もう迷わない!KPI・KGI・KSFの違いを徹底解説

もう迷わない!KPI・KGI・KSFの違いを徹底解説

事業の目標達成にあたって重要なKPI・KGI・KSFという3つの用語。似た略称で区別しづらいので、曖昧な理解になっていませんか?KPI・KGI・KSFの定義とそれぞれの違い、使い分けを説明します。KGIで設定した目標・ゴールに向けてその達成に必要な要素を洗い出し(KSF)、各要素の達成具合を定量的に見る(KPI)という関係があります。


KPIとは?

KPIは「Key Performance Indicator」の略で、日本語に訳すと「重要業績評価指標」となります。

設定した目標をクリアするため、どのような過程を踏めば達成できるかを洗い出すほか、目標とする業績の達成状況を数値で計測する指標がKPI、となります。

具体的な指標の一例として、マーケティングの場合は資料請求数、問い合わせフォームへのアクセス数、SEO施策によってはサイト訪問者数などがあります。

KGIとは?

KGIは「Key Goal Indicator」の略で、「重要目標達成指標」が日本語訳になります。これは最終目標の達成を計測するための指標で、マーケティングでよく使用されます。

KGIの指標として売上高、営業利益、市場シェアなどがあり、最終目標達成の度合いを客観的に判断できるよう、2021年度の売上目標を前年比〇〇%アップさせるという形で設定します。KGIの方が、KPIより粒度が大きな指標となります。

最終目標のKGIを小目標のKPIに分解する

最終目標であるKGIを設定しないことには、目標達成にあたってのプロセスを決めるKPIを設定できないという関係があります。

例えば、ECサイトにおいて、「売上を前年比1.5倍に増やす」ことを「目標(Goal)」に設定するとします。ECサイトで売上を増やすためには、「サイト訪問者数を増やす」「購入単価をアップさせる」「購入のCVR(コンバージョンレート)を高める」などを小目標に設定します。

この場合、「売上前年比1.5倍増」がKGIで、「サイト訪問者数」「購入単価」「CVR」がKPIにあたります。

このように、KGIが明確に設定しないと、KPIを策定できないのです。

KSFとは?

KSFは「Key Success Factor」の略で、日本語に訳すと「重要成功要因」となります。事業を成功させる(=目標達成)ために必要な要因を、外部要因と内部要因に分類します。

外部要因とは、市場の動向、競合の市場参入もしくは撤退といったような、自社の外部にある要因を指します。
一方の内部要因は、KGI達成に必要な要素のほか、自社の強みといった自社内の要因となります。

要チェック!KPI・KGI・KSFの関係性

ビジネス成功のフローにKPI・KGI・KSFを当てはめるていくと、各用語の理解を深めやすくなります。

まずKGI(目標・ゴール)を設定し、次にKSF(目標達成のための要因)を洗い出す。そして、最後にKPI(目標達成に必要な指標)を設定という流れです。

つまり、ビジネスを成功に導くには、KGI→KSF→KPIという順でそれぞれの具体的な内容を設定していくのが重要になります。

KGI設定のポイント

KGIを設定にするにあたっては、具体的な数値の設定が重要です。「売上を増やす」の達成条件条件として「半年以内に単月の売上○○百万達成」と設定するなど、目標達成までの期間や金額を設定します。

このとき、現実的に達成可能な値を目標にする必要があります。あまりに非現実的な目標値では、具体的な施策を考えづらくなるばかりか、スタッフの士気低下にもつながりかねません。

具体的、かつ現実的な目標を設定したら、達成に必要なプロセスを検討、整理します。

KSF設定のポイント

目標=KGIを設定できたら、続いてKGI達成に必要な要因を抽出していきます。

一例として、「半年以内に単月の売上○○百万達成」とした場合、考えられるKSFは「商品力」や「ブランド力、認知度の向上」などが挙げられます。

KSFにできる要因の代表的なものとして、生産・販売・サービス・広告宣伝・マーケティング・品揃え・流通・研究開発・調達・人材・組織などが挙げられます。こうした要素を自社のビジネスに当てはめ、KSFを設定します。

KPI設定のポイント

KSFで洗い出した成功要因を改善した結果を計測可能な目標に落とし込んだものが、KPIです。たとえば、KSFが「認知度の向上」であれば、広告で何%認知度を上げる、などがKPIとして設定できます。

これには、「ロジックツリー(論理を構成するツリー状の思考ツール)」や「ユーザーシナリオ(ユーザーの行動の仮説を考え、ユーザーを誘導するシナリオ)」を用いてのKPI設定がおすすめです。

ロジックツリーは、「WHY」を元にした原因追及ツリー、「HOW」を元にした問題解決ツリー、「WHAT」を元にした要素分解ツリーがあります。一般的には、WHY(原因追求)とHOW(問題解決)が一番多く使用されています。課題が眠っている施策やポイントごとに、その原因と考えられる項目を、ロジックツリーを構築して探求します。

ユーザーシナリオでは、ユーザーを誘導するべく、ユーザーの行動の仮説にもとづいてどの段階でどんなアプローチを行うのが効果的かを考えます。ユーザーの行動は、人の数だけ無限に存在するものですが、ユーザーが購入に至る流れに焦点を当てて仮説を立て、ユーザーの行動に沿った集客のプランニングを立てられれば、効果的な集客ができます。

ECサイトにおけるKPIを策定する際のポイント

https://manamina.valuesccg.com/articles/91

ECサイトの売り上げをあげるためには、KGIの設定だけではなく、KPIの策定が重要なポイントになります。そこで、気になるKPIの策定ポイントや、課題の洗い出し・分析についてご紹介します。効果的なマーケティング施策にお悩みの方や、ECサイトの売り上げが伸び悩んでいる方はぜひ参考になさってください。

まとめ

ビジネス上の目標達成にあたっては、ゴールとなるKGIを設定し、そのために必要な要因は何かをKSFで抽出。そして、KSFをベースとして具体的な目標としてKPIを設定するという流れになります。

このように、KGI、KSF、KPIの関係を理解を深めると、目標達成=成功に必要な要因を見極めやすくなります。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


カスタマーエクスペリエンス(CX)とは?簡単に意味合いや事例・メリットを解説

カスタマーエクスペリエンス(CX)とは?簡単に意味合いや事例・メリットを解説

カスタマーエクスペリエンス(CX)は、顧客が企業との関わりを通じて体験できる価値を示す重要な要素です。 特に、売上や市場シェアの成長が停滞している企業にとって、CXの向上は欠かせません。 顧客の体験を向上させることで、リピーターの増加やブランド力の向上が見込まれるため、大企業だけでなく中小企業も取り組むべき重要な戦略と言えます。 本記事では、カスタマーエクスペリエンスを改善するメリットや具体的な施策、成功事例について詳しく解説します。


POLAが描いた独自の顧客体験戦略と、組織横断型のプロジェクト・組織マネジメント術 |「Values Marketing Dive」レポート

POLAが描いた独自の顧客体験戦略と、組織横断型のプロジェクト・組織マネジメント術 |「Values Marketing Dive」レポート

ヴァリューズは、“データを通じて顧客のことを深く考える”、“マーケティングの面白さに熱中する”という意味を込め、マーケティングイベント「VALUES Marketing Dive」を6/25に開催しました。第4回目となる今回の全体テーマは「Think & Expand - 潜考から事業拡大へ」。企業の成長、事業拡大を目指すためのマーケティング戦略、組織について考え、革新的な思考・潜考がどのように事業拡大につながるのか、マーケティング組織のマネージャーやエグゼクティブが押さえておきたい“Premium”な知識や事例をご紹介します。本講演では音部大輔氏がモデレーターとなり、顧客体験・組織戦略についてPOLA中村俊之氏と対談しました。


無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

シンプルで洗練されたデザインと低価格を両立した商品づくりで人気を博している無印良品。そんな無印良品のユーザーの関心や購買行動の特徴を、UNIQLO、ニトリと比較しながら紐解いていきます。その上で、無印良品のマーケティング戦略も分析しました。


ROASとは?計算方法や目標値・目安、ROASを改善する7つの手法をわかりやすく解説

ROASとは?計算方法や目標値・目安、ROASを改善する7つの手法をわかりやすく解説

ROASとは、全体の売上の中で広告費用がどれだけの影響を及ぼしたかを測る指標です。 ROASを分析することにより、「効果測定を簡単に行える」「広告キャンペーンの予算配分を最適化できる」「リアルタイムでの改善が可能」などのメリットがあります。 しかしながら、「ROASはどうやって計算すればいい?」「ROASを改善する具体的な方法は?」について気になっている方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ROASの基礎や計算式の解説に加え、ROASを具体的に改善する方法やROAS分析に役立つツールについて解説します。


PMF(プロダクトマーケットフィット)とは?メリット・重要性・手順を解説

PMF(プロダクトマーケットフィット)とは?メリット・重要性・手順を解説

PMFとはプロダクトマーケットフィットの略で、商品やサービスが市場に受け入れられている状態を指します。わかりやすく言い換えると、「顧客がお金を払ってでも使いたいと感じている商品・サービス」や「必要な顧客に商品・サービスが届いている状態」を指します。 PMFを達成することはビジネスにおいて特に重要で、「顧客満足度が向上し、収益が拡大する」「競合他社との差別化を図ることができる」「投資家からの資金調達がしやすくなる」などのメリットがあります。 しかしながら、PMFを達成するためには取り組まなければならないポイントがいくつかあります。 そこで本記事では、PMFの基礎から達成するまでの準備・手順について解説します。


最新の投稿


生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

株式会社NEXERは、Strh株式会社のサポートを受け「マーケティング業務と生成AI」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と株式会社は、一般財団法人日本ファッション協会との協業を通じて、Z世代への街頭アンケート調査、サンプリング配布、コンテンツ作成等のマーケティング・プロモーション支援の提供を開始しました。


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

Webサイトにアクセスしたユーザーを別のURLへと一時的に転送する方法として、「302リダイレクト」があります。サイトのメンテナンスやリニューアルなどを行う際に使用されますが、「301リダイレクト」との違いや、SEOへの影響などが気になっている人も多いのではないでしょうか? 本記事では「302リダイレクト」が使用されるケースや、SEOへの影響、使用する際の注意点などについて解説していきます。


20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、若年女性の問題に向き合い支援する一般社団法人 若草プロジェクトと共同で、全国の20代から30代の女性を対象に「情報発信・情報収集に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ