「急上昇ワード」とトレンドの関係
「急上昇ワード」は、Yahoo!やGoogleなど検索エンジンや、Twitterのリアルタイムトレンドが出しているキーワード群を指します。
「急上昇ワード」は、短期間のキーワードの上昇率を対象にしていることが特徴で、イベント関係などSNSで今盛り上がっている話題を把握したり、月間や年間のキーワードランキングには入らないような、トレンドの始まり的なキーワードを捉えるのに適しています。
各サービスから「急上昇ワード」「トレンド」機能が提供されています。
・Twitterのトレンド
・Googleトレンドとその急上昇ワード
・Yahoo!リアルタイム検索の急上昇ワード
・YouTubeの急上昇ワード
トレンドワードは、旬の話題、時事ネタに関する「ショートレンジキーワード」と季節や定期的に話題になる(ハロウィンやクリスマスなど)ネタに関する「ミドルレンジキーワード」の2種類に分類されます。
ミドルレンジキーワードあるいは年間ランキングに登場するような検索キーワードは、すでに多くの人・企業が認識しているトレンドです。「急上昇ワード」には翌日には忘れられてしまう話題も多いですが、そのなかからトレンドやブームになる前の兆しを捉え、競合が少ないうちに取り組むことができれば、優位なポジションを得ることができるでしょう。
なお、Twitterのトレンド機能は、名前は「トレンド」ですが、実際には他社の「急上昇ワード」に該当する短期間の検索傾向です。
「急上昇ワード」を調べる方法
■まだつぶやかれているのに消える?Twitterトレンドの仕組み
Twitterのツイートはタイムライン形式で表示されるので、すぐ流れていってしまいます。紅白などTV番組や事件・事故、タレントの結婚など、日々瞬時に盛り上がって翌日には消えている話題が沢山あり、よりリアルタイムに近い特徴があります。
Twitterのトレンドは、文春の記事でTwitter Japanの社長が答えているように、ある集計時間内に、さまざまな要因を加味したアルゴリズムによってツイート量の多い話題を抽出していて、特定の話題が続かない仕組みになっています。
なお、過去のTwitterトレンドは公式サイトから消滅するため、独自に記録している第三者のサイトなどを参照する必要があります。
もしトレンド欄が「累積」だったら、過去に話題になったトピックがいつまでも残り続けることになってしまいます。よって、ある集計時間内に、さまざまな要因を加味したアルゴリズムによってツイート量の多い特定の話題をあぶり出します。ただご覧になっているとおり(そして操作しているのではないかと疑われた方がいますが)、トレンド欄はどんどん変わっていきます。それは瞬間風速で捉えている数字をリフレッシュしていくからです。すると当然その数字は、また新たに区切った時間内でカウントされた数が表示される。
Twitterのトレンドでは、世界で「いま」起きていることを知ることができます。トレンドの表示場所について説明し、よく寄せられる質問とその回答を紹介します。
■Googleの「急上昇ワード」を確認するには、Googleトレンドを使う
検索キーワードの中長期トレンドを調べるのに使っている方も多い「Googleトレンド」ですが、「急上昇ワード」画面で国別の「毎日の検索トレンド」「リアルタイム検索のトレンド」を提供しています。RSSやメール通知機能を設定すれば、定期的にレポートが来て便利です。
Googleトレンドの「急上昇ワード」画面と、メール通知の設定画面
Googleトレンドの「リアルタイムの検索トレンド」ページには、直近24時間以内の最新急上昇ワードが表示され、それぞれをクリックすると関連するニュースやキーワードをさらに調べられます。
なお、週単位の急上昇ワードは、当サイト「マナミナ」でも調査し、毎週更新しています。こちらからぜひチェックしてみてください。
■人気ツイートやツイート増減グラフが便利!「Yahoo!リアルタイム検索」
TwitterのトレンドやGoogleの「急上昇ワード」が基本的にそれ以上深堀りするツールが用意されていないのに対し、「Yahoo!リアルタイム検索」は任意のキーワードを指定して直近30日までツイートを遡れます。
また、「Yahoo!リアルタイム検索」では数十件程度のツイート数でも取得できるほか、一緒につぶやかれているワードをチェックできるので、自社サービスのリリースの反響を追うなど、自社にとって重要なトピックを調べることが可能です。
Twitter(ツイッター)に投稿されたツイートをリアルタイムに検索できます。テレビを見ながらみんなの反応を見たり、電車遅延の復旧情報、台風など現場の様子を把握したいときに検索してみてください。
■GoogleやTwitter以外からも調べられる「cotoha.com」
「cotoha.com」というサイトでは、前述の「Google Trends」の急上昇ワードのほか、Twitter、au検索、dメニューといったプラットフォームからのトレンドを調査できるようになっています。
それぞれのプラットフォームでの検索はランキング順に表示され、各ワードをクリックするとニュースや関連する話題の記事をチェックできます。
幅広いプラットフォームのトレンドを素早くチェックできるのが「cotoha.com」利用のメリットです。
cotoha.com(コトハドットコム)は、いま話題のキーワードやトレンドワードからわかるニュースやトピックスのまとめです。「それって何?」「その人は誰?」「その人がどうしたの?」などがわかります。
■有料のリサーチツールを使う
ヴァリューズが提供する「Dockpit」は、消費者のWeb行動ログデータをもとに、市場調査・ユーザー理解を実現するツール。ヴァリューズが独自保有する、明確な使用許諾を得た行動ログモニター会員のパネルを使用し、検索トレンドや分析が可能です。
また、その調査や分析の結果を本サイト「マナミナ」にて継続的に公開しています。
ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、検索キーワードのランキングや検索キーワード調査結果をご紹介します。
ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたダッシュボード型のマーケティング分析ツール「Dockpit」を使用し、検索キーワードのランキングや検索キーワード調査結果をご紹介します。
YouTubeのトレンドワードの調べ方は?
YouTubeがマーケティングの対象になっているのであれば、YouTubeのトレンドワードのチェックもおすすめします。基本的なチェック方法を紹介します。
■YouTube内でトレンドワードを探す
Youtubeトップページの左側にある「探索」タブ内にある「急上昇」をクリックすると、「最新」「音楽」「ゲーム」「映画」の各カテゴリーでアクセスが急上昇している動画の一覧が表示されます。
ここである程度のトレンド傾向が掴めたら、検索窓にそのワードを入力します。すると、オートコンプリート機能により、関連するワードが表示されます。
なお、オートコンプリートを利用してトレンドワードを探る場合、利用者自身が今までに検索した履歴が影響しないようにプライバシーモード、シークレットモードといった機能をONにしておくとよいでしょう。
■Googleトレンド内のYouTube検索トレンドを見る
YouTubeローカルでのトレンドワードも重要ですが、幅広くトレンドを収集し、それに沿った動画づくりが求めらます。
この場合は、基本的にはさきほど紹介したGoogle Trendsを利用してトレンドワードを調査することになります。
調査の手順は、左上の三本線のメニューアイコンから「調べる」をクリックします。「調べる」画面に「YouTube 検索」が出ますので、こちらからチェックできます。
2021年のトレンドワードは?
2021年に限らず、2017年以降のトレンドワードを検索する場合、「Trend Calendar」の利用がおすすめです。
トレンドカレンダー | 過去から現在までのTwitter&Googleトレンドワードランキング
https://jp.trend-calendar.com/現在のTwitterトレンド現在Twitterでツイートされているトレンドワードのリアルタイムランキングです。 現在のGoogleトレンド現在Googleで検索されているトレンドワードのリアルタイムランキングです。
「Trend Calendar」では、アクセスした日のTwitterとGoogleのトレンドワードが「今日のトレンドワード」として表示されます。右カラムには当日から2017年1月までの月別のリンクがあり、こちらをクリックすると、該当月の1日から順番にTwitterとGoogleのトレンドワードが表示されます。
また、当サイト、マナミナでも検索ログデータをもとに、2021年のトレンドワードを調査し、まとめました。
2021年のトレンド総決算!流行語大賞の「リアル二刀流/ショータイム」をはじめ「AHAMO」「CLUBHOUSE」「マリトッツォ」など。2021年検索キーワードまとめ
https://manamina.valuesccg.com/articles/1579コロナ2年目となる2021年も残り僅かとなりましたが、今年はどんな1年だったのでしょうか。ヴァリューズでは、保有するモニターパネルのWeb行動ログを分析し、毎週急上昇している検索キーワードを調査しています。昨年に引き続き、今年も2021年1月~10月の週間検索キーワードで検索が急上昇した特徴的なワードと、2021年新語・流行語大賞の分析から2021年のトレンドを分析しました。
トレンドワードをビジネスに活かすには?
これまで紹介した方法で収集したトレンドワードをビジネスに活かす方法をご紹介します。
■トレンドワードを取り入れたWeb発信
トレンドワードを取り入れたプレスリリースを配信することにより、そのワードに関する情報を求めているメディア、記者の目に留まる可能性が高くなります。これにより、その媒体で自社の商品・サービスを取り上げてもらえる期待度も上がります。
■トレンドワードを取り入れたプレスリリース
トレンドワードを取り入れたプレスリリースを配信することにより、そのワードに関する情報を求めているメディア、記者の目に留まる可能性が高くなります。これにより、その媒体で自社の商品・サービスを取り上げてもらえる期待度も上がります。
「急上昇ワード」についてのまとめ
ネットの「急上昇ワード」は身近にある存在ですが、いざ仕事で調べようとすると、調べたいキーワードや期間のデータが既に消えていたりする難しさがあります。Twitter・Google・Yahoo!のなかでは、「Yahoo!リアルタイム検索」は直近30日まで遡れて実際につぶやかれたツイートも追えるなど、 便利なツールです。
また、当サイト「マナミナ」を運営するヴァリューズが提供する「Dockpit」には「トレンド分析」という機能があり、当月で検索数の多かったキーワードをはじめ、前月比、6ヶ月の上昇率などで、トレンドワードを調べることができます。
Dockpitの「キーワードトレンド」機能
一部、無料で利用できる機能もありますので、ぜひお試しください。
トレンドワードを探し始めるとそれが目的になってしまいがちですが、それをどのように活かすかも念頭に置いておく必要があります。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。