【2021年上半期】売上をアップさせるのに重要な3つのSEOトレンド

【2021年上半期】売上をアップさせるのに重要な3つのSEOトレンド

2021年上半期にWebサイト担当者が抑えておくべきポイントとは? 2020年12月のコアアルゴリズムアップデート、UXの重要指標である「core web vitals(コアウェブバイタル)」、「Google Analytics4(GA4)」の3つの最新トレンドを踏まえ、SEO担当者がやるべきこと/意識すべき点について、ヴァリューズの岩間が初心者にも分かりやすく解説します。


こんにちは、ヴァリューズの岩間と申します。普段はコンテンツマーケティング支援に携わっており、特にこれからコンテンツマーケティング/SEOにチャレンジしたい企業様からよくご相談をいただいています。

今回はコンテンツマーケティングの中でも、SEOに絞ってお伝えしたいと思います。SEOはGoogleアルゴリズムのアップデートに伴ってトレンドが目まぐるしく動き、キャッチアップするのは難しいと感じる方も多いと思います。また、トレンドの中でも大事なところから、些細なところまで様々です。そういった中で、お客さんから「結局何を気にすれば良いのでしょうか?」と聞かれることがよくあります。

そこで今回は、最新(2021年上半期)のSEOの中で、“売上”を左右するレベルにとても大事な3つのトレンドをご紹介します。

売上UPに重要なSEOトレンド3つ

2020年12月のコアアルゴリズムアップデート

1つ目の話題は、昨年(2020年)の12月に実施されたGoogleの「コアアルゴリズムアップデート」です。コアアルゴリズムアップデートは年に数回のペースでGoogleが行う検索アルゴリズムの更新のことです。これに伴ってサイトやコンテンツの評価方法が変動し、検索順位に動きが見られます。SEO担当者ならまずチェックしておくべきトピックでしょう。

では、2020年12月のコアアルゴリズムアップデートでは大きくどのような変更が見られたのでしょうか?

まず着目するポイントは、メディアや比較サイトなど送客系サイトの順位下落です。特に中〜大規模の企業が行っているメディアサイトの順位が落ちたのが印象的でした。

今までも送客サイトより、メーカー/ECなどのサービスを提供するサイトが評価されやすくなるアルゴリズムアップデートが行われてきましたが、さらに顕著になっています。

もうひとつは「E-A-T」です。これはサイトの「専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)」という3つの概念の略となっており、Googleが重視する項目です。今回のアップデートでは、そのひとつ前の2020年5月のアップデートと比較して、コンテンツの「E-A-T」重視に揺り戻された傾向があります。

そのため、自社のサイトにE-A-TがあることをしっかりGoogleに認識させていくことが重要です。では、どうするとGoogleがあなたのサイトのE-A-Tを評価してくれるのでしょうか? 主に3点あると言われています。

E-A-Tをどう表現するのか

特にコンテンツ記事に監修者やライターを記載しないのは、現状のSEOコンテンツ制作では考えられないほどになっています。Googleの評価以前に、ユーザーさんの目線に立ったとき、誰が情報を発信しているか明確にすることが大事ではないでしょうか。

コアウェブバイタルの数値改善が急務

2つ目の話題は「core web vitals(コアウェブバイタル)」です。
コアウェブバイタルとはGoogleが定めているサイトのUXを計測する3つの指標です。

コアウェブバイタル3つの指標「LCP」「FID」「CLS」

このコアウェブバイタルの3指標が、2021年5月に検索アルゴリズムに取り込まれると2020年11月に発表されました。

【参考】Google 検索へのページ エクスペリエンスの導入時期

あなたのサイトのコアウェブバイタルをGoogleがどう認識しているかは、Search ConsoleやPage Speed insightsで確認できます。

コアウェブバイタルの改善割合が多い場合には、2021年5月までに修正されることをオススメします。

Google Analytics 4の衝撃

3つ目に取り上げるトレンドは、2020年の10月末から使えるようになった新しいバージョンのGoogleアナリティクス「GA4」です。

GA4における重要な変更の中の1つに、以前の「セッションを軸とした分析」から「ユーザー中心の分析」という考え方にシフトした点があると考えています。

GA4になり、今までできなかったようなクロスデバイスやWEB/アプリの横断を計測できるようになりました。そのため、1人のユーザーが様々な端末であなたのWEBサイト/アプリに関わる行動をしたのかを線でとらえることができ、カスタマージャーニーの仮説検証が容易になっています。

また、多くのサイト運営者が注視していた指標である「直帰率」が消滅し、代わりに「エンゲージメント率」に変更されました。ユーザーがサイト内のコンテンツをちゃんと見たか、CVまで至ったかまで、トータルで「エンゲージメント」としてカウントし、ユーザー行動を見られるようになっています。

このようにCV可能性の高いユーザーを様々な指標で検証しやすくなり、よりビジネス目標を達成するためのWEBサイト制作/顧客接点づくりに取り組めます。

今回は売上をアップさせるのに必要な重要なSEOトレンドである「2020年12月のコアアルゴリズムアップデート」UXの重要指標である「core web vitals(コアウェブバイタル)」「Google Analytics4(GA4)」を紹介しました。もし気になる点やご相談等ございましたら、お気軽にお声がけいただければと思います。

資料請求はこちら

この記事のライター

株式会社ヴァリューズに新卒で入社。データプロモーション局にて、WEB戦略立案、コミュニケーションデザイン設計を行っている。

関連する投稿


リピートされる観光地を目指したDMP構築とデータ活用組織作り【広島県観光連盟インタビュー】

リピートされる観光地を目指したDMP構築とデータ活用組織作り【広島県観光連盟インタビュー】

コロナ禍を経て活況が戻った観光業において、データドリブンの施策を展開する広島県観光連盟(HIT)。本稿では「圧倒的な顧客志向」を掲げるHITでの、VALUESのデータ分析伴走支援サービスを通じたチャレンジに迫ります。


【March 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース!新しいスパムポリシーも導入

【March 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース!新しいスパムポリシーも導入

Googleが2024年3月のコアアルゴリズムアップデート(March 2024 core update)をリリースしました。今回はコアアップデートとあわせて、スパムに関する新しいポリシーも導入されています。


SEO施策にAIを活用・活用予定の企業が約8割 AI活用での不安は「コンテンツの質を担保できるか」【Digital Arrow Partners調査】

SEO施策にAIを活用・活用予定の企業が約8割 AI活用での不安は「コンテンツの質を担保できるか」【Digital Arrow Partners調査】

株式会社Digital Arrow Partnersは、月のWebマーケティング予算が100万円以上の企業に勤めるマーケティング担当者を対象に、2024年のSEO動向に関する実態調査を実施し、結果を公開しました。


キーワードは「価値創造」。日本のマーケティングの未来像を語る【日本マーケティング協会会長 藤重氏×ヴァリューズ代表 辻本】

キーワードは「価値創造」。日本のマーケティングの未来像を語る【日本マーケティング協会会長 藤重氏×ヴァリューズ代表 辻本】

コロナ禍を経て大きく変わりつつある企業の経済活動。日本企業のマーケティング活動の現在地と未来図、そしてマーケターが取り組んでいくべきことは何か。日本マーケティング協会会長 藤重氏とヴァリューズ代表 辻本による対談をレポートします。


コンテンツマーケティング最新動向レポート(2023年12月版)|ホワイトペーパー

コンテンツマーケティング最新動向レポート(2023年12月版)|ホワイトペーパー

最新のSEO対策など、コンテンツマーケティングに関する動向を毎月まとめてご紹介。今回は、2024年のSEO動向予測や2023年のSEO重要トピックの振り返りなど、年末年始に押さえておきたい内容が満載。また、SEOのよくあるお悩みに対し、専門のコンサルタントが対策を徹底解説していきます。


最新の投稿


配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、今と近未来の流行予想を目的として「配膳ロボット」にかんする流行予想調査を実施し、その結果を公開しました。


約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

約4割がメルマガきっかけでの商品購入経験あり/もっとも読まれやすいのは「19~20時台」【ラクス調査】

株式会社ラクスは、「メルマガを読む時間帯」や「読みたいと思うメルマガの内容」など、一般のメール受信者を対象としてメールマガジンに関する調査を実施し、結果を公開しました。


BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

BitStar、2024年1-3月「インフルエンサーパワーランキング」を発表!アニメとコラボレーションした楽曲が高視聴数を記録

株式会社BitStarは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」のデータに基づき、2024年1月~3月に活躍した動画クリエイターや動画チャンネルのランキングを発表しました。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

いま「note」がアツい!人気の秘訣はSEO?noteの集客動向を調査<後編>

2023年夏頃から集客数を急激に伸ばしているメディアプラットフォーム「note」。人気を後押ししているのはどのような人々なのでしょうか?前編では、noteが集客しているユーザーの特徴を深掘り調査し、後編では、noteが規模を拡大している要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ