キリンのオンラインショップ「DRINX」がユーザー数を伸ばす。12月急上昇サイト調査

キリンのオンラインショップ「DRINX」がユーザー数を伸ばす。12月急上昇サイト調査

2019年12月にユーザー数を伸ばしたWebサイトは? サイト分析ツール「eMark+(イーマークプラス)」を使うと、どんな人がどんなWebサイトを見ているのか、いろいろな切り口で簡単に調べることができます。訪問ユーザー数の前月比が急上昇したWebサイトをランキング化し、12月の急上昇サイトを調査しました。


12月の急上昇サイトは?

まず「eMark+(イーマークプラス)」を使って、訪問ユーザー数の前月比が高い順にWebサイトをランキングしました。以下のトップ10をご覧ください。

急上昇サイトランキング(対象はPC&スマートフォン、「eMark+」画面より)

1位にはキリンオンラインショップ。2位にはM-1がランクイン

それでは早速、ランキングの1位から3位を詳しく見ていきましょう。

1位:キリンオンラインショップ

1位はキリンオンラインショップ、DRINX(ドリンクス)でした。

DRINXでは、クラフトビールやワイン、ウイスキーなどのアルコール類を主に販売しています。前月と比べてユーザー数が約656%上昇しましたが、どんな内容に注目が集まったのでしょうか。コンテンツランキングで確認してみましょう。

「キリンオンラインショップ」のコンテンツランキング(対象デバイス:PC、「eMark+」画面より)

1位と2位のページが圧倒的なアクセスを集めていることがわかります。2位のページはサイトのトップページですが、1位のページは下記のキャンペーンページになっていました。

2019年12月5日から2020年1月9日にかけて、クラフトビールの対象商品を一定額買うと10%オフと送料無料になる「クラフトビールまとめ買いキャンペーン」を行っていました。
  
では、どのやってユーザーはこのページにたどりついたのでしょうか。流入元を見てみましょう。

「キリンオンラインショップ」のセッション数流入元(対象デバイスはPC、「eMark+」画面より)

上図のように、一般広告からの流入が半分以上を占めています。広告を活用することで、ユーザーを集客するというキャンペーン設計であったことが分かりました。

2位:M-1グランプリ公式サイト

2位は毎年年末に開催されるM-1グランプリの公式サイトでした。

毎年かなり注目を集める番組なので、公式サイトがユーザーを獲得することは納得できるかと思います。その中でもどのページに注目が集まったのでしょうか。コンテンツランキングで確認してみましょう。

「M-1」のコンテンツランキング(対象はPC、「eMark+」画面より

1位にはトップページがランクインし、2位と3位には敗者復活戦に関連するページがランクインしました。敗者復活戦では、視聴者投票によって決勝に行けるコンビが決まるなど、視聴者が番組に参加できるような仕組みであったために訪問ユーザー数が増加したものと考えられます。

次にどのような経路でサイト訪問されているのかを見てみましょう。

「M-1」のセッション数流入元(対象はPC、「eMark+」画面より)

自然検索での流入が大半を占めていることが分かります。一体どのようなキーワードで検索されているのか確認してみましょう。

「M-1」の自然検索キーワード(対象はPC、「eMark+」画面より)

上位5つすべてでM-1かM1が含まれた検索による流入であることが分かります。ここから、M-1を目的とした検索による流入であることがわかり、トップページにたどりついた後に敗者復活戦のページへと流れていったと考えることもできるのではないでしょうか。

3位:LINE MUSIC

3位はLINE MUSICでした。

LINE MUSICはLINEが運営している音楽ストリーミングサービスです。LINEのプロフィールに自分の好きな音楽を設定できるなど、LINEとの親和性の高さが特徴でもあります。

そんなLINE MUSICですが、12月はどのようなページに注目が集まったのでしょうか。コンテンツランキングで確認してみましょう。

「LINE MUSIC」のコンテンツランキング(対象はAndroidスマートフォン、「eMark+」画面より)

1位のページのUU数が圧倒的です。実際にアクセスしてみると、以下のようなキャンペーンが行われていました。

このキャンペーンページでは、2019年1月1日から11月30日の間で、最も再生されたアーティストがランキング形式で発表されていました。また、2019年で1番印象に残ったアーティストを「#LINEMUSIC」「#あなたを幸せにしたアーティスト」をいう2つのハッシュタグをつけてツイートすると、抽選でプレゼントが当たるお年玉キャンペーンを行っていました。

これも、どのような経路で訪問ユーザー数を増加させたのか見てみましょう。

「LINE MUSIC」のセッション数流入元(対象はAndroidスマートフォン、「eMark+」画面より)

上図より、外部サイトからの流入が半分以上を占めていることが分かります。

次に、外部サイトの内訳を見てみましょう。

「LINE MUSIC」の外部サイト内訳(対象デバイス:Androidスマートフォン、「eMark+」画面より)

内訳を見てみると、「LINE MUSIC 公式note」からの流入が1位になっていることが分かります。ここから、オウンドメディアの活用に成功し、訪問ユーザー数の増加につながったと言えるのではないでしょうか。

年賀状関連サイトが軒並みランクイン

12月は年賀状関連のサイトが3つランクインしたので、それぞれについて紹介していきます。

4位:フジカラーポストカード

4位には、フジカラーポストカードがランクインしました。このサイトからは、自分が持っている写真を使ったポストカードを注文することができます。ネットで注文した後、コンビニ受け取りや自宅まで宅配してくれる点も特徴です。

それでは、どのページに注目が集まったのか、コンテンツランキングで確認してみましょう。

「フジカラーポストカード」のコンテンツランキング(対象はPC、「eMark+」画面より)

1位のページをにアクセスしてみると、下記のようなページになってました。

このページは、年賀状作成ができるページになっていました。フジカラーポストカードの年賀状の特徴として、デザインが豊富であったり、ミッキーなどの有名キャラクターを使用できます。それに加えて、富士フイルムの高い技術力を活かした綺麗な仕上がりが特徴となっています。

次に、どのような経路でサイトに訪問したのかを確認してみましょう。

「フジカラーポストカード」のセッション数流入元(対象はPC、「eMark+」画面より)

流入元を見てみると、外部サイトと自然検索からの流入が上位2つを占めています。外部サイトの内訳を見てみましょう。

「フジカラーポストカード」の外部サイト内訳(対象デバイス:Androidスマートフォン、「eMark+」画面より)

上記を見てみると、上位5つ中4つを富士フイルムが占めています。このことから、他の富士フイルムのサービスのサイトからの流入が多かったと言えるでしょう。

また、自然検索の流入が多いのは、年末に毎年放映されているCMの影響もあるのかもしれません。

5位:カメラのキタムラ

5位にはカメラのキタムラがランクインしました。

こちらもコンテンツランキングを使って、どのようなページに注目が集まったのか確認してみましょう。

「カメラのキタムラ」のコンテンツランキング(対象はPC、「eMark+」画面より)

1位と2位のページに注目が集まっていることがわかります。1位のページを詳しく見てみましょう。

1位のページは年賀状のプリントサービスのページでした。カメラのキタムラの年賀状プリントサービスでは、フジカラーポストカード同様に、豊富なデザインや有名キャラクターを使用することができます。また、最短1時間仕上げや全国送料無料などが特徴的です。

今回は、カメラのキタムラで年賀状を購入するとT-POINTが当たるキャンペーンが行われていました。

6位:Brother Online

6位には家庭用プリンターなどで有名なブラザーのサイトがランクインしました。このサイトでは、プリント素材のダウンロードができる他、製品サポートや、各種キャンペーンなども随時行っています。

それでは、今回はどんなページに注目が集まったのかコンテンツランキングで確認してみましょう。

「Brother Online」のコンテンツランキング(対象はPC、「eMark+」画面より)

上記1位のページを確認してみましょう。

1位は年賀状特集のページになっていました。こちらでは、年賀状テンプレートのダウンロードができる他、年賀状カタログのダウンロードができるようになっていました。また、年賀状の作り方のページを用意するなど、わかりやすさを重視していた点が特徴的です。

前述した2つのサイトとの大きな違いとしては、年賀状印刷におすすめのプリンターの紹介をするなどして、自社の家庭用プリンターの購買へと誘導していた点が挙げられます。

まとめ

最後に12月の急上昇サイトと、その増加要因をまとめます。

12月はキャンペーンからの訪問ユーザー数増加につなげたサイトのランクインが目立ちました。キリンオンラインショップ「DRINX」の10%オフや、LINE MUSICのお年玉キャンペーンなど、インセンティブをフックにして集客に成功したと言えるでしょう。

もうひとつ注目が集まったのは、年末年始恒例のコンテンツです。M-1は敗者復活戦を通して、視聴者が番組に参加できるといった点でアクセスを増やしました。

また、年賀状関連ページでは3つのサイトがランクインしています。フジカラーポストカードやカメラのキタムラは年賀状のプリントサービスの販売を目的に、またブラザーは年賀状を通して家庭用プリンターの販売を目的にしていたと言えるでしょう。

本リサーチの結果をぜひトレンド把握やキャンペーン設計に活かしてみてください。

調査概要

全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、2019年12月に訪問ユーザー数が前月比で急上昇したサイトを分析しました。

※対象期間:2019年12月
※ユーザー数:該当サイトを訪れたUnique User数
※ユーザー数やセッション数はヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

本記事ではeMark+を用いて調査を行いましたが、eMark+の機能がパワーアップした新ツール「Dockpit(ドックピット)」が2020年10月にリリースされました。前月からのユーザー数の伸び率がわかる「サイトランキング」は、PCのデータであれば無料で利用することができます。特定の業界に絞ってみることも可能です。

まずは無料版に登録して、実際にDockpitを体験してみてくださいね。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


2024年トレンド総決算!6つのテーマのマーケティング調査で振り返る

2024年トレンド総決算!6つのテーマのマーケティング調査で振り返る

マナミナでは、国内最大規模の消費者オンライン行動データを活用して、世の中のトレンドを調査しています。2024年もさまざまなトレンドを記事として取り上げてきました。今回は調査記事の総集編として、2024年のトレンドを振り返ります。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

リリースされてから、Z世代を中心に強い支持を集めている「BeReal(ビーリアル)」。2023年初頭から人気を集め始めていますが、いまだにその人気は衰えていません。2024年7月には、日本で広告事業を本格化しはじめたことが大きな話題になりました。今回は、BeRealの最新動向をデータを用いて分析するとともに、広告ビジネスの可能性を調査していきます。


データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

データ分析のヴァリューズ、 「デジタル・トレンド白書2024 – ライフスタイル・消費トレンド編」を公開

ヴァリューズは、国内最大規模の消費者Web行動ログパネルを保有し、データマーケティング・メディア「マナミナ」にて消費トレンドの自主調査を発信してきました。その中から注目領域の調査・コラムをピックアップし、白書として収録。2021年の発行から4回目を迎える「デジタル・トレンド白書2024」は、Z世代トレンド・SNS動向編、ライフスタイル・消費トレンド編の2部構成になっています。(「ライフスタイル・消費トレンド編」ページ数|153P)


最新の投稿


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

即時払いで決済を行うデビットカード。キャッシュレス決済全体に占める割合はまだまだ低いものの、利用者や利用場面は着実に増加しており、成長の兆しを見せています。本稿では、そんなデビットカードの検討状況について、キャッシュレス決済カテゴリのマーケットリーダーであるクレジットカードと比較し、今後の市場動向を占います。


博報堂DYMP、日本経済新聞社・東北新社と企業ブランディングのためのドキュメンタリー動画広告企画を開発

博報堂DYMP、日本経済新聞社・東北新社と企業ブランディングのためのドキュメンタリー動画広告企画を開発

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社日本経済新聞社、株式会社東北新社とともに、ドキュメンタリー動画を制作・提供する広告企画「日経ブランドドキュメント」を開発したことを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ