ではライバルのWebサイトの広告出稿状況を競合調査する方法について解説します。


【媒体調査】NewsPicksのユーザー像を媒体資料×Webログデータで読み解く。併用アプリから見えてくる「向上心の高さ」

【媒体調査】NewsPicksのユーザー像を媒体資料×Webログデータで読み解く。併用アプリから見えてくる「向上心の高さ」

2021年6月には会員ユーザー数が約641万人となったニュースサービス「NewsPicks」について、媒体資料とヴァリューズが保有するWeb行動ログデータにより、媒体の特性や利用ユーザーの特徴を探っていきます。広告出稿検討の際などにぜひお役立てください。


【媒体調査】キナリノの読者層をWeb行動ログデータで読みとく

【媒体調査】キナリノの読者層をWeb行動ログデータで読みとく

心地よい暮らしを提案する「キナリノ」のユーザー像を掘り下げます。キナリノの媒体資料は現在は公開されていませんが、Web行動ログデータをもとに読者層を調べてみました。キナリノは昨今のサステナビリティへの注目の高まりも追い風となり、人気となっているライフスタイルメディア。自然派のファッションやグルメといったテーマが、どのような層に響いているのか分析します。


最新の投稿


博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

株式会社博報堂は、メタバース空間における新しい生活者価値の創出と、イノベーションを生み出すことを目指し、研究員全員がメタバース生活者当事者によって構成されたコミュニティ型プロジェクト「メタバース生活者ラボ™」を設立したことを発表しました。


【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が運営する「ランクエスト」にて、SEO対策で実際に失敗を経験した担当者に対し、その原因や対策についてアンケートを実施し、結果を公開しました。


ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

株式会社ゴンドラは、カスタマーサクセス、CRM、CXデザイン業務経験者を対象に、顧客エンゲージメントに関するアンケート調査を実施しました。


SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が提供する「ランクエスト」にて、動画コンテンツ活用者を対象に、SEO対策としての動画の有効性について調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ