フリーランスの実態を検索ワードと流入コンテンツから調査。お金まわりの記事やコミュニティサイトがランクイン

フリーランスの実態を検索ワードと流入コンテンツから調査。お金まわりの記事やコミュニティサイトがランクイン

フリーランスとして働いている人、またフリーランスという働き方に興味を持つ人たちってどんなヒト? 株式会社ヴァリューズの競合・市場分析ツール「eMark+」を用いて、「フリーランス」関連ワードを検索した人の男女割合、年代、検索キーワードを調査しました。


「フリーランス」を検索している年代と性別は?

働き方も多様になってきた近年、フリーランスという働き方を選ぶ人も増えているように感じます。フリーランスとして働いている人、またフリーランスになろうとしている人は、どのような属性で、どんなことを検索しているのでしょうか?

今回は、フリーランスの属性や検索コンテンツに関して、株式会社ヴァリューズの市場・競合分析ツール「eMark+(イーマークプラス)」を使った調査の結果をお届けします!

ではまず、「フリーランス」というワードを検索するユーザーはどのような年代で、男女の割合はどのくらいなのでしょうか。

過去1年に「フリーランス」を含んだ検索を行ったユーザーの属性をグラフにしてみました。

フリーランス_年代

eMark+画面より ※対象デバイス:PC

まず上の図で年代を見てみると、20代・30代の割合がおよそ65%となっており、半数以上を占めています。

40代がおよそ20%、50代がおよそ8.5%と、フリーランス関連のワードを検索している人の多くは、若い世代だということが考えられます。

次に、性別の割合を見てみましょう。

フリーランス_性別

eMark+画面より ※対象デバイス:PC

女性の割合が54%と、男性よりも少しだけ多くなっていました。

「フリーランス」と共に検索されているワードランキング

続いては、「フリーランス」関連検索ワードのランキングをご紹介します。

2位以降は「フリーランス」とともに検索されているワードが並んでおり、検索者はこれらのワードに高い興味を持っていたと考えられます。

フリーランス_検索_ランキング

eMark+画面より ※対象デバイス:PC

2位の確定申告や、消費税、請求書、税金といった会計回りのワードが並んでいます。フリーランスにまつわるお金のあれこれに興味を持っている人が多いと考えられるでしょう。

また、「フリーランスエンジニア」も7位にランクイン。
企業所属のイメージがあるエンジニアですが、時代とともに働き方が変わってきているのかもしれません。

フリーランス関連検索でよく読まれている記事は?

最後に、 「フリーランス」関連検索で過去1年に流入が多かったコンテンツを見てみました。

前段落の関連検索ワードで調べていたユーザーは、検索後どのような記事に流入していたのでしょうか。

フリーランス_コンテンツランキング

eMark+画面より ※対象デバイス:PC

1位にランクインしたのは、「フリーランスって何?フリーランスになるために必要なこと」というタイトルの記事でした。フリーランスに興味がある、またはフリーランスになることを検討しているユーザーが多く流入していると考えられます。

フリーランスとは何か、会社員と何が違うのかといった話から、フリーランスになる前に準備しておいたほうがいいことなどがまとまっている記事でした。

1位はfreeeのコンテンツ

2位にランクインしていた記事は、1位と同じくfreee株式会社のコンテンツ「これって源泉徴収が必要?フリーランスになったら知るべき源泉徴収の基礎知識」。

こちらは、すでにフリーランスとして活動しているユーザーが検索し、流入したと考えることができそうです。

2位は源泉徴収について

「フリーランス」関連検索ランキングでも3位に入っていた「源泉徴収」は、フリーランスの人にとってややわかりにくい概念。

そんな源泉徴収について、「そもそも源泉徴収とは」の定義や、源泉徴収が必要な報酬とそうでない報酬があることなどが、わかりやすくまとめられています。


そして3位にランクインしていたのは、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会のホームページでした。

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会HP

出典:一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会HP https://www.freelance-jp.org/

前段落の関連検索キーワードでも8位に入っていた「フリーランス協会」は、フリーランスとして活動している人、副業として開業している人などが所属することができる協会となっていて、フリーランスのリスク面や福利厚生面でメリットがあるそう。

企業の下で働く環境からフリーランスになり、身の回りの環境を整えたいと考えるユーザーが多いのかもしれませんね。

まとめ

今回は、フリーランスの属性や検索コンテンツに関して、株式会社ヴァリューズの市場調査ツール「eMark+」使った分析結果をお届けしました。

同じ「フリーランス」という言葉を検索していても、フリーランスになりたい人と、既にフリーランスとして活動している人ではニーズが全く異なりますし、流入するコンテンツも変わってきます。

どんな人に向けてのコンテンツなのかをはっきりとさせることが、リーチしたいユーザーに近づくヒントになるかもしれません。

本調査の結果を、今後のマーケティング施策に役立てていただけましたら幸いです。

【調査概要】
・全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報にもとづき分析
・行動ログ分析対象期間:2018年10月〜2019年9月の検索流入データ
※ユーザー数はヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測
※対象デバイス:PC

photo by :Photo AC

関連する記事

社会人が悩むマナー1位は「了解しました」。「ビジネスマナー検索」実態調査

https://manamina.valuesccg.com/articles/497

社会人の多くが悩むビジネスマナーは何なのでしょうか。今回は「ビジネスマナー検索」について調査します。記事タイトルに「ビジネスマナー」を含むコンテンツのタイトルと、訪問したユーザーの属性を分析し、「ビジネスマナー」に関する悩みを明らかにしました。

検索キーワードだけでなく人気コンテンツもわかる!Keyword Finderとは?

https://manamina.valuesccg.com/articles/536

eMark+のKeyword Finder(キーワードファインダー)を使うと、キーワードの検索ボリュームや検索後の人気コンテンツが発見できます。SEOからの流入を増やしたい、ターゲットユーザーに効果的なコンテンツを作りたいという方はぜひ見てみてください。

この記事のライター

フリーランスの編集ライター。食べ物、暮らし、旅のことを中心に執筆。夏はパリとオレゴン、冬はサンディエゴに住む暮らしを夢見ています。

関連する投稿


What kind of people can only be reached through Instagram? And Twitter? Users “only” available from each major platform

What kind of people can only be reached through Instagram? And Twitter? Users “only” available from each major platform

Many think “most people use both X (formerly Twitter) and Instagram.” There are users who can only be reached through certain platforms. Using app activation data, we researched how many and what kind of users can be reached exclusively through each app and analyzed which users are most likely to purchase via ads, etc.


Instagramじゃないとアプローチできない人ってどんな人?Twitterの場合は?主要SNSの「のみ」ユーザーを調査

Instagramじゃないとアプローチできない人ってどんな人?Twitterの場合は?主要SNSの「のみ」ユーザーを調査

「X(旧Twitter)とInstagram、大体みんな両方使っているだろう」と何となく思っていませんか?狙いたいターゲットによっては、どちらかの媒体でしかアプローチできないユーザーが意外にも存在するかもしれません。今回はスマホアプリの起動データから、それぞれの「のみ」利用ユーザーがどれくらい存在し、彼らがどのような特徴をもった人々なのかを調査。広告が購買に繋がりやすいのはどちらの「のみ」ユーザー?など、施策を見据えて分析していきます。


Z世代マーケターが音部さんに訊く!最新作『マーケティングの扉』の読み方

Z世代マーケターが音部さんに訊く!最新作『マーケティングの扉』の読み方

悩めるマーケターからの質問に痛快な回答と気づきを与えることで人気の「Agenda note」連載「音部で『壁打ち』」が2023年4月に『マーケティングの扉〜経験を知識に変える一問一答』として書籍化。この出版に際し、著者である株式会社クー・マーケティング・カンパニー音部大輔氏をお招きし、ヴァリューズのZ世代マーケター代表として小幡のぞみが本書の中身の深掘り、出版にまつわる裏話などをインタビューしました。 ※書籍プレゼントの受付は終了いたしました。皆さまのご応募、誠にありがとうございました。


個人申込は5月22日(月)まで!DS協会「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」2023年度夏

個人申込は5月22日(月)まで!DS協会「データサイエンティスト検定™ リテラシーレベル」2023年度夏

企業におけるデータ活用やDX推進の人材ニーズが高まる中で、今後非常に伸びていく資格試験として注目を集めているのが、一般社団法人 データサイエンティスト協会が主催する「データサイエンティスト検定™(DS検定★)」です。全国各地の試験会場で受験でき、2023年度夏の試験実施期間は2023年6月3日(土)~6月25日(日)を予定しています。個人申込みは2023年5月22日(月)まで。データサイエンティストを目指す方やデータ人材としてキャリアアップしたい方にとって重要なDS検定、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


働き方再考 ~ モチベーションとインセンティブ

働き方再考 ~ モチベーションとインセンティブ

近年、「働き方」というワードを頻繁に見聞きする機会が増えたと感じる人も多いのではないでしょうか。「働き方」と一口に言っても、多様な勤務形態や人生においての「仕事」の位置付けなどさまざまな切り口があり、それらについての意見、議論もまたさまざまです。そもそも、人はどのような要因から「働く」のでしょうか。広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が、「働く」こと、その背景に混在する要素を考察し、解説します。


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ