ライバル企業も徹底分析!誰でも手軽に始められる『Dockpit(ドックピット)』の競合分析機能まとめ

ライバル企業も徹底分析!誰でも手軽に始められる『Dockpit(ドックピット)』の競合分析機能まとめ

ヴァリューズが開発し2020年10月に正式リリースしたダッシュボード型マーケティングツール『Dockpit(ドックピット)』にはキーワード分析、競合分析、業界分析、トレンド分析の4つの機能が備わっています。今回は「競合分析」に着目し、Webサイトの競合分析の流れから活用方法まで詳しくご紹介します。


競合分析機能とは

Dockpitの競合分析機能では、各サイトを比較分析することで、ベンチマークサイトの基本的な指標を確認し、昨対や推移状況を見ながら競合との差異を素早く把握することができます。

分析の流れ

1_競合分析の検索欄に分析したいサイトを入力

2_左上の▼をクリックし、比較したいサイトを追加
※サイトは5つまで追加可能

3_サマリーを確認し、気になる部分は右上「詳細を見る」ボタンをクリックして個別シートで詳しく分析

その他、対象期間を設定したり、集計結果を保存したりと嬉しい機能も備わっています。

①対象期間の設定
集計期間は直近26カ月まで設定可能。
前年同時期との比較もできます。

②保存機能
集計結果をクリップに保存可能。

③ダウンロード機能
グラフ画像の保存や、Excelでのデータ加工が可能。
資料作成の際に役立ちます。

④共有機能
共有用のURLを使用し、簡単に情報共有が可能。

競合分析機能の活用方法

それでは、競合分析機能は実際にどのように活用できるのか、具体例を挙げてご紹介します。

今回は大手宿泊予約サイトの「じゃらん」「楽天トラベル」「Yahoo!トラベル」の3サイトについて、2019年9月~2020年8月の1年間で比較分析します。

基本指標/ユーザー属性

基本指標では、サイトごとの訪問ユーザー数や新規ユーザー率、セッション数などが分析可能です。それぞれの項目ごとにグラフで推移状況も確認できるため、一目で各サイトの状況が把握できます

※その他分析可能項目=ページビュー数(合計/1人あたり)、平均滞在時間、直帰率、月平均訪問日数、曜日別シェア、時間帯別シェア、デバイス

ユーザー数推移をみてみると、1年を通してじゃらんが最も多くのユーザーを獲得していることがわかりました。2位の楽天トラベルはじゃらんに迫る勢いですが、3位のYahoo!トラベルは2社の約半分程度のユーザー数に留まっています。じゃらんと楽天トラベルは共に新規ユーザー率が低く、安定したリピーターが多いことがユーザー数の確保に繋がっているのではないかと考えられます。

一方、ユーザー属性では各サイト訪問者の性年代や居住エリアなどから、ターゲット層の集客状況やまだ獲得できていない層へのアプローチ余地を検討することができます

※その他分析可能項目=未既婚、子供有無、世帯年収

どのサイトも男性の割合が半数以上を占めていますが、Yahoo!トラベルはじゃらん・楽天トラベルに比べてより男性ユーザーの割合が高いようです。年代を比較してみても、Yahoo!トラベルは若年層の割合が低く、50代以上のユーザーが多いという点で他2サイトと異なるユーザー層であることがわかりました。Yahoo!トラベルにおいては、若年層へのアプローチ強化がユーザー数増加に繋がるのではないかと考えられます。

併用状況/集客構造

各サイト訪問者の重複率やサイト訪問経路をチャネル別に比較分析することで、ユーザー視点での集客実態を可視化できます

併用ベン図は一目で各サイトの併用状況がわかり、概要の把握に役立ちます。詳細な併用状況は、各サイトから見た他サイト併用状況で確認することができ、じゃらんと楽天トラベルは互いに併用者が多いことがわかりました。

次に集客構造を比べてみると、自然検索ではじゃらんの割合が圧倒的に高く、知名度の高さがうかがえる結果となりました。一方、外部サイトからの流入割合は低く、関連サイトの多い楽天トラベルやYahoo!トラベルの割合が高くなっていました。

また、上部のタブを選択することで各サイトごとの細かい集客構造を確認することも可能です。

外部サイトカテゴリ/外部サイト

広告やソーシャル以外の外部サイトからの流入について、各サイトにおける主要な流入元の傾向比較が可能です。

外部サイトカテゴリでは、サイトカテゴリごとのシェア率がわかります。また、上部のタブから各サイトごとに深堀分析も可能です。

カテゴリではポイントサイトからの流入が最も多く、全体の4割以上を占めていました。特に楽天トラベルは約半数をポイントサイトが占めており、主要な流入元であることがわかりました。

外部サイトではサイト名が表示され、より詳しい流入元を確認することができます。

流入キーワード

自然検索/リスティングそれぞれの流入ボリュームと流入上位ワードを把握することができます

集客構造の分析で自然検索の割合が高かったじゃらんについてみてみると、やはり「じゃらん」と直接検索しているユーザーが多く、知名度の高さが裏付けられる結果となりました。また、3位には「GOTOキャンペーン」がランクインしており、10月1日より東京がキャンペーンの対象に追加されたことから、今後さらに検索ユーザーが増えるのではないかと予想されます。

ソーシャル/ディスプレイ広告

ソーシャル/ディスプレイ広告経由の内訳を比較し、出稿戦略の検討に活用できます

ソーシャルでは、全てのサイトにおいてFacebookが一定の割合を占めていました。じゃらんはTwitter、Yahoo!トラベルはYahoo!知恵袋からの流入が多いのも特徴的です。

ディスプレイ広告からの流入は楽天トラベルが高い水準で推移しており、特にDoubleClick Ad Exchangeで大きな割合を占めていました。しかしながら2020年4月以降、流入セッション数は大幅に減少しており、じゃらんやYahoo!トラベルとの差が一気に縮まっていることもわかりました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ディスプレイ広告の出稿量を抑制したことが考えられます。

手軽に他社との比較ができる『Dockpit(ドックピット)』の競合分析。相対的に自社の強み/弱みを把握できるので、新たなマーケティング戦略を検討中の方は必見です!少しでも興味を持たれた方は、一部機能は無料で使えますので、ぜひお気軽にお試しください。

Dockpit 無料版の登録方法

Dockpitの無料版は、以下ボタンよりDockpitサービスサイトに進み、TOPページの「無料登録」ボタンからお手続きください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Marketing strategy of three Chinese & Taiwanese home appliance manufacturers: HUAWEI, Xiaomi, & ASUS

Chinese and Taiwanese manufacturers have been growing their market share and number of users, and they are expected to compete with Japanese companies. We will analyze the current sales trends of HUAWEI, Xiaomi, and ASUS in Japan and predict their future while comparing with Japanese brands.


海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

海外家電メーカーのマーケティング戦略は?中華圏メーカーHUAWEI、Xiaomi、ASUSの3社を調査

近年、世界で着実にシェアを伸ばしつつある中華圏メーカー。日本においてもその製品の利用者は増加しており、日本企業と競合していくことが予想されます。そこで今回は日本にも進出している代表的な3つの中華圏メーカー、HUAWEI、Xiaomi、ASUSについて、日本における現時点での販売動向を分析し、国産ブランドとも比較しながら3社の今後を占っていきます。


サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

サービス終了から約1年…Zenly利用者はどこへ?位置情報共有アプリの現在

位置情報共有アプリ、Zenly。かつて一般的ではなかった「位置情報を共有する便利さ」をユーザーに伝え、位置情報共有アプリという新ジャンルを開拓しました。友人や家族との待ち合わせに使ったり、スマホの紛失に備えたり、災害時の安否確認として使ったり…とユーザーに様々な需要を生み出したZenlyですが、2023年2月3日にサービスを終了しました。ではその後、Zenlyユーザーはどのアプリを利用しているのでしょうか?この記事では、Zenlyに代わる位置情報共有アプリの現在を、サービス終了直後の分析結果と比較しながら考察します。


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ