公開日に向けて検索ユーザー数は…?
『スカイウォーカーの夜明け』の12月20日(金)に日米同時公開。公開に向けてプロモーションが始まっていますが、「スターウォーズ」検索ユーザー数はどのように変化しているのでしょうか。前作『最後のジェダイ(2017年12月15日公開)』の推移と比較しました。
前作の公開も12月でした。公開月にユーザー数は大きく跳ね上がり、前月の3.3倍を記録しています。
最新作のユーザー数は同月比で前作よりやや少なく、11月は前作のおよそ7割でした。12月に入ってプロモーションも増え、公開日に向けて急伸が期待されます。
「スターウォーズ 」検索ユーザー数推移
対象期間中「スターウォーズ 」で検索したユーザー数
『最後のジェダイ』2017年10月〜2018年1月
『スカイウォーカーの夜明け』2019年8月〜11月
デバイス:PC
公開月にはどんなキーワードが検索されるか
12月に検索ユーザー数が一気に増えることが期待されますが、ユーザーはどのようなことに興味を持ち、どんなコンテンツが検索されるのか、2017年のデータから推測します。
前作の公開時期に「スターウォーズ 」と共に検索されたワードのランキングを見ると、サブタイトル『最後のジェダイ』が多く、6位に「ネタバレ」、7位には2015年に公開された前作『フォースの覚醒』が入りました。続いて「相関図」「映画」「動画」がランクインしました。
最新作に関しては、まだユーザー数が少ないものの、現時点ではサブタイトル『スカイウォーカーの夜明け』は7位にランクイン。上位は「スターウォーズ 」「star wars」、または映画公開日に合わせて開催される「スター・ウォーズ 展」が上位に入りました。12月の同時検索ワードには『スカイウォーカーの夜明け』が増えることが予想されます。
「スターウォーズ 」と同時に検索されたキーワードランキング『最後のジェダイ』
期間:2017年12月〜2018年1月
デバイス:PC
「スターウォーズ 」と同時に検索されたキーワードランキング『スカイウォーカーの夜明け』
期間:2019年8月〜2018年11月
デバイス:PC
※検索ユーザー数が少ないため期間を公開前4ヶ月に設定
前作公開中によく見られたコンテンツをランキングにすると…
では、2017年の公開時、具体的にどのようなコンテンツにユーザーが集まったのでしょうか。
1位はWikipedia、2位と3位に公式サイトが続きました。目立ったのが、スター・ウォーズシリーズの復習や、観るべき順番を紹介したページ、レビューサイトなどです。長い年月をかけて作られた超大作ならではの特徴なのかもしれません。
最新作の公開中もこのようなノウハウ系のサイトが人気を集めることが予想されます。
「スターウォーズ 」検索後LPランキング
期間:2017年12月〜2018年1月
デバイス:PC
スター・ウォーズファン層は男性が約7割、世代は幅広く
次に、「スターウォーズ 」を検索するユーザーの属性を調べました。
男女比は67.7%で男性が多く、年代は40代が27.3%で最多、次いで20代が24%でした。世代の差がそれほど顕著でなく、どの世代にもファンを持つ人気の映画だと言えます。
「スターウォーズ 」検索ユーザー属性・男女比
期間:2019年8月〜2018年11月
デバイス:PC
「スターウォーズ 」検索ユーザー属性・年代
期間:2019年8月〜2018年11月
デバイス:PC
まとめ
2019年12月20日、シリーズ第9作品目であり、完結編とも言われる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が公開になります。
前作『最後のジェダイ』公開時のユーザー動向を参考に、注目を集めそうなコンテンツなどを探りました。公開月にはユーザー数が急増し、スター・ウォーズシリーズのノウハウ(どの順番で観るのがよいか、など)サイトやレビューサイトの人気が高まりそうです。
また、スター・ウォーズファンは男性がおよそ7割で、年代のばらつきは少ないことがわかりました。
今回の調査に使用したネット行動ログ分析サービス【eMark+】を活用すれば、ネット上でどのような人たちがどんなサイト、コンテンツをどれぐらい見ているかを知ることができます。一部の機能については無料版もありますので、ぜひ使ってみてください。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。