企業の公式アプリをダウンロードするきっかけは「割引クーポンがもらえるから」 位置情報を活用したマーケティングに消費者は好意的【WOW WORLD調査】

企業の公式アプリをダウンロードするきっかけは「割引クーポンがもらえるから」 位置情報を活用したマーケティングに消費者は好意的【WOW WORLD調査】

株式会社WOW WORLDは、生活者の「企業に求めるコミュニケーション・情報発信の方法」を調査し、結果を公開しました。


企業からの情報を受け取る手段は「公式Webサイト(ホームページ)」、「メールマガジン」が多数。60代、70代は「メールマガジン」を積極的に活用

「あなたは普段どのような手段(方法)で、企業(サービス・ブランドを含む)の情報を受け取りたいですか」という質問に対して、41%の人が「公式Webサイト(ホームページ)」を選択。次いで32%の人が「企業からのメールマガジン」を選択。SNSやLINEは20%未満にとどまりました。

回答を年齢別で見ると、10代は「公式SNS」で情報を受け取っていることが多いことがわかりました。

20代は、「公式Webサイト(ホームページ)」と「公式SNS」、30代以上は「公式Webサイト(ホームページ)」と「企業からのメールマガジン」が上位を占めており、これらは欠かせないコミュニケーションツールとなっているようです。

企業からの重要な情報を受け取る手段は「企業からのメールマガジン」が最多

「あなたは、企業(サービス・ブランドを含む)からの重要な情報(ポイントの有効期限や、商品の配送状況の通知、支払い期日のお知らせなど)をどのような手段(方法)で受け取りたいですか」という質問に対して、29%の人が「企業からのメールマガジン」、次いで28%の人が「公式Webサイト(ホームページ)」を選択。

以降は「公式LINE」(12%)、公式アプリ(スマートフォンのアプリケーション)からの通知(11%)が続いています。企業から受け取る情報の中でも、個人向けで重要度の高いものは、企業の公式Webサイト(ホームページ)のマイページやメールで確認したいと思っている人が多いことがわかりました。

公式アプリをダウンロードするきっかけは「割引クーポンがもらえるから」が最多。次いで「会員登録するタイミングで」

「あなたが企業(サービス・ブランドを含む)の公式アプリをダウンロードするきっかけはなんですか」という質問に対し、33%の人が「割引クーポンがもらえるから」を選択。

次いで、30%の人が「会員登録するタイミングで」、29%の人が「商品を購入したタイミングで」を選択しました。

回答を年齢別で見ると、10~60代では「割引クーポンがもらえるから」、次いで、「商品を購入したタイミングで」「会員登録するタイミングで」が上位を占め、70~80代では、「商品を購入したタイミングで」「会員登録するタイミングで」が上位を占めていることがわかりました。

「公式アプリをダウンロードしたことがない」を選択した人は全年代とも5%未満にとどまりました。スマートフォンが普及し、どの世代でもアプリを気軽にダウンロードする傾向が読み取れます。

公式LINEを友だち追加するきっかけは「割引クーポンがもらえるから」が最多

「あなたが企業(サービス・ブランドを含む)の公式LINEを友だち追加するきっかけはなんですか」という質問に対して、28%の人が「割引クーポンがもらえるから」を選択。次いで18%の人が「商品を購入したタイミングで」を選択しました。

割引クーポンの獲得を目的公式LINEに登録する人が多いものの、「商品を購入したタイミング」で企業との接点を持とうとする人も一定数いることがうかがえます。

回答を年齢別で見ると、20~60代は「割引クーポンがもらえるから」が上位となっていますが、70代以上は「公式LINEを友だちに追加したことがない」が増える傾向にあることがわかりました。

同じ企業から複数の手段で情報を受け取っている人は30%。70%の人は単一の手段で

「あなたは、同じ企業(サービス・ブランドを含む)からの情報を、複数の手段で受け取ることはありますか(Aという会社の情報を、メールとLINEとアプリで受け取るなど)」という質問に対して、30%の人が複数の手段を活用していると回答。受け取る情報によって手段を使い分けている人も一定数いることがわかりました。

企業から届く情報を煩わしいと思ったことがある人は57%。「興味がない情報」や「頻度の多さ」が原因。

「あなたは企業(サービス・ブランドを含む)から情報が届いて、煩わしいと思ったことはありますか」という質問に対して、57%の人が「はい」を選択しました。

煩わしいと感じたポイント

前の質問で「はい」を選択した人に対して、「煩わしいと感じたポイントを教えてください」と質問したところ、39%の人が「興味がない情報だった」、37%の人が「頻度が多い」を選択しました。

この結果から、企業のエンゲージメントを向上させるには、個々の関心に合った内容を適切なタイミングで配信することが鍵といえます。企業の一方的な情報提供ではなく、受け手の興味やニーズに応じたアプローチをすることが必要だと考えられます。

位置情報を活用したマーケティングには好意的。特に割引クーポンは58%の人が好意的

「あなたは会員登録をしているお店に着いた瞬間、スマートフォンに割引クーポンが届いたらどう思いますか」という質問に対して、58%の人が「嬉しい」「どちらかというと嬉しい」を選択。「不快」「どちらかというと不快」を選択した人は9%にとどまりました。

位置情報を活用したマーケティング(ジオマーケティング)を好意的に捉えている人が多いことがわかりました。

気になっていた商品の値下げや再入荷の連絡が届いたら嬉しいと感じる人は59%。行動履歴を利用したマーケティングは依然として有効

「あなたは会員登録している企業(サービス・ブランドを含む)から、スマートフォンやパソコンに気になっていた商品の値下げや再入荷の連絡が届いたらどう思いますか」という質問に対し、59%の人が「嬉しい」「どちらかというと嬉しい」を選択。「不快」「どちらかというと不快」を選択した人は8%という結果になりました。

Webサイトの閲覧履歴やお気に入り登録機能を利用したマーケティングコミュニケーションは有効であると考えられます。

ポップアップ型のWeb接客にポジティブなイメージを持っている人は多数

「あなたは企業(サービス・ブランドを含む)の公式サイトや公式アプリを見ているとき、今見ている商品のクーポンが表示されたらどう思いますか」という質問に対して、「嬉しい」「どちらかというと嬉しい」を選択した人は60%の人。「不快」「どちらかというと不快」を選択した人は8%でした。

過半数のユーザーがポップアップ型のWeb接客に好意的だということがわかりました。ユーザーが喜ぶオファーを適切なタイミングで表示することで、より良い印象を与える可能性が高まることが考えられます。

調査概要

■内容
企業に求めるコミュニケーション・情報発信の方法
■主体
株式会社WOW WORLD
■調査手法
当社開発のアンケートシステム「WEBCAS formulator」を活用し、グループ会社の株式会社マーケティングアプリケーションズの「Mapps Panel」によるインターネット調査を実施
■調査期間
2024年3月28日~4月1日の5日間
■エリア
全国47都道府県
■年齢
13歳~80歳代の男女
■有効回答数
2, 438人(年齢の均等割付で実施)

出典元:株式会社WOW WORLD

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000079999.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

株式会社NEXERは、Strh株式会社のサポートを受け「マーケティング業務と生成AI」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と株式会社は、一般財団法人日本ファッション協会との協業を通じて、Z世代への街頭アンケート調査、サンプリング配布、コンテンツ作成等のマーケティング・プロモーション支援の提供を開始しました。


20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、若年女性の問題に向き合い支援する一般社団法人 若草プロジェクトと共同で、全国の20代から30代の女性を対象に「情報発信・情報収集に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Yahoo!検索、検索結果上に生成AIによる回答の表示とチャット形式で情報の深堀りができる機能の提供を開始

Yahoo!検索、検索結果上に生成AIによる回答の表示とチャット形式で情報の深堀りができる機能の提供を開始

LINEヤフー株式会社は、「Yahoo!検索」において、検索結果上に生成AIによる回答の表示とチャット形式で情報の深堀りができる機能の提供を開始しました。


調査データの活用先は「ホワイトペーパーやお役立ち資料」「プレスリリース」が最多!調査データを含む資料は商談件数の向上にも寄与する!?【PRIZMA調査】

調査データの活用先は「ホワイトペーパーやお役立ち資料」「プレスリリース」が最多!調査データを含む資料は商談件数の向上にも寄与する!?【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、自社の商品/サービスに関する、市場調査や消費者の実態について調査を行い、その調査結果をもとに情報発信するPR手法である「調査PR」を実施したことがあるマーケティング担当者を対象に、「調査PRに関するアンケート」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

株式会社NEXERは、Strh株式会社のサポートを受け「マーケティング業務と生成AI」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と株式会社は、一般財団法人日本ファッション協会との協業を通じて、Z世代への街頭アンケート調査、サンプリング配布、コンテンツ作成等のマーケティング・プロモーション支援の提供を開始しました。


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

Webサイトにアクセスしたユーザーを別のURLへと一時的に転送する方法として、「302リダイレクト」があります。サイトのメンテナンスやリニューアルなどを行う際に使用されますが、「301リダイレクト」との違いや、SEOへの影響などが気になっている人も多いのではないでしょうか? 本記事では「302リダイレクト」が使用されるケースや、SEOへの影響、使用する際の注意点などについて解説していきます。


20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、若年女性の問題に向き合い支援する一般社団法人 若草プロジェクトと共同で、全国の20代から30代の女性を対象に「情報発信・情報収集に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ