”カープ女子”はプロ野球を盛り上げる?プロ野球公式サイトログからみるファン行動

”カープ女子”はプロ野球を盛り上げる?プロ野球公式サイトログからみるファン行動

- [VALUES eMark+]で見る!ネットユーザー行動分析 -


ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、今シーズンのプロ野球球団の公式サイトの接触データを分析しました。

分析概要

ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を用いて、2014年1月~7月のプロ野球球団公式サイトおよび公式通販サイトについて、サイト訪問者数・訪問ユーザー属性を調査しました。※サイト訪問者数はPCからのアクセスを集計しています。

考察サマリ

セ・リーグ各球団のプロ野球公式サイトのアクセス量は巨人が最も多く、次いで阪神、広島の順

2014年1月~7月の各球団の公式サイトのアクセス量の推移をまとめたものが下記グラフになります。各球団とも、4月に最も多くのアクセス量となっており、シーズン開幕の際に球団情報を集めるプロ野球ファンの行動がうかがえます。球団別にみると、読売ジャイアンツが最も多く、次いで阪神タイガース、広島東洋カープの順となっています。阪神タイガースは好調だった7月にサイト接触量が増えており、チームの好調によるファンの盛り上がりが感じられます。

広島東洋カープの公式サイトを見たユーザーの4割が女性。特に若い女性の閲覧率が高い

各球団サイトについて、2014年4月~7月でサイト訪問者の男女比を見てみると、女性比率が最も高いのは広島東洋カープで、サイト訪問ユーザーの4割を女性が占めていました。また、ユーザーの年代別に、どの球団サイトをみていたかを集計すると、20-34歳の若い世代で広島東洋カープサイトへの接触率が高い様子がうかがえました。カープは「女性」「若年層」の支持が高いと言えそうです。

広島東洋カープの公式グッズ販売サイトの訪問者数は、12球団の中で圧倒的に1位

次に、公式グッズ販売サイトのユーザー数を見ると、12球団の中で広島東洋カープが最もユーザー数が多く、他球団と大きな差がありました。グッズ購入にも熱心なファン像がうかがえます。また、7月に新たにオープンした横浜DeNAベイスターズもユーザー数を伸ばしていました。
 広島・DeNA両サイトとも、球団公式サイトからグッズ販売サイトへの誘導が強く、サイトを訪れたファンを効率よくグッズ販売サイトへ送客できているようです。

(画像は広島東洋カープ公式サイトhttp://www.carp.co.jp/
より)

12球団全体でみると、女性比率が最も高いサイトは”東北楽天ゴールデンイーグルス”

女性の訪問が多いサイトはパ・リーグにもあるのでしょうか?12球団の公式サイトでの男女比を集計してみました。女性比率が最も高いサイトは、東北楽天ゴールデンイーグルスで訪問ユーザーの41%を占めていました。東北楽天ゴールデンイーグルスでは「レディースクラブ」、広島東洋カープでは「レディースカープ会員」という女性のためのファンクラブがあり、女性ファンの獲得に力を入れています。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


【調査リリース】4大SNSのヘビーユーザーを比較調査!X利用者はフォロー/シェア等での割引施策参加に積極的、 TikTok利用者は高価でも衝動買いの傾向

【調査リリース】4大SNSのヘビーユーザーを比較調査!X利用者はフォロー/シェア等での割引施策参加に積極的、 TikTok利用者は高価でも衝動買いの傾向

アプローチしたい顧客セグメントに到達するためには、コミュニケーション媒体として適切なSNSを選定し活用することが重要です。数多くの新興SNSも登場する中、どんなユーザーがどのSNSを選び、どのような購買活動をしているのか。今回は4大SNSとも言える、Facebook、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)それぞれのヘビーユーザーの属性、購買動機や興味関心などのサイコグラフィック、メディアの利用状況や消費行動などを調査し、ユーザープロファイルを作成しました。


平成女児に人気再燃のセーラームーンとプリキュアはなぜ数十年にわたり愛される? ファン層の特徴から分析!

平成女児に人気再燃のセーラームーンとプリキュアはなぜ数十年にわたり愛される? ファン層の特徴から分析!

30周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」と20周年を迎えた「プリキュア」。この2つの作品名を聞いたことがない方はいないでしょう。セーラームーンは特に女性人気が高く、プリキュアは男女どちらからも愛されているようです。本記事では、この2つの作品のファンについてより深く分析します。また、ファンの特徴から作品が愛される理由を考察します。


Analyzing dramas, anime, and games is getting popular among young people! Why is it trending?

Analyzing dramas, anime, and games is getting popular among young people! Why is it trending?

In recent years, there have been lots of “analysis” content, especially popular among young people. They cover a range of subjects, and platforms for expressing insights and “analysis” in writing is gaining popularity. Let's look at data to understand its popularity, different from that of “spoilers” or “synopsis”!


若者層に広がるコンテンツの「考察」ブーム。検索データの分析からその思考に迫る

若者層に広がるコンテンツの「考察」ブーム。検索データの分析からその思考に迫る

ここ数年でよく耳にする、コンテンツへの「考察」。若年男女の間で特に人気になっています。対象となるコンテンツは幅広く、自分の意見を文章で表現できるメディアが「考察」の場として人気を集めています。「ネタバレ」「あらすじ」の検索者とは異なる「考察」人気の背景を、データから探ります!


What kind of people can only be reached through Instagram? And Twitter? Users “only” available from each major platform

What kind of people can only be reached through Instagram? And Twitter? Users “only” available from each major platform

Many think “most people use both X (formerly Twitter) and Instagram.” There are users who can only be reached through certain platforms. Using app activation data, we researched how many and what kind of users can be reached exclusively through each app and analyzed which users are most likely to purchase via ads, etc.


最新の投稿


アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

Repro株式会社は、アパレル系店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施し、結果を公開しました。


認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

未知株式会社は、全国の企業に在籍する20〜60代の方を対象に「コンテンツマーケティングの実施・成果」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


官民連携の智略 ~ PPP/PFI

官民連携の智略 ~ PPP/PFI

高い効率性が求められるのは今や個人の仕事や学業の範疇にとどまらず、国の施策運営である公共事業などにもその思考傾向は浸透しつつあります。その結果、国は民間企業の協力を得て「官民連携」で公共事業を進めることでそれらを効率化し、さまざまな事業を支えている例が多く存在します。本稿では、このような「官民連携」で効率化を目指す手法のPPPやPFIなどについて、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ