「ピスタチオ味」はなぜ流行った?検索データから消費者動向を調べてみた

「ピスタチオ味」はなぜ流行った?検索データから消費者動向を調べてみた

最近世の中に「ピスタチオ味」の商品が多いな……と気づいた方も多いのではないでしょうか。2020年~2021年にかけて、デザートやお菓子で「ピスタチオ」フレーバー商品が続々と登場しており、特に「ピノ ピスタチオ」は発売前から大きな話題となりました。なぜピスタチオはここまで流行しているのでしょうか?その理由について、検索ユーザーの行動パターンと、「ピスタチオ」フレーバー商品の販売動向から分析します。


ピスタチオが流行になる変遷は?検索数推移を見てみる

そもそも「ピスタチオ」とは、硬い殻に入ったナッツの種類。焙煎して塩味で食べることもできますし、ペースト状にしてスイーツに使用するなど用途が幅広いのが特徴です。濃厚かつ香ばしい独特の味わいはもちろん、その鮮やかな緑色はペースト状にすることで料理に彩りを加えてくれることもあり、世界各国で料理やデザート・製菓に使用されてきました。

そんな「ピスタチオ」の検索ユーザー数の2020年の推移をWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」で見てみると、下半期、特に2020年10月以降に検索数が急増していることがわかります。

2020年「ピスタチオ」検索ユーザー数推移

「ピスタチオ」検索ユーザー数推移
(集計期間:2020年1月〜2020年12月、デバイス:PC&スマートフォン)

日本で「ピスタチオ」関連商品が多く登場し始めたのは2019年~2020年頃。それまでにも無印良品(ピスタチオとバニラのクッキー)やDEAN & DELUCA(ピスタチオナッツクリーム)など大手企業が商品を販売していたものの、今ほど話題にはなっていませんでした。

しかし、2020年に入ると様々な企業から「ピスタチオ」フレーバー商品が販売されはじめ、8月には東京駅八重洲北口にピスタチオスイーツ専門店「PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)」がオープン、行列ができるなど注目を集めるようになりました。そして秋冬からはコンビニエンスストア各社で立て続けに「ピスタチオ」フレーバー商品が販売されはじめます。特にコンビニエンスストアで商品を目にする機会が増えた頃から、気になって調べる人が増えたのではないでしょうか。

さらに、2021年に入ってからの「ピスタチオ」の検索ユーザー数の推移を見てみると、2020年には平均8万人程度だったのが12万人ほどに増え、注目度がより高まったことがわかります。特に2021年は検索数が著しく増えたタイミングが3回ありました。2021年1月、6月、そして10月です。

2021年「ピスタチオ」検索ユーザー数推移

「ピスタチオ」検索ユーザー数推移
(集計期間:2020年12月〜2021年11月、デバイス:PC&スマートフォン)

2020年12月から2021年1月にかけては、セブンイレブンで「ピスタチオ」フレーバー商品が急増したタイミングでもありました。「セブンカフェ ピスタチオクッキー」「小洒落た感じのピスタチオプリン」「小洒落た感じのピスタチオプリンアイスバー」「ピスタチオラッテ」「ピスタチオチョコレート」など、PB商品・NB商品を問わずとにかく店内がピスタチオジャックされていたことを記憶しています。それまで特別「ピスタチオが好き!」と意識していなくとも、たくさん目にするようになると、何だか気になってしまうものではないでしょうか。

これに拍車をかけるかのように、同6月にはローソンから「Uchi Cafe’ ピスタチオ ワッフルコーン」「ピスタチオケーキアイス」「ピスタチオの蒸しパン」、ファミリーマートから「トーラク 香ばしピスタチオのプリン」など多くの商品が登場。さらに10月頃からはコンビニエンスストア各社の商品のみならず、ブルボン「アルフォートミニチョコレートプレミアム ピスタチオ」などお菓子メーカーからも「ピスタチオ」フレーバー商品が続々登場し、ピスタチオブームが加速してゆきました。

ではもう少し、ユーザーを掘り下げて見ていきましょう。「ピスタチオ」検索ユーザーの属性を性別と年齢で見てみると、30代~40代の女性が多く検索をしていることがわかります。

「ピスタチオ」検索ユーザーの属性<性別>

「ピスタチオ」検索ユーザーの属性<性別>
(集計期間:2021年1月〜2021年11月、デバイス:PC&スマートフォン)

「ピスタチオ」検索ユーザーの属性<年齢>

「ピスタチオ」検索ユーザーの属性<年齢>
(集計期間:2021年1月〜2021年11月、デバイス:PC&スマートフォン)

「ピスタチオの濃厚な味をじっくりと楽しみたい」と興味を持ちやすいのは時間とお金に余裕がある年齢層の30~40代で、特に色鮮やかなピスタチオの「映え」効果には女性が惹かれやすいのでしょうか。2020年~2021年はコロナ禍だったこともあり、旅行や外出先での「映え」はなかなか難しかった背景もありました。スイーツだけど非日常な気分を味わえること・手軽にSNSを彩れることも要因のひとつかもしれません。

「ピスタチオ」検索ユーザーの属性別マップ

「ピスタチオ」検索ユーザーの属性別マップ
(集計期間:2020年12月〜2021年11月、デバイス:PC&スマートフォン)

さらに、「ピスタチオ」検索ユーザーの属性別マップを見てみると、「効果」「効能」「栄養」「ダイエット」などのワードとともに検索をしている女性が多いこともわかります。ピスタチオは「ナッツの女王」と呼ばれるほど栄養価が高く、ビタミン・ミネラル・良質な脂肪が含まれています。腸内環境を良くする効果や、肌や髪の美しさを保ち乾燥を防ぐ効果など、女性にとって嬉しい栄養素が含まれていることもブームの理由のひとつかもしれません。

季節ごとの消費者動向の変遷は?関心ワードで分析

さらに、もう少し細分化した月ごとの検索状況を見て、発売された商品とともに移り変わりを確認してみましょう。

「MOW」が注目浴びる|2020年11月〜2021年1月

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」
(集計期間:2020年11月〜2021年1月、デバイス:PC&スマートフォン)

2020年下旬はコンビニエンスストアからピスタチオフレーバー商品が多く登場したこともあり、コンビニエンスストア名とともに検索している人が多いことがわかります。特に11月にセブンイレブン限定で販売されていた「MOW ピスタチオ&ミルク」、ミニストップから発売された「ピスタチオソフト」は大きな話題となりました。

ミニストップから発売された「ピスタチオソフト」

バレンタイン商戦の影響|2021年2月〜4月

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」
(集計期間:2021年2月〜2021年4月、デバイス:PC&スマートフォン)

その後バレンタイン商戦に向け、「チロルチョコ」や「ブラックサンダー」、「カレ・ド・ショコラ」からもピスタチオフレーバー商品が登場。ピスタチオへの注目度が高まっていたこともあり、いずれもネットニュースでも多く取り上げられ、SNSで話題となりました。

2021年1月に発売された「チロルチョコピスタチオ」

徐々にフレーバーだけでなくナッツ状態の「ピスタチオ」にも興味を持つ人が増えたのか、コストコで大袋で販売されている「ピスタチオ」を検索する人もいたことがうかがえます。

「ピノ」が大バズリ|2021年5月〜7月

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」
(集計期間:2021年5月〜2021年7月、デバイス:PC&スマートフォン)

大バズりした「ピノ ピスタチオ」

そして迎えた2021年5月は検索数も落ち着き、ブームももう終わりかけていたかなというタイミングで5月31日に森永「ピノ ピスタチオ」が発売。6月にかけて大バズりしました。

「ピスタチオ」検索ユーザーのワードネットワーク

「ピスタチオ」検索ユーザーのワードネットワーク
(集計期間:2021年6月、デバイス:PC&スマートフォン)

発売前からSNSで大きな話題となり品薄となったこともあり、6月の「ピスタチオ」検索ユーザーのワードネットワークを見てみると、「売ってない」「どこ」「どこで」と検索をした人が多かったことが明らかですね。

コメダ珈琲の新メニュー|2021年8月〜10月

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」

「ピスタチオ」掛け合わせワード特徴値「季節比較」
(集計期間:2021年8月〜2021年10月、デバイス:PC&スマートフォン)

加速したピスタチオブームが最高潮を迎えたのが2021年10月。コメダ珈琲店が「シロノワール ぜいたくピスタチオ」を販売開始。

コメダ珈琲店の「シロノワール ぜいたくピスタチオ」

「ピスタチオ」検索ユーザーのワードネットワーク

「ピスタチオ」検索ユーザーのワードネットワーク
(集計期間:2021年10月、デバイス:PC&スマートフォン)

もともと人気があったシロノワールのピスタチオフレーバーということもあり、気になって検索をした人が多いことがわかります。

▼関連記事:マナミナでは食品業界にまつわる調査記事を多数掲載しております。ぜひ併せてお読みください。

【トレンド調査】大豆ミートがじわじわ人気拡大中!検索者は「レシピ」にもっとも興味あり

https://manamina.valuesccg.com/articles/1432

昨今、存在感を高める「大豆ミート」。じわじわと流行する大豆ミートについて、検索数推移や、検索者が知りたいことをWeb行動ログ分析ツールDockpitのデータで分析します。

【トレンド調査】おやつのサブスク「スナックミー」が提供する「体験価値」を分析

https://manamina.valuesccg.com/articles/1363

今回は、おやつのサブスクリプションサービス「snaq.me(スナックミー)」を取り上げます。数あるD2Cサービスの中でも話題のスナックミーの強みや提供価値について、Web行動ログ分析ツールDockpitのデータを参考にしながら分析します。

まとめ|ピスタチオ商品への消費者の反応を考察

ここまで見てきて、「ピスタチオ」フレーバー商品はネットで新商品情報が出る→話題となる、という流れがヒットの要因ではないかと考えられます。そのインパクトのある鮮やかな色味と映え具合がSNSとの相性もよく、濃厚な味わいから想起される「プチ贅沢」さ、それなのにコンビニで手軽に入手できる商品が多かったこともバズりの秘訣かもしれません。

「ピスタチオ」人気は一過性のブームで終わるのか、あるいはプチ贅沢需要を満たすフレーバーとして定番化していくのか、今後も注目したいと思います。

【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2020年1月〜2021年11月
※ボリュームはヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:PC・スマートフォンの両デバイス

Photo by Adobe Stock

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。

関連する投稿


Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

TikTok Lite, an app that allows users to engage in Poi-katsu by watching videos, has been attracting attention. Although a slightly modified version of TikTok, it is just as popular as TikTok. We will analyze and compare data from TikTok Lite and TikTok users to uncover the factors behind TikTok Lite’s popularity.


ブランド30周年で勢いに乗る3COINSの強さの秘訣とは。サイト訪問者のデータで考察

ブランド30周年で勢いに乗る3COINSの強さの秘訣とは。サイト訪問者のデータで考察

最近、街でもSNSでも目にする“300円中心ショップ”3COINS。ECサイトも30代〜40代を中心に多くの人が利用しているようです。複数ある300円中心ショップのなかで、3COINSはどのように差別化を図っているのでしょうか。今回は、3COINSのECサイト訪問者の人となりや人気の商品、類似ブランドとの差別化戦略について分析・考察します。


無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

シンプルで洗練されたデザインと低価格を両立した商品づくりで人気を博している無印良品。そんな無印良品のユーザーの関心や購買行動の特徴を、UNIQLO、ニトリと比較しながら紐解いていきます。その上で、無印良品のマーケティング戦略も分析しました。


【調査リリース】Z世代メンズの美容意識を調査 ミレニアル世代より10%以上高く70%以上が美容に関心

【調査リリース】Z世代メンズの美容意識を調査 ミレニアル世代より10%以上高く70%以上が美容に関心

SNS上のバズやトレンドへの感度が高く、流行を生み出す世代として注目のZ世代。企業のライフタイムバリュー(顧客生涯価値)を高めるためには、顧客ライフサイクルが長いと思われる若い世代の獲得は避けて通れません。そこで今回は、「メンズメイク」「メンズコスメ」への関心が高まっているという背景から、Z世代男性の美容に関する意識や購買行動を、ミレニアル世代と比較しながら調査。美容潜在層を顕在層にするために、どのような環境やきっかけが必要なのか、現役Z世代アナリストが分析しました。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


最新の投稿


博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所は、15~69歳男女に対して暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」調査を実施し、結果を公開しました。


D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

株式会社 D2C及び株式会社D2C Rは、株式会社NTTドコモが提供するポストCookieソリューション「docomo connecting path ™ (コネパス)」を活用したリターゲティング広告の新メニュー「コネパス広告」の提供を開始したことを発表しました。


コーチング 〜 吉田松陰に学ぶ

コーチング 〜 吉田松陰に学ぶ

現代の経営者やビジネスパーソンからも熱い支持を得る「吉田松陰」の教え。今もなお多くの人々を惹きつけるその「人材育成術」とはどういったものなのでしょうか。そして、本来の意味での「コーチング」とは。本稿では吉田松陰の生きた時代的背景にも触れながら、コーチング、ティーチング、カウンセリングについての理解まで、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Businessは、第三者機関に委託して実施した最新の脳波調査によって判明した“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書『コンテンツ全盛時代の「ヒト起点の動画広告」』を公開しました。


Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

アデコ株式会社は、全国のX世代・Y世代・Z世代の3世代の働き手を対象に、働き方や仕事に対する考え方についての比較調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ