「レシピ」と一緒に検索されているキーワードは?ユーザーの検索動向を過去1年間で調べてみました

「レシピ」と一緒に検索されているキーワードは?ユーザーの検索動向を過去1年間で調べてみました

忙しい日々を送る中でご飯の献立を考えるのは本当に大変ですよね。そんな中でも自分や家族のために美味しい料理を作りたい、できれば時短で作りたい、旬な野菜を使った料理を作りたい、などなど作り手の気持ちは様々です。そこで、今回は「レシピ」と一緒に検索されているキーワードはどんなものが多いのか?また、どのようなコンテンツを見ているのかなど、ネット行動分析ツールの「eMark+」を使って、過去1年間を調査・分析しました。


レシピ検索者、男性も4割

まずは、「レシピ」と検索した人の属性を見ていきましょう。性別では、PC・スマートフォンともに女性が6割、男性が4割となっており意外と男性が多いことがわかりました。

年代別では、PCは60才以上が若干高いものの、どの年代もほぼ均等となっていました。それに対し、スマートフォンは20代~40代で8割以上を占めており、高年層よりも若年層の方が気軽に検索できるスマートフォンをよく利用しているようです。

性別

左図:PC
右図:スマートフォン

年代

左図:PC
右図:スマートフォン

検索が多いのは「白菜 レシピ」など野菜との掛け合わせ

次に「レシピ」と一緒に検索されているキーワードを見てみました。PC・スマートフォンともに“白菜”や“キャベツ”、“大根”などの「野菜」と「レシピ」の掛け合わせ検索が多くランクインしていました。次に多かったのは、“牛丼”や“ハンバーグ”、“餃子”などの「料理名」と「レシピ」の掛け合わせ検索でした。

「レシピ」検索は、栄養価が高くヘルシーな「野菜」検索が圧倒的に多いことがわかりました。
また、PCは「レシピ」や「あさイチレシピ」などの単体ワードがランクインしていることが特徴的でした。

「レシピ」同時検索キーワードランキング

集計期間:2019年3月~2020年2月

単体ワードでランクインしていた「あさイチレシピ」のランディングページを見てみると、NHK「あさイチ」の番組公式サイトのレシピ集ページとなっており、番組内での特集や「みんな!ゴハンだよ」で紹介されたレシピページとなっていました。

「あさイチ」レシピ集ページ

続いて、キーワードごとの月次推移をみてみました。現在ではほとんどの野菜が年間を通じて流通していますが、野菜にも旬な時期があります。野菜の美味しい時期と比例してキーワード検索も変動していることがわかりました。

例えば、「白菜」が最も美味しいとされる晩秋から冬の時期で、かつ鍋料理が恋しくなる10月~2月は特にユーザー数が伸びていることがわかります。

「レシピ」と「白菜」を含む検索ユーザー数の月次推移

「レシピ」と「白菜」を含む検索ユーザー数の月次推移

※デバイス:PC

また、キャベツのように1年中楽しめる野菜は大きな変動は見られませんでした。

「レシピ」と「キャベツ」を含む検索ユーザー数の月次推移

「レシピ」と「キャベツ」を含む検索ユーザー数の月次推移

※デバイス:PC

さらに初夏から初秋にかけて旬な「なす」は7月~9月に検索のピークがきていました。

ユーザーもその時期に美味しいとされる旬な野菜を意識して検索していているようです 。

「レシピ」と「なす」を含む検索ユーザー数の月次推移

「レシピ」と「なす」を含む検索ユーザー数の月次推移

※デバイス:PC

男性は「料理名」、女性は「食材名」での検索傾向あり

性年代の属性別マップを見てみたところ、検索しているキーワードに特徴があることがわかりました。

男性は“牛丼”や“カレー”、“親子丼”などの「料理名」が多く女性は“小松菜”や“里芋”、“鶏肉”などの「食材名」が目立ちました。

また、高年層は“NHK”や“あさイチレシピ”などの「番組」ワードが見られ若年層は“本格”や“絶品”など「美味しさを表現する名詞」ワードが気になっているようでした。

性別や年齢によっても、検索ワードが異なるようです。

属性別マップ

集計期間:2019年3月~2020年2月
※デバイス:PC

レシピ検索後の流入サイト、1位「クックパッド」、2位「クラシル」

次は「レシピ」関連検索後の流入サイトランキングを作成して、どんなサイトが人気なのかを見てみました。PC、スマートフォンともに、順位が一部異なるものの9位までは同じサイトがランキングにあがっていました。

1位は料理レシピ検索・投稿サービス「クックパッド」、2位は料理・レシピ動画サービス「クラシル」、3位はPCがWebキュレーションサービス「NAVER まとめ」、スマートフォンは料理レシピの検索サイト「楽天レシピ」となっています。

ただ、「クックパッド」はPC・スマートフォンともに2位の「クラシル」と2倍ほどの差をつけており、人気の高さがうかがえました。全体的にはメディアサイトが多くランクインしていました。

集計期間:2019年3月~2020年2月

フードスペシャリストのレシピが見れる「Nadia」が人気

最後に「レシピ」関連の検索後には、どのようなコンテンツが人気なのか、ランディングページのランキングを見てみました。

PCから見てみると、1位は「クックパッド」のレシピカテゴリ、2位はNHKの「あさイチ」のレシピ集ページでした。PCはレシピページよりもカテゴリや一覧などが上位にランクインしていました。

集計期間:2019年3月~2020年2月

スマートフォンは全てレシピページがランクインしており、1位は「Nadia」のガーリック醤油チキンのレシピページ、2位も「Nadia」で“はっとりみどり”さんが作る唐揚げのレシピページでした。

「Nadia」は料理家、フードコーディネーター、料理インスタグラマーなど、選び抜かれたNadia Artistたちのとっておきレシピや料理コラムが掲載されており、直近1年間のユーザー数推移をみてもわかるように着実にユーザー数を増やしており人気となっているようです。

感動の柔らかさ♪『むね肉deこくうま♡ガーリック醤油チキン』のレシピページ

「Nadia」公式サイトのユーザー数推移
デバイス:PC+スマートフォン

まとめ

今回は、「レシピ」と一緒に検索されているキーワードについて分析しました。ピンポイントで料理名を検索するユーザーは少なく、野菜などの材料をメインに検索しているユーザーが多いことがわかりました。また、旬な食材を意識していることや、性別や年代別でも需要が異なるようでした。

ユーザーからの支持が高いサイトは「クックパッド」でしたが、直近では「クラシル」や「Nadia」なども人気のようで、今後どこまでユーザー数を伸ばせるかが楽しみです。

本記事ではeMark+を用いて調査を行いましたが、eMark+の機能がパワーアップした新ツール「Dockpit(ドックピット)」が2020年10月にリリースされました。Dockpitは知りたいキーワードごとに、どんな特徴のユーザーが調べているのか、ユーザー属性などが簡単にチェックできます。無料の機能もあるので、ぜひご登録頂き、お試しください。

dockpit 無料版の登録はこちら

分析概要

ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズは、全国のモニター会員(20代以上男女)の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービスeMark+を使用し、2019年3月~2020年2月のネット行動ログデータを分析しました。
※ユーザー数はヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。

関連記事

ファミマも売り始めたビーガン向け商品は今後の食トレンドとなるか?検索者は家庭で試せるレシピに興味

https://manamina.valuesccg.com/articles/886

ヨーロッパやアメリカで取り入れられているライフスタイル「ビーガン」について、健康志向の高まりやインバウンドの増加などの影響から、日本国内でも目にする機会が増えてきています。本稿では、ビーガンに対してどのように関心が寄せられているのか、検索キーワードや人気コンテンツから実態を調査しました。

お菓子業界5社をマーケティング視点で企業研究!大学生のデータドリブン就活【第4回】

https://manamina.valuesccg.com/articles/822

競合分析ツール「eMark+」を使って、就職活動に役立つコンテンツをお届けする企画。第4回はお菓子業界の上位5社、カルビー・森永製菓・明治・グリコ・ブルボンをWebサイトの集客状況から分析し、企業の強みや違いをまとめました。

食品ロス解決アプリのMAUは1年で約1.9倍。SDGsで追い風が吹くフードシェア系サービスを比較調査

https://manamina.valuesccg.com/articles/817

食品ロスを減らすための法律「食品ロス削減推進法」が2019年10月に施行され、SDGsの目標のひとつとしても掲げられている食品ロス問題。自治体主体の取り組みが広がる一方、食品ロス削減に役立つサービスも増えてきています。それらのサービスは、どこまで浸透し、どのような層に利用されているのでしょうか?本稿では「食品ロス削減」サービスを調査しました。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/04/01〜2024/04/07)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/04/01〜2024/04/07)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/03/18〜2024/03/24)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/03/18〜2024/03/24)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第16弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「猫ミーム」「Bluesky」「LYPプレミアム」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代のSNSの使い方、猫ミームがバズった背景、LYPプレミアムの魅力とZ世代のサブスクの使い方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


自分を癒す、潤す、小さなご褒美!プチ贅沢調査【スイーツ編】ホワイトペーパー

自分を癒す、潤す、小さなご褒美!プチ贅沢調査【スイーツ編】ホワイトペーパー

日本生活協同組合連合会の「節約と値上げ」の意識についてのアンケート調査結果によると、回答者全体の93.3%の人が節約を意識しているという今、何かとメディアで取り上げられているのが「プチ贅沢」。本レポートでは、どのようにして「プチ贅沢」が生活に取り入れられているのか、日常生活における小さな幸せの追求が、どのようにして個人の生活の質を向上させているかという視点で、中でも手軽に取り入れられる「スイーツのプチ贅沢」にフォーカスを当て、考察しました。<br>※調査レポートは記事末尾のフォームより無料でダウンロードいただけます。商品企画やマーケティングをご担当の方はぜひご確認ください。


最新の投稿


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


三井不動産、ECブランドの成長を支援するプラットフォームを提供開始

三井不動産、ECブランドの成長を支援するプラットフォームを提供開始

三井不動産株式会社は、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供する株式会社SUPER STUDIOとともに、ECブランドの成長を“商業”と“物流”の両面から支援するプラットフォームを提供開始したことを発表しました。


【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

【TVドラマランキング】共感性や独自性が話題に。「不適切にもほどがある!」「君が心をくれたから」など

近年動画配信サービスが普及し、時間や場所にとらわれず様々なジャンルの動画を手軽に視聴できるようになりました。テレビ離れが幅広い年代で囁かれている時代、話題になるテレビドラマとは、どのようなものなのでしょうか。今回は、2024年1月~3月に放送されたドラマについて、認知度や視聴方法、満足度、満足理由などをランキング化。その実態を探りました。


配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

配膳ロボットの認知率は約9割、現在利用率は6割 1年後には利用率1.4倍伸びる!?【LINEリサーチ調査】

LINEリサーチは、今と近未来の流行予想を目的として「配膳ロボット」にかんする流行予想調査を実施し、その結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ