Z世代の6割以上が「推し」経験済み!推し活の意義は"毎日を楽しくするもの"【MERY調査】

Z世代の6割以上が「推し」経験済み!推し活の意義は"毎日を楽しくするもの"【MERY調査】

株式会社MERYは、Z世代の男女を対象に「Z世代の推し活事情」について調査を実施し、結果を公開しました。


Z世代の半数以上が「推し」がいる!Z世代の推し活事情

Z世代の男女300名に「推し」がいるかを聞いたところ、52%が「はい」と回答し、11.3%が「過去に存在したことがある」と回答。

男女別で見ると、女性の方が推しがいると回答した割合が多く、現在・過去をあわせると76%が推し活を経験していました。また、男性でも現在・過去をあわせると50.7%となり、男女ともに半数以上が推し活を経験していることがわかりました。

Z世代にとって、推し活はポジティブなもの

続いて「推し活」に対する印象を聞いたところ、「毎日を楽しくするもの」という項目に対して8割のZ世代が「そう思う」と回答し、「人生を彩るもの」「応援することで自分を元気づけるもの」「興味を広げてくれるもの」「お金を使いすぎてしまうもの」といった項目に対しても7割以上が「そう思う」と回答しました。

推し活に対する思いのコメントでは、「先々に予定を配置しそこまで頑張って暮らそうと思わせてくれる」(23歳女性)、「日常生活で嫌なことがあってもその瞬間は忘れることが出来る」(24歳男性)といったコメントが見られ、Z世代が推し活に対してポジティブな印象を持っていることがわかりました。

●推し活に対する思い
「先々に予定を配置しそこまで頑張って暮らそうと思わせてくれる」(23歳女性)
「できるだけ長く活動をできるように見守りたい」(28歳女性)
「自分の生活を彩ってくれる」(21歳女性)
「推しに楽しく暮らして欲しい。長く活動して欲しい」(27歳女性)
「日常生活で嫌なことがあってもその瞬間は忘れることが出来る」(24歳男性)
「日々の自分のモチベになっている」(19歳女性)
「そのコンテンツが発展していってほしいという思い」(28歳男性)
「楽しい、わくわく、幸せ、充実感」(17歳男性)

推し活の対象は実在する人物からアニメ・漫画のキャラクターまで様々!

推し活の対象についてのアンケートでは、「アニメ・漫画の登場人物」「キャラクター」が1位・2位となった一方、3位以降は「男性アイドル」「女性アイドル」「アーティスト・バンド」「YouTuber」「K-POP」「声優」「スポーツ選手」「俳優」と続き、様々な分野が推し活の対象となることがわかりました。

調査概要

【調査方法】インターネット調査
【調査期間】2024年5月27日(月)
【調査対象】全国の1995年4月2日~2009年4月1日生まれ)の男女
【集計サンプル数】300人

出典元:株式会社MERY

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000029212.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング Z世代

関連する投稿


オトナル、マスとデジタルを横断した国内24メディアの利用実態の調査レポートを公開

オトナル、マスとデジタルを横断した国内24メディアの利用実態の調査レポートを公開

株式会社オトナルは、国内24メディアの利用実態を取りまとめた「国内24メディア利用実態レポート」を公開しました。本レポートは15歳から69歳の男女10,000人を対象にしており、年齢や性別、職業などで利用動向を分析しています。


オウンドメディア担当者の約7割が現在のCV数に満足していない!? ノウハウ不足でCV向上施策が実施できていない課題も【Wordeal調査】

オウンドメディア担当者の約7割が現在のCV数に満足していない!? ノウハウ不足でCV向上施策が実施できていない課題も【Wordeal調査】

株式会社Wordealは、仕事でオウンドメディア業務に従事している担当者を対象に「オウンドメディア実態調査」を実施し、結果を公開しました。


Z世代に人気のVTuber市場を深掘り!「にじさんじ」と「ホロライブ」に沼った人はどんな人?

Z世代に人気のVTuber市場を深掘り!「にじさんじ」と「ホロライブ」に沼った人はどんな人?

Z世代から強い人気を集める「VTuber」。大手企業のCMやPRに起用されるなど躍進を遂げる一方で、「VTuberとは何か」よくわからない方も多いのではないでしょうか? この記事では、VTuberに関する疑問を解消しつつ彼らの経済効果を深掘りするために、VTuberの二大事務所といわれるにじさんじとホロライブを分析。ファンの姿と消費行動を読み解きます。


企業、消費者共に人が対応する接客を求めている!ビーウィズ、顧客接点における人とデジタル活用に関する調査レポート公開

企業、消費者共に人が対応する接客を求めている!ビーウィズ、顧客接点における人とデジタル活用に関する調査レポート公開

ビーウィズ株式会社は、15業界の各企業担当者と、1,500名の消費者を対象に、企業への問合せ方法についての調査を実施し、結果を公開しました。


クレカ利用者の半数は「タッチ決済」を日常利用、コード決済利用率は68%に伸長【インフキュリオン調査】

クレカ利用者の半数は「タッチ決済」を日常利用、コード決済利用率は68%に伸長【インフキュリオン調査】

株式会社インフキュリオンは、全国の16歳〜69歳男女を対象に「決済動向2024年上期調査」を実施し、結果を公開しました。


最新の投稿


オトナル、マスとデジタルを横断した国内24メディアの利用実態の調査レポートを公開

オトナル、マスとデジタルを横断した国内24メディアの利用実態の調査レポートを公開

株式会社オトナルは、国内24メディアの利用実態を取りまとめた「国内24メディア利用実態レポート」を公開しました。本レポートは15歳から69歳の男女10,000人を対象にしており、年齢や性別、職業などで利用動向を分析しています。


オウンドメディア担当者の約7割が現在のCV数に満足していない!? ノウハウ不足でCV向上施策が実施できていない課題も【Wordeal調査】

オウンドメディア担当者の約7割が現在のCV数に満足していない!? ノウハウ不足でCV向上施策が実施できていない課題も【Wordeal調査】

株式会社Wordealは、仕事でオウンドメディア業務に従事している担当者を対象に「オウンドメディア実態調査」を実施し、結果を公開しました。


Z世代に人気のVTuber市場を深掘り!「にじさんじ」と「ホロライブ」に沼った人はどんな人?

Z世代に人気のVTuber市場を深掘り!「にじさんじ」と「ホロライブ」に沼った人はどんな人?

Z世代から強い人気を集める「VTuber」。大手企業のCMやPRに起用されるなど躍進を遂げる一方で、「VTuberとは何か」よくわからない方も多いのではないでしょうか? この記事では、VTuberに関する疑問を解消しつつ彼らの経済効果を深掘りするために、VTuberの二大事務所といわれるにじさんじとホロライブを分析。ファンの姿と消費行動を読み解きます。


行動経済学の入門書籍24選!教科書や今人気のベストセラーも紹介

行動経済学の入門書籍24選!教科書や今人気のベストセラーも紹介

経済学に心理学を組み合わせる「行動経済学」。マーケティングとの親和性の高さ、そしてマーケティング活動のためのヒントがあるとされており、さまざまな場面で活用が進んでいます。行動経済学をビジネスに活かすには、そのエッセンスがよくまとまった本・書籍で学ぶのが近道です。今回は、ベストセラー本から教科書的なものまで、行動経済学についてまんべんなく学べるよう、24冊のおすすめ本を紹介します。


行動経済学のマーケティング活用事例21選

行動経済学のマーケティング活用事例21選

行動経済学の活用事例を沢山まとめました!バイアスやサンクコストなど、一般にもよく知られた理論を含む行動経済学は、マーケティングの現場でも活用が広まっています。従来経験的に知られていた販促テクニックが理論的に補強されたことで、より再現性がある形になったことがメリットです。 それでは、行動経済学のさまざまな理論や現場で使える活用例を見ていきましょう。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ