カオスマップが注目されるジャンルとは
まず最初に、サイト分析ツールのeMark+を使って、タイトルに「カオスマップ」のキーワードが含まれるページを調査しました。閲覧者数の多い1~5位のジャンルは以下のとおりです。
(集計期間:2017年9月~2019年8月、デバイス:PC)
1位はスキルシェア、2位がSaaS、3位にHRテックと続いています。
なお、カオスマップ関連を検索しているユーザーの年代比率はこちら。
20代が約半数、20~30代で約8割を占めています。管理職よりも現場の担当者や、就職・転職活動中の人などが活用していると考えられます。
上位のカオスマップを覗いてみた
ランキング上位のカオスマップはどのようなものなのでしょうか。
閲覧数の多いカオスマップのページを実際に見てみました。
こちらは、ランキング1位のスキルシェアサービスのカオスマップです。
全般・知識・生活スキル・専門スキルの4ジャンルに分類され、マップ上に分布しているサービスは計66個。生活スキルと専門スキルに該当するサービスが多いことが分かります。
もう一つ、2位のSaaSのカオスマップも見てみましょう。
SaaSのマーケットは圧倒的にサービスが多く、分野→目的の2段階で分類されています。例えば、1段階目として販売・生産管理、人事、などの分野ごとに振り分けられ、さらに2段階目として、人事であれば、採用管理、人事評価など、目的に応じて5つに細分化されています。分類だけで30の枠が存在し、プレーヤーの多さが明らかです。
このSaaSのカオスマップが象徴的ですが、最近は、同じマーケットでも、よりターゲットを絞り、専門性を特化させたサービスが増えてきています。だからこそ、あらゆるマーケットにおいてカオスマップのニーズがあるのでしょう。
カオスマップが注目されるマーケットの傾向
また、ユーザーがカオスマップを見る目的を考えてみると、
①興味関心 ②新しいビジネスチャンスの発掘 ③職探し ④競合調査
などが考えられます。
トレンド・話題性から「○○って最近よく聞くけれど、どんなサービスがあるんだろう?」と関心を持つ人も多いでしょうし、「まだサービスが存在しない隙間を探し出して、潜在ニーズに応える新たなビジネスチャンスを見つけたい」と考える人もいるでしょう。これらのモチベーションをより多くの人が抱くマーケット=カオスマップの注目度が高いということ。
つまり、【話題性があり、今後もビジネスの発展が期待される成長市場】ということではないでしょうか。
まとめ
話題性のある成長市場であり、なおかつ、今後ますます拡大する、あるいは細分化したときに新たなビジネスモデルが生み出せるかもしれないという期待感のあるマーケット。そこにおけるカオスマップが注目されており、同時に今勢いのあるマーケットだと言えるでしょう。
<分析概要>
ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「eMark+」を使用し、2017年9月~2019年9月のネット行動ログデータを分析しました。
※ユーザー数やセッション数はヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。
※集計期間:2018年9月~2019年8月
フリーランスPRおよびライターとして活動中。二児の母。