ファッションEC 訪問頻度ランキング

ファッションEC 訪問頻度ランキング

リピートされるECサイトの特徴とは?


通販サイトでは、新規客の獲得だけでなく、一度サイトに来訪してくれたユーザーにリピート利用して貰い、いかにファンを増やしていくかが重要視されています。ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)では、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、通販サイトのファッション領域について2015年1月~3月のサイト訪問者数、訪問回数を集計し、訪問頻度ランキングを作成しました。また、訪問頻度の高い上位サイトについて、サイト基本指標、ユーザー属性、集客構造を比較検証しました。

分析概要

全国の20万人規模のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、2015年1月~3月の3カ月間で各サイト訪問者数、訪問回数を集計し、訪問頻度ランキングを作成。訪問頻度の高い上位サイトについて、同時期のサイト基本指標、訪問者の属性、流入元構成などを分析した。
※サイト訪問者数、訪問回数はPCからのアクセスを集計
※「カテゴリ」はヴァリューズが独自に定義

考察サマリ

サイト訪問者数では、カタログ通販の「ベルメゾンネット」「ニッセン」が2強。 訪問頻度では、TV通販の「ショップチャンネル」「QVCジャパン」をはじめ、「ZOZOTOWN」が上位に。

まず、2015年1月~3月の3カ月間で「ファッション」カテゴリのECサイト訪問者数を集計したところ(表①)、訪問者数の1位「ベルメゾンネット」2位「ニッセン」で、ユーザー数ではカタログ通販サイトが2強となっていました。3位は「ユニクロ」4位には「ZOZOTOWN」が入っていますが、トップ10のうち半数がカタログ通販サイトとなっており、依然としてカタログ通販の集客力の高さがうかがえます。

次に、同期間のサイト訪問回数を集計し、ユーザー1人当たり訪問回数(訪問頻度)でランキングしたところ(表②)、1位は「通販・テレビショッピングのショップチャンネル」、2位「QVCジャパン|世界最大級のテレビショッピング・通販」、3位「ZOZOTOWN」という結果になりました。「ショップチャンネル」や「QVCジャパン」はTV通販との連携があるためか、3カ月間で1人当たりの訪問回数が10回超と非常に高くなっています。

一方、3位に入った「ZOZOTOWN」をはじめ、トップ10内の「スタイルクルーズ」「ワールド オンラインストア」「Stylife」などは、各アパレルブランドのファンが、新作やセールのチェックなどでリピート訪問していると考えられます。また、4位のニッセンが運営する「アウトレット通販 BRANDELI」や、「ギルト」「ファミリーセール グラムール」等、会員制のアウトレットやセールサイトが、複数、訪問頻度上位にランクインしていることも特徴的です。

集客施策はサイト特性が顕著。 ZOZOTOWNは自然検索流入、ブックマーク経由などでファンをつかむ。

来訪頻度の高い上位ファッションECのうち、TV通販からは「ショップチャンネル」、アパレル特化のECモールから「ZOZOTOWN」、会員制アウトレットモールより「BRANDELI」、の3サイトについて、サイト基本指標を比較してみました(表③)。まず特筆すべきは、各サイトともに直帰率が20%前後と低く、平均滞在時間は約10分と、来訪してくれたユーザーを逃さず、サイト内で回遊・滞在させるつくりになっている点です。また、購入者に絞った平均滞在時間では、「ZOZOTOWN」は30分を超えており、各サイト共通して、購入者では平均滞在時間が約2~3倍に伸びています。吟味しながら購入を検討しているようです。

サイト訪問者の属性でも、各サイトのターゲット像が明確にあらわれています(グラフ④)。性別では各サイトとも女性の割合が高くなっていますが、「ZOZOTOWN」では男性比率も37%あります。また、年代では「ZOZOTOWN」は20代~30代が56%、一方の「ショップチャンネル」は50代~60代が67%を占める結果となりました。

最後に、各サイトの集客構造を比較してみましょう(グラフ⑤)。「ショップチャンネル」や「ZOZOTOWN」は、「お気に入り(ブックマーク)/履歴」経由の流入が30%を超えており、一定のファンがついていることがわかります。「BRANDELI」は最初にメルマガ登録をしてセール会場へ誘導するつくりになっているため、「メール経由」の流入が27%と高くなっています。また、「ZOZOTOWN」では「自然検索」経由の流入割合が47%と高くなっています。検索キーワードはサイト名の「ZOZO」をはじめ、各アパレルブランドの名称や、「トレンチコート」「チェスターコート」等アイテム名など、バラエティに富んだ結果となっていました。流行の変化が激しいファッション業界ですが、常に新作が入荷する「ZOZOTOWN」では旬のキーワードを的確にとらえたSEO対策が、有効に機能しているようです。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

節約やお小遣い稼ぎの手段としても注目が高まるフリマ市場。「メルカリ」「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」を対象に、フリマ市場の最新動向について調査しました。各サービスのサイト・アプリについて、利用者数やユーザーの人となりに加えて、サイト集客構造の違いについても深掘りし、それぞれの特徴について明らかにしていきます。


ECサイトにおけるKPI策定のポイント

ECサイトにおけるKPI策定のポイント

ECサイトの売り上げをあげるためには、KGIの設定だけではなく、KPIの策定が重要なポイントになります。そこで、気になるKPIの策定ポイントや、課題の洗い出し・分析についてご紹介します。効果的なマーケティング施策にお悩みの方や、ECサイトの売り上げが伸び悩んでいる方はぜひ参考になさってください。


副業の注目高まる!ハンドメイド販売サイト「minne」「Creema」「BASE」を比較調査。検討者に違いは?

副業の注目高まる!ハンドメイド販売サイト「minne」「Creema」「BASE」を比較調査。検討者に違いは?

誰でも気軽に売り買いできるハンドメイド販売サイト。副業としてハンドメイド作家に興味を持つ方も多いのではないでしょうか。今回は「minne」「Creema」「BASE」を対象に、どのような人がこれらのサイトを訪問しているのか、それぞれの特徴を分析していきます。


市場規模拡大中!日本ブランド人気は?東南アジアのEC利用実態(タイ・ベトナム・インドネシア)

市場規模拡大中!日本ブランド人気は?東南アジアのEC利用実態(タイ・ベトナム・インドネシア)

海外進出先として有望な東南アジア。特にインドネシアは人口規模が大きいこともあり、ECの市場規模も大きく、今後の拡大傾向も強いと予測されています。本レポートでは、タイ・ベトナム・インドネシアの3か国について、よく利用されているECサイトや利用重視点、利用金額や決済手段などを調査。日本商品の購入実態についてもまとめています。


Temu, the emerging Chinese e-commerce platform | Its number of users and user persona comparing with SHEIN

Temu, the emerging Chinese e-commerce platform | Its number of users and user persona comparing with SHEIN

Following the popularity of “SHEIN,” the Chinese e-commerce company “Temu” continues to grow its recognition. It began its service in Japan in July 2023, but what kind of people are Temu’s first users? We will research the actual usage surrounding the website and app while comparing it with that of SHEIN.


最新の投稿


【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

近年動画配信サービスが普及し、時間や場所にとらわれず様々なジャンルの動画を手軽に視聴できるようになりました。テレビ離れが幅広い年代で囁かれている時代、話題になるテレビドラマとは、どのようなものなのでしょうか。今回は、2024年1月~3月に放送されたドラマについて、認知度や視聴方法、満足度、満足理由などをランキング化。その実態を探りました。


配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、今と近未来の流行予想を目的として「配膳ロボット」にかんする流行予想調査を実施し、その結果を公開しました。


約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

株式会社ラクスは、「メルマガを読む時間帯」や「読みたいと思うメルマガの内容」など、一般のメール受信者を対象としてメールマガジンに関する調査を実施し、結果を公開しました。


BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

株式会社BitStarは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」のデータに基づき、2024年1月~3月に活躍した動画クリエイターや動画チャンネルのランキングを発表しました。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ