子育てママ&パパが実際に利用しているアプリを調査!ポイントプログラムがある「パンパース」や家族アルバム「みてね」がランクイン

子育てママ&パパが実際に利用しているアプリを調査!ポイントプログラムがある「パンパース」や家族アルバム「みてね」がランクイン

子育てママやパパは、普段どのようなアプリを使いこなしているのでしょうか。今回は株式会社ヴァリューズのアンケート調査で「育児」に興味があると答えたモニターのインターネット行動ログから、よく利用しているアプリを調査しました。


「育児」に興味があるユーザーの属性

まずは、「全体」と「育児」に興味があるユーザーの属性の違いを見てみました。性別では「育児」に興味がある人のうち女性は6割を超えていて、男性よりも高くなっていました。ただ、男性も4割弱を占めており、積極的に育児に参画したいと思っている男性が少なくないことがわかりました。

年代別で見てみると、「育児」に興味あるのは30代女性がトップで33.7%、次いで、30代男性の18.7%となっていました。幼い子どもを持つ家庭が多いと考えられる30代は男女ともに「育児」に興味関心が高いことがうかがえました【図1】。

ユーザー属性:性年代

アプリユーザーの中で「育児」に興味がある人が多いアプリは?

次にアプリユーザーの中で「育児」に興味がある人が多いアプリランキングを『女性』に絞って見てみました。

1位は「母子健康手帳アプリ」、2位は「授乳アプリ」、3位はカレンダーやフォトアルバムが作れる 「famm」となっていました。

1位:母子健康手帳アプリ

2位:授乳アプリ

3位:Famm

他には、「ステップ離乳食」や「手作り離乳食」などの離乳食関連、夫婦で共有できる育児記録アプリ「育児記録」や育児・子育てをサポートするアプリ「ninaru baby」などの育児・子育てに役立つアプリがランクインしていました。

また、『出産&育児』カテゴリが多くを占める中で、『ショッピング』カテゴリからは、「パンパース」と「smarby(スマービー)」がランクインしていることから、買い物への興味関心事もあるようです 。

「パンパース」はポイントを集めるとギフトと交換できるポイントプログラムの他に赤ちゃんの成長に合わせた子育て情報も届くアプリで、「smarby(スマービー)」はベビー・子供服、レディース服の通販アプリとなっています【図2】。

「育児」に興味がある人が多いアプリランキング<女性>

続いて『男性』に絞って見てみたところ、女性とは結果が大きく異なり「ノハナ(nohana)」や「ポケットアリス(PocketAlice)」、「家族アルバム みてね」などのフォトブック系アプリが複数ランクインしていました。

また、女性と同様に、子育てサポートアプリ「鬼から電話」や、妊娠・出産・育児サポートアプリ「パパninaru」、イオンの子育て応援アプリ「キッズリパブリック」などの育児・子育て系アプリも人気となっています。

特徴的だったのは子ども向けに作られた動画アプリ「YouTube Kids」や埼玉県公式スマートフォンアプリ「まいたま」などエンタメ系や地域情報系がランクインしていることでした【図3】。

1位:ノハナ(nohana)

2位:鬼から電話

3位:パパninaru

「育児」に興味がある人が多いアプリランキング<男性>

「育児」に興味あるユーザーが特徴的に利用しているアプリは?

最後に、ユーザー全体と比べて、「育児」に興味がある人が特徴的に使っているアプリランキングです。

まず『女性』から見てみると「アカチャンホンポ」、「メルカリ」、「ラクマ(旧フリル)」などのショッピング系アプリが多くランクインしていました。「アカチャンホンポ」、「パンパース」はポイントカード機能が利用できたり、フリマアプリが2つランクインしていることから、毎日の育児で忙しい中でも、お得な買い物へのニーズは高いようです。

また、レシピ検索ができる「クックパッド」の他に、飲食系では「マクドナルド」と「すかいらーくアプリ」もあがっています。クーポンを使って割引サービスが受けられることもあり、クーポンをフックにうまく集客できているようです。

「育児」に興味がある人が特徴的に使っているアプリランキング<女性>

一方、『男性』の上位は「マクドナルド」、「家族アルバム みてね」、「Facebook」となっており、「Amazonプライム」や「少年ジャンプ」などのエンタメ系アプリもランクインするなど、カテゴリは多種多様になっていました。

男女ともに、「マクドナルド」はよく利用しているようで、全体との利用率の差を示す「リーチ差」が13%以上となっていました。

「育児」に興味がある人が特徴的に使っているアプリランキング<男性>

分析概要

ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国モニター会員の協力により得られたネット行動ログとユーザー属性情報を紐付けたデータから、アンケート調査にて興味関心が『育児』と回答した人の、2019年1月~6月の起動アプリのデータを分析しました。
※アプリユーザー数は、Androidスマートフォンでのインストールおよび起動を集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。
※アプリ名、カテゴリはGooglePlayのアプリカテゴリに準拠。
※メール、Chrome、YouTube、Googleマップ、Gmail、Google+などプリインストールアプリは除く。
※集計期間: 2019年1月~6月

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第16弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「猫ミーム」「Bluesky」「LYPプレミアム」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代のSNSの使い方、猫ミームがバズった背景、LYPプレミアムの魅力とZ世代のサブスクの使い方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「バレンタイン」×「推し活」、大学受験の「応援・ご自愛ニーズ」とは?(2024年1月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「バレンタイン」×「推し活」、大学受験の「応援・ご自愛ニーズ」とは?(2024年1月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第15弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「バレンタイン」「大学受験」の2テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。 お菓子の手作り・購入のみならず、推し活やファッションにも広がるバレンタイン市場の様子や、大学受験にまつわるマーケティング・消費行動など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


Gen Z reflects on 2023 with social media & online behavior data! Was 2023 the year of “self-promotion”? (VALUES x Sucle)

Gen Z reflects on 2023 with social media & online behavior data! Was 2023 the year of “self-promotion”? (VALUES x Sucle)

In this series, Gen Z analysts analyze Gen Z’s behavioral data. For the 13th installment, we welcome editorial team at Sucle. We use data from VALUES & Sucle & real Gen Z opinion to reflect on 2023 trends, like participatory exhibits, seasonal events, creative experiences, MBTI and BeReal., to study the needs of Gen Z.


2023年のトレンド、あの後どうなった?2024年はどうなる?【Pokémon Sleep編】

2023年のトレンド、あの後どうなった?2024年はどうなる?【Pokémon Sleep編】

大注目の中、2023年7月にリリースされた、画期的な睡眠アプリ「Pokémon Sleep」。マナミナではリリース直後にユーザー分析を行い、ポケモンが好きな人も、普段スマホゲームをしない人も利用していることがわかりました。リリースから半年経った現在、ユーザー層はどのように変化したのでしょうか。Dockpitとstory bankを使って分析していきます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「紅白」「M-1」は他の動画を観ながら「つまみ食い」?(2023年12月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「紅白」「M-1」は他の動画を観ながら「つまみ食い」?(2023年12月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第14弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、FNS歌謡祭・レコード大賞・紅白などの「年末音楽番組」、「M-1グランプリ」の2テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。 TVer(ティーバー)やYouTubeと並行したタイパ重視の音楽番組視聴方法や、SNSを用いたM-1のライブ感ある楽しみ方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


最新の投稿


Z世代はYouTube、TikTokなど動画主体のSNSの利用時間が長くなる傾向【CCCMKホールディングス調査】

Z世代はYouTube、TikTokなど動画主体のSNSの利用時間が長くなる傾向【CCCMKホールディングス調査】

CCCMKホールディングス株式会社は、全国16~24歳の男女を対象に『Z世代のSNS利用実態や生活満足度との関係性』について調査を実施し、結果を公開しました。


Z世代にとってSNSは承認欲求を満たす場ではない?身近な人とのコミュニケーション手段としての利用が多数【SHIBUYA109 lab.調査】

Z世代にとってSNSは承認欲求を満たす場ではない?身近な人とのコミュニケーション手段としての利用が多数【SHIBUYA109 lab.調査】

株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、同社が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.(読み:シブヤイチマルキュウラボ)』にて、Z世代を対象に「Z世代の承認欲求に関する意識調査」を実施し、結果を公開しました。


フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

フリマ市場を比較調査。メルカリとYahoo!系サービス、それぞれの特徴や集客の強みとは?

節約やお小遣い稼ぎの手段としても注目が高まるフリマ市場。「メルカリ」「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」を対象に、フリマ市場の最新動向について調査しました。各サービスのサイト・アプリについて、利用者数やユーザーの人となりに加えて、サイト集客構造の違いについても深掘りし、それぞれの特徴について明らかにしていきます。


約6割の企業が法人向けデジタルギフト利用経験あり 利用シーンは「アンケート収集施策」が最多【DIGITALIO調査】

約6割の企業が法人向けデジタルギフト利用経験あり 利用シーンは「アンケート収集施策」が最多【DIGITALIO調査】

株式会株式会社DIGITALIOが運営するデジタルギフト「デジコ」は、勤務先の業務で福利厚生やプレゼントキャンペーンなどの販促を実施する際にデジタルギフトを購入したことのある方を対象に「法人向けデジタルギフトに関する調査」を実施し、結果を公開しました。


KDDIとAIQ、バーチャル空間上でデジタルスタッフを活用したAI接客の実証実験を開始

KDDIとAIQ、バーチャル空間上でデジタルスタッフを活用したAI接客の実証実験を開始

KDDI株式会社とAIQ(アイキュー)株式会社は、KDDI株式会社が提供するαU place(アルファユープレイス)において、デジタルスタッフを活用したAI接客の実証実験を開始することを発表しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ