【2021年上半期】売上をアップさせるのに重要な3つのSEOトレンド

【2021年上半期】売上をアップさせるのに重要な3つのSEOトレンド

2021年上半期にWebサイト担当者が抑えておくべきポイントとは? 2020年12月のコアアルゴリズムアップデート、UXの重要指標である「core web vitals(コアウェブバイタル)」、「Google Analytics4(GA4)」の3つの最新トレンドを踏まえ、SEO担当者がやるべきこと/意識すべき点について、ヴァリューズの岩間が初心者にも分かりやすく解説します。


こんにちは、ヴァリューズの岩間と申します。普段はコンテンツマーケティング支援に携わっており、特にこれからコンテンツマーケティング/SEOにチャレンジしたい企業様からよくご相談をいただいています。

今回はコンテンツマーケティングの中でも、SEOに絞ってお伝えしたいと思います。SEOはGoogleアルゴリズムのアップデートに伴ってトレンドが目まぐるしく動き、キャッチアップするのは難しいと感じる方も多いと思います。また、トレンドの中でも大事なところから、些細なところまで様々です。そういった中で、お客さんから「結局何を気にすれば良いのでしょうか?」と聞かれることがよくあります。

そこで今回は、最新(2021年上半期)のSEOの中で、“売上”を左右するレベルにとても大事な3つのトレンドをご紹介します。

売上UPに重要なSEOトレンド3つ

2020年12月のコアアルゴリズムアップデート

1つ目の話題は、昨年(2020年)の12月に実施されたGoogleの「コアアルゴリズムアップデート」です。コアアルゴリズムアップデートは年に数回のペースでGoogleが行う検索アルゴリズムの更新のことです。これに伴ってサイトやコンテンツの評価方法が変動し、検索順位に動きが見られます。SEO担当者ならまずチェックしておくべきトピックでしょう。

では、2020年12月のコアアルゴリズムアップデートでは大きくどのような変更が見られたのでしょうか?

まず着目するポイントは、メディアや比較サイトなど送客系サイトの順位下落です。特に中〜大規模の企業が行っているメディアサイトの順位が落ちたのが印象的でした。

今までも送客サイトより、メーカー/ECなどのサービスを提供するサイトが評価されやすくなるアルゴリズムアップデートが行われてきましたが、さらに顕著になっています。

もうひとつは「E-A-T」です。これはサイトの「専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)」という3つの概念の略となっており、Googleが重視する項目です。今回のアップデートでは、そのひとつ前の2020年5月のアップデートと比較して、コンテンツの「E-A-T」重視に揺り戻された傾向があります。

そのため、自社のサイトにE-A-TがあることをしっかりGoogleに認識させていくことが重要です。では、どうするとGoogleがあなたのサイトのE-A-Tを評価してくれるのでしょうか? 主に3点あると言われています。

E-A-Tをどう表現するのか

特にコンテンツ記事に監修者やライターを記載しないのは、現状のSEOコンテンツ制作では考えられないほどになっています。Googleの評価以前に、ユーザーさんの目線に立ったとき、誰が情報を発信しているか明確にすることが大事ではないでしょうか。

コアウェブバイタルの数値改善が急務

2つ目の話題は「core web vitals(コアウェブバイタル)」です。
コアウェブバイタルとはGoogleが定めているサイトのUXを計測する3つの指標です。

コアウェブバイタル3つの指標「LCP」「FID」「CLS」

このコアウェブバイタルの3指標が、2021年5月に検索アルゴリズムに取り込まれると2020年11月に発表されました。

【参考】Google 検索へのページ エクスペリエンスの導入時期

あなたのサイトのコアウェブバイタルをGoogleがどう認識しているかは、Search ConsoleやPage Speed insightsで確認できます。

コアウェブバイタルの改善割合が多い場合には、2021年5月までに修正されることをオススメします。

Google Analytics 4の衝撃

3つ目に取り上げるトレンドは、2020年の10月末から使えるようになった新しいバージョンのGoogleアナリティクス「GA4」です。

GA4における重要な変更の中の1つに、以前の「セッションを軸とした分析」から「ユーザー中心の分析」という考え方にシフトした点があると考えています。

GA4になり、今までできなかったようなクロスデバイスやWEB/アプリの横断を計測できるようになりました。そのため、1人のユーザーが様々な端末であなたのWEBサイト/アプリに関わる行動をしたのかを線でとらえることができ、カスタマージャーニーの仮説検証が容易になっています。

また、多くのサイト運営者が注視していた指標である「直帰率」が消滅し、代わりに「エンゲージメント率」に変更されました。ユーザーがサイト内のコンテンツをちゃんと見たか、CVまで至ったかまで、トータルで「エンゲージメント」としてカウントし、ユーザー行動を見られるようになっています。

このようにCV可能性の高いユーザーを様々な指標で検証しやすくなり、よりビジネス目標を達成するためのWEBサイト制作/顧客接点づくりに取り組めます。

今回は売上をアップさせるのに必要な重要なSEOトレンドである「2020年12月のコアアルゴリズムアップデート」UXの重要指標である「core web vitals(コアウェブバイタル)」「Google Analytics4(GA4)」を紹介しました。もし気になる点やご相談等ございましたら、お気軽にお声がけいただければと思います。

資料請求はこちら

この記事のライター

株式会社ヴァリューズに新卒で入社。データプロモーション局にて、WEB戦略立案、コミュニケーションデザイン設計を行っている。

関連する投稿


【November 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース(2024年11月)

【November 2024 core update】Googleコアアルゴリズムアップデートをリリース(2024年11月)

Googleが2024年11月のコアアルゴリズムアップデート(November 2024 core update)をリリースしました。


AIライティングツールのSEO効果を感じている人は約85%!AIライティングツールの品質に対する期待は非常に高い【eclore調査】

AIライティングツールのSEO効果を感じている人は約85%!AIライティングツールの品質に対する期待は非常に高い【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が運営する「ランクエスト」にて、AIライティングツール利用者を対象に、SEO対策としてのAIライティングの有効性について調査を実施し、結果を公開しました。


国内外で受賞!味の素冷凍食品「冷凍餃子フライパンチャレンジ」における生活者との共創ポイント

国内外で受賞!味の素冷凍食品「冷凍餃子フライパンチャレンジ」における生活者との共創ポイント

味の素冷凍食品株式会社の「冷凍餃子フライパンチャレンジ」プロジェクトが、日本マーケティング大賞 奨励賞の他、世界有数のPRアワードである「PR Awards Asia-Pacific 2024」で3部門のゴールドを受賞しました。「冷凍ギョーザがフライパンに張り付いた」という一件のSNS投稿からはじまったという、このプロジェクト。立ち上げの背景や、取り組むうえで大事にされていたことを、同社 戦略コミュニケーション部 PRグループ長の勝村敬太氏に伺いました。


302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

Webサイトにアクセスしたユーザーを別のURLへと一時的に転送する方法として、「302リダイレクト」があります。サイトのメンテナンスやリニューアルなどを行う際に使用されますが、「301リダイレクト」との違いや、SEOへの影響などが気になっている人も多いのではないでしょうか? 本記事では「302リダイレクト」が使用されるケースや、SEOへの影響、使用する際の注意点などについて解説していきます。


404エラー(404 not found)とは?サイトへの影響、対処まで詳しく解説

404エラー(404 not found)とは?サイトへの影響、対処まで詳しく解説

ユーザーがアクセスしようとしたページが存在しない場合に表示される「404エラー(404 not found)」ページ。ユーザーからすると見たい情報が見られず、サイト管理者としてはサイトに悪い影響があるのではないかと不安になると思います。 本記事では、404エラーとはどのようなものなのか、原因と対処法、SEOへの影響などについて解説していきます。


最新の投稿


博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

株式会社博報堂は、メタバース空間における新しい生活者価値の創出と、イノベーションを生み出すことを目指し、研究員全員がメタバース生活者当事者によって構成されたコミュニティ型プロジェクト「メタバース生活者ラボ™」を設立したことを発表しました。


【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が運営する「ランクエスト」にて、SEO対策で実際に失敗を経験した担当者に対し、その原因や対策についてアンケートを実施し、結果を公開しました。


ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

株式会社ゴンドラは、カスタマーサクセス、CRM、CXデザイン業務経験者を対象に、顧客エンゲージメントに関するアンケート調査を実施しました。


SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が提供する「ランクエスト」にて、動画コンテンツ活用者を対象に、SEO対策としての動画の有効性について調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ