グルメ好きの人が興味を持つのは「てんぷら」や「昼飲み」。ユーザーの関心キーワードを調査

グルメ好きの人が興味を持つのは「てんぷら」や「昼飲み」。ユーザーの関心キーワードを調査

グルメやレストラン好きな人たちが興味を持っているワードは何でしょうか。株式会社ヴァリューズのアンケート調査で、「グルメ・レストラン好き」と答えたモニターのインターネット行動ログから、関心を寄せるキーワードを自然言語処理のWord2Vecを用いて分析し、インサイトを探ってみました。


ワード1位はてんぷら、場所では日比谷や自由が丘が人気

まず、グルメ・レストラン好きユーザーの関心ワードを特徴値の高い順に並べました。次の図をご覧ください。

※特徴値とは、「グルメ・レストランが好き」と答えたユーザーを全体のユーザーと比べた時に、興味度合いを示す値です。すなわち、この特徴値が高ければ高いほど「グルメ・レストラン好きユーザー特有の」キーワードということになります。

関心ワード1位は「てんぷら」でした。

日本食の中でも、圧倒的人気を誇るといえる「寿司」がランク外であるにもかかわらず、「てんぷら」が1位になったのはとても興味深いです。グルメ・レストラン好きを自認する人は、寿司よりもてんぷらの方にこだわりを持っていると言えるでしょう。

また、場所では「日比谷」や「自由が丘」「二子玉川」「下北沢」といった場所がグルメ好きの興味を引いていました。

「てんぷら」と「麻婆豆腐」の関連性が高い

次に、キーワード間の関連性を示す「ワードネットワーク」を見てみましょう。この図では、検索行動やコンテンツの分析結果から判明した「関連性の近い」ワード同士が結ばれています。

関心ワードで1位だった「てんぷら」と近い関係にあるのは、やはり鉄板人気の日本食である「鮨」でした。付随して「まぐろ」や「海鮮」も近いところに位置しています。

併せて食に興味がある人々は、「中華料理」や「麻婆豆腐」、「中華そば」などにも興味があるようです。パスタやパンなどの洋食よりは、日本食や中華などがグルメ好きの心をつかんでいるのでしょうか。

場所では「丸の内」や「日比谷」など東京駅付近や、「自由が丘」や「下北沢」、「二子玉川」などの知名度の高い街が人気なようでした。加えて「名駅(名古屋駅)」がこれらのワードと近い位置にあるのも興味深いです。

また、「帝国ホテル」と「アフタヌーンティー」も近い関係にあるようです。なかなか行くことのできない憧れの帝国ホテルで、期間限定で行われる「アフタヌーンティー」を楽しむことが、ちょっとリッチな息抜きとして流行しているのでしょうか。

「鮨」や「アフタヌーンティー」に年代ごとの特徴が

続いてデモグラフィック属性別に、食についての興味をみていきましょう。

以下の図は、縦軸が平均年齢、横軸が性別となっています。縦軸は上にプロットされるほどそのワードに興味を持つ人の年齢が高く、横軸は左にプロットされるほど、男性からの興味が強いということを示します。

まず、「鮨」はプロットされているワードの中で一番興味のある人の年齢層が高い結果となりました。「寿司」ではなく「鮨」という漢字でプロットされているのも面白いポイントです。

ところで、「寿司」と「鮨」の違いをご存知でしょうか。「寿司」は幅広いネタを扱う店、「鮨」は魚にこだわっている握り寿司の専門店を指すようです。ここから、高年代層の「すし」へのこだわりがうかがえます。

一方で「昼飲み」は比較的若い層に人気があります。近年「せんべろ」(千円でべろべろに酔えるという意味の略語)が人気を見せつつあるように、若い層のお酒への関心が強まっているように思われます。

また、「アフタヌーンティー」はずば抜けて女性人気が高いようです。ホテルで行われるアフタヌーンティーはほとんどが期間限定なので、話題性もありインスタ映えするスポットとして意識されているのかもしれません。

リスティング広告、「中華料理」が穴場か

最後に検索におけるワードの競合性をみてみましょう。この図は縦軸にGoogle検索ボリューム、横軸に競合性をとっています(データはGoogleのキーワードプランナーから取得)。

上にプロットされるほどボリュームが多く、右にプロットされるほど検索ワードのリスティング広告での競合性が高いことを意味します。

検索ボリュームが多く、リスティング広告での競合性も比較的低いワードは「中華料理」と「アフタヌーンティー」でした。これらのワードを使えばリスティング広告の効果が高い可能性があります。

まとめ

今回は「グルメ・レストラン好き」ユーザーの関心について調査を実施しました。

グルメ・レストラン好きのユーザーは、てんぷらや鮨などの日本食や、麻婆豆腐などの中華料理に興味を持っていることが明らかになりました。

そのうち、鮨は比較的高年齢の関心が強く、昼飲みは低年齢層が注目していたようです。また、アフタヌーンティーは女性の人気が高いワードでした。

本調査結果を今後のマーケティング施策に役立ててみてください。

【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2019年1月〜2019年6月の検索流入データ
※アンケートはインターネットを利用し興味関心項目をアンケートで聴取
※ボリュームはヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:PC・スマートフォンの両デバイス

関連する記事

この記事のライター

広告代理店の1年目です。日々の業務内外でのキャッチアップを通じて、皆様のお役にたてればとおもっております。いつか頭の中にあるものを表現することを仕事にするため邁進中です。

関連する投稿


Z世代の集客に挑む!ドリンクに特化したマクドナルドの新店舗『CosMc’s』とは | 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年1月)

Z世代の集客に挑む!ドリンクに特化したマクドナルドの新店舗『CosMc’s』とは | 海外トレンドに見るビジネスの種(2024年1月)

海外からやってくるトレンドが多い中、現地メディアの記事に日々目を通すのはなかなか難しいもの。そこでマナミナでは、アメリカ出身の著者が、海外メディアの情報をもとに世界のトレンドをピックアップしてご紹介します。今回は、マクドナルドの新スピンオフブランドとして話題の「CosMc’s」を紹介します。


What kind of people can only be reached through Instagram? And Twitter? Users “only” available from each major platform

What kind of people can only be reached through Instagram? And Twitter? Users “only” available from each major platform

Many think “most people use both X (formerly Twitter) and Instagram.” There are users who can only be reached through certain platforms. Using app activation data, we researched how many and what kind of users can be reached exclusively through each app and analyzed which users are most likely to purchase via ads, etc.


Instagramじゃないとアプローチできない人ってどんな人?Twitterの場合は?主要SNSの「のみ」ユーザーを調査

Instagramじゃないとアプローチできない人ってどんな人?Twitterの場合は?主要SNSの「のみ」ユーザーを調査

「X(旧Twitter)とInstagram、大体みんな両方使っているだろう」と何となく思っていませんか?狙いたいターゲットによっては、どちらかの媒体でしかアプローチできないユーザーが意外にも存在するかもしれません。今回はスマホアプリの起動データから、それぞれの「のみ」利用ユーザーがどれくらい存在し、彼らがどのような特徴をもった人々なのかを調査。広告が購買に繋がりやすいのはどちらの「のみ」ユーザー?など、施策を見据えて分析していきます。


人気デリバリーアプリ「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」のポジション分析|コロナ初期からの変化は?

人気デリバリーアプリ「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」のポジション分析|コロナ初期からの変化は?

人気出前アプリの「Uber Eats」「出前館」「menu」「Wolt」。コロナウイルスの蔓延も影響してここ数年で急激にニーズが高まった出前アプリですが、アフターコロナに向かいつつある現在はどのような利用実態になっているのでしょうか? 今回は人気出前アプリ4社を比較し、その動向やアプリごとのユーザー像を分析。また、コロナ初期と今でのシェアの違いについても調査します。


スマートニュースのユーザーはどんな人?データからみる消費ニーズと広告の可能性

スマートニュースのユーザーはどんな人?データからみる消費ニーズと広告の可能性

SmartNews(スマートニュース)は、約3000ものメディアから集めたニュースやコラムなどをまとめたニュースメディアです。スマートニュースアプリを利用するユーザーはどのような人たちなのか。どのような消費ニーズがあるのか。Web行動ログデータとアンケートデータをもとに検証しました。


最新の投稿


決済者が抱えるDX課題の1位は「新規営業を強化したい」【コミクス調査】

決済者が抱えるDX課題の1位は「新規営業を強化したい」【コミクス調査】

株式会社コミクスは、同社が運営するクラウド・SaaSサービスの情報プラットフォーム『kyozon』会員を対象に、決済者のDX(デジタルトランスフォーメーション)課題に関する調査を実施し、結果を公開しました。


食品メーカーにおける商品開発の事例5選 〜 キユーピー、カルビー、キリンなど

食品メーカーにおける商品開発の事例5選 〜 キユーピー、カルビー、キリンなど

食品業界において、企業の成功を大きく左右する「商品開発」。本記事では、お菓子や飲料などさまざまなヒット商品を生み出した企業の商品開発にまつわるエピソードをご紹介します。特に、いくつかの企業で共通していた「徹底的な顧客視点」や「データの有効活用」といったキーポイントに焦点を当て、消費者に新たな価値を届けるための開発プロセスを掘り下げていきます。


【2024年5月20日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年5月20日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


メーカーの約8割がSNSによるユーザーコミュニティ形成に期待 理由は「ユーザーの声が拾いやすくなると思うから」など【SHINSEKAI Technologies調査】

メーカーの約8割がSNSによるユーザーコミュニティ形成に期待 理由は「ユーザーの声が拾いやすくなると思うから」など【SHINSEKAI Technologies調査】

株式会社 SHINSEKAI Technologies は、SNSマーケティングを実施しているメーカーのマーケティング担当者を対象に、コミュニティ形成に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


【2024年5月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年5月13日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ