人気記事一覧


刈り取りに留まらない、認知施策の効果検証や初回流入のきっかけ把握も可能に!REAL Target Monitor®が解決するマーケティング課題(連載第2弾)

刈り取りに留まらない、認知施策の効果検証や初回流入のきっかけ把握も可能に!REAL Target Monitor®が解決するマーケティング課題(連載第2弾)

ヴァリューズが新しくリリースした「REAL Target Monitor®」は、戦略上重要なターゲットのリアルな動きをモニタリングできる、オーダーメイド型KPIダッシュボード。事業会社から代理店まで、「こんなサービスが欲しかった!」といった声があがっています。本記事では、REAL Target Monitor®が具体的にどのようなマーケティング課題を解決するのかをお伝えします。


博報堂、ロイヤルティプログラムの導入・開発・運用を支援する専門横断チームを発足

博報堂、ロイヤルティプログラムの導入・開発・運用を支援する専門横断チームを発足

株式会社博報堂は、企業・ブランドと顧客の中長期のエンゲージメントを構築し、LTV(顧客生涯価値)を最大化することを目的としたロイヤルティプログラム業務支援の専門横断チーム「HAKUHODO LOYALTY WOW」を新たに発足したことを発表しました。


プロが選ぶ!学び続けるマーケターにおすすめしたいビジネス書5選(2023年10月)

プロが選ぶ!学び続けるマーケターにおすすめしたいビジネス書5選(2023年10月)

コンサルタントやアナリスト、リサーチャー、エンジニアなど、マーケティングに関わる全ての人へ。第一線で活躍するマーケターが「読んでためになった!」というビジネス書を、連載でご紹介します。これからマーケティングやデータ分析の世界に足を踏み入れようと思っている学生や社会人にもおすすめです。


【9/15(火)】ウィズコロナ時代のウェブサイト大全|ヴァリューズ×イノーバ×Kaizen Platform共催ウェビナー

【9/15(火)】ウィズコロナ時代のウェブサイト大全|ヴァリューズ×イノーバ×Kaizen Platform共催ウェビナー

行動分析、コンテンツマーケティング、UI改善までウェブの専門家が大集合。ウィズコロナ時代のウェブサイト大全


ステマ規制の対策ができているのはわずか13.3%!ステマ規制法対策に関する企業実態は?【フルスピード調査】

ステマ規制の対策ができているのはわずか13.3%!ステマ規制法対策に関する企業実態は?【フルスピード調査】

株式会社フルスピードは、インフルエンサー施策やアフィリエイト広告施策を行なっている企業のマーケティング担当者対象に、ステマ規制法に関する企業の対策状況についての実態調査を実施し、その結果を公開しました。


「スマートフォンアプリ」インストール数 ランキング(2020年8月~2020年9月)

「スマートフォンアプリ」インストール数 ランキング(2020年8月~2020年9月)

「スマートフォンアプリ」インストール数ランキング、2020年9月のアプリインストール数1位は、総務省が出しているマイナポイントの予約・申込を行うことができるアプリ「マイナポイント」でした。


CMSをリプレイスしたきっかけ、約6割が「今の機能では不十分だと感じたから」【サイト・パブリス調査】

CMSをリプレイスしたきっかけ、約6割が「今の機能では不十分だと感じたから」【サイト・パブリス調査】

株式会社サイト・パブリスは、直近1年以内にCMSのリプレイスを検討している企業担当者を対象に、CMSのリプレイスに関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


個人申込は5月22日(月)まで!DS協会「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」2023年度夏

個人申込は5月22日(月)まで!DS協会「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」2023年度夏

企業におけるデータ活用やDX推進の人材ニーズが高まる中で、今後非常に伸びていく資格試験として注目を集めているのが、一般社団法人 データサイエンティスト協会が主催する「データサイエンティスト検定™(DS検定★)」です。全国各地の試験会場で受験でき、2023年度夏の試験実施期間は2023年6月3日(土)~6月25日(日)を予定しています。個人申込みは2023年5月22日(月)まで。データサイエンティストを目指す方やデータ人材としてキャリアアップしたい方にとって重要なDS検定、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

「業界別」アプリランキング、今月は「ファイナンス」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「PayPay」、2位「au PAY」、3位「楽天ペイ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


急上昇ワードに“年賀状”など...「週間」検索キーワードランキング(2020/12/13~2020/12/19)

急上昇ワードに“年賀状”など...「週間」検索キーワードランキング(2020/12/13~2020/12/19)

2020年12月13日~12月19日週の検索急上昇ワードでは、「年賀状」の検索が急増。『元日に届けるには12月25日(金)までの差し出しにご協力をお願いします!』と日本郵便からTwitterなどで呼びかけられており、準備を始めた人も多いのではないかと考えられます。「全国の30万人規模のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、検索キーワードランキングを作成しました。


Latest trends in men's cosmetics [2023]! Actual purchasing behaviors and motivation for beauty. Differences by age group

Latest trends in men's cosmetics [2023]! Actual purchasing behaviors and motivation for beauty. Differences by age group

The men's cosmetics market continues to grow, with more and more men using skin care and hair care products as well as makeup. We surveyed and analyzed the latest trends in 2023 to look at differences in the actual purchasing of men's cosmetics across age groups and understand the motivations behind beauty among men.


【2023年1月16日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2023年1月16日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


“16Personalities” is drawing attention among Gen Z: Its growing popularity is due to “job-hunting” and “social media”?

“16Personalities” is drawing attention among Gen Z: Its growing popularity is due to “job-hunting” and “social media”?

The 16Personalities personality test is becoming popular among young people. Celebrities have also shared the results of their personality diagnosis on their social media. When we researched the usage trends of 16Personalities, we found that Gen Z is using it for job-hunting and writing their profiles.


1位は“LINEマンガ”、2位は…「業界別」アプリランキング - コミック編 -

1位は“LINEマンガ”、2位は…「業界別」アプリランキング - コミック編 -

全国の20万人規模のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、アプリランキングを作成しました。


約8割が不満やトラブルの問い合わせ後の企業の対応に"満足"!約7割から「信頼が高まった」との声も【ラクス調査】

約8割が不満やトラブルの問い合わせ後の企業の対応に"満足"!約7割から「信頼が高まった」との声も【ラクス調査】

株式会社ラクスは、同社が提供する「メールディーラー」にて、過去1年以内に企業のカスタマーサポートにメール・問い合わせフォームで不満やトラブルを申し出た経験を持つ20歳〜69歳の一般消費者を対象に、カスタマーサポート対応に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


中国の激しい市場変化に対応するには?「中国市場・トレンド分析手法 解説セミナー」レポート

中国の激しい市場変化に対応するには?「中国市場・トレンド分析手法 解説セミナー」レポート

中国市場のトレンド変化は非常に速く、激しいのが特徴です。そのため、中国市場をいち早く理解するためには、リサーチ方法が大きなカギとなります。本レポートでは、マーケティング・プロセスに合わせた分析手法を用いて、中国の「健康意識」と「美容」の2テーマのトレンドを調査しました。(ページ数|66ページ)


「カーボンニュートラル」検索者が1年で約13倍に増加!世間の関心をWeb行動ログで分析

「カーボンニュートラル」検索者が1年で約13倍に増加!世間の関心をWeb行動ログで分析

ここ最近、各種メディアでよく目にするようになった「カーボンニュートラル」という言葉。国を挙げての取り組みも多く始まっており、企業を経営する方や、どこへ資産を投じるか悩む方にとっては無視できないキーワードなのではないでしょうか。本記事では、カーボンニュートラルへの関心がどのように伸びてきており、興味を持つ背景にはどういったものがあるのかを調査・分析します。ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用い、カーボンニュートラルの情報を求めているユーザー像を探っていきます。


YOLO JAPAN、外国人口コミマーケティングサービス「外国人行列ラボ」をリリース

YOLO JAPAN、外国人口コミマーケティングサービス「外国人行列ラボ」をリリース

株式会社YOLO JAPANは、2024年11日5日(火)に外国人口コミマーケティングサービス「外国人行列ラボ」を正式リリースすることを発表しました。


Z世代への有効なインフルエンサーマーケティングは?利用SNSや紹介商品の購入経験など【ガロア調査】

Z世代への有効なインフルエンサーマーケティングは?利用SNSや紹介商品の購入経験など【ガロア調査】

株式会社ガロアは、日本全国の学生を対象にインフルエンサーに関する調査を行い、結果を公開しました。


「光回線」検索での流入サイト1位は価格.com!閲覧サイトランキングを調査

「光回線」検索での流入サイト1位は価格.com!閲覧サイトランキングを調査

光回線の家庭への供給も一般的となってきた昨今。自宅で、光回線を用いたインターネットを利用している方も多いのではないでしょうか。本記事では光回線の業界について検索キーワードを分析。具体的には「光回線」クエリでの訪問ユーザー数が多いサイト順にランキングを作成しました。ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を用いて、光回線に関するネット検索で訪問者の多いサイトを調査します。


アクセスランキング


>>総合人気ランキング