SNS女子のユーザープロファイル調査

SNS女子のユーザープロファイル調査

インスタ女子・Twitter女子の属性/消費/インターネット利用を深堀り


ネット行動分析サービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸)は、一般ネットユーザーの行動ログとデモグラフィック(属性)情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用して、インスタ女子、Twitter女子のユーザープロファイル調査を実施しました。
InstagramまたはTwitterのスマホアプリを月に100回以上起動している20~30代の女性を対象に、ペルソナを行動ログとアンケート調査から探ります。

分析概要

ヴァリューズ保有モニターパネル(20代以上)のスマホログデータを用いて、「Instagram」「Twitter」のスマホアプリを月100回以上起動した20-30代女性ユーザーを抽出。抽出したサンプルのアンケート回答結果や、インターネットログデータの集計結果からデモグラフィックやサイコグラフィックなどのユーザー像を調査した。

行動ログは、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用。データはヴァリューズ保有のモニターでの出現率を基に、国内ネット人口に換算して推測。

アンケートは、ヴァリューズで定期的に行っているアンケートにおいて、下記項目について聴取した。

・居住形態と同居家族
・メディア(テレビ、雑誌など)の接触時間
・消費傾向(国内旅行、外食、化粧品などへの出費額など)
・興味、関心のある事柄

※ログで抽出したサンプルのうちアンケートデータが紐づく者を集計対象とした。

Twitter女子は20代、インスタ女子はTwitter女子よりも30代の割合が多い

アプリ別のヘビーユーザーの属性を見てみました。「Instagram」は30代が40.3%で、「Twitter」よりも30代が約13ポイントも割合が高い結果になりました。「Twitter」は73.1%を20代が占め、比較的若い女子の利用が多いようです。

職業を見ると、専業主婦が「Instagram」17.0%に対し「Twitter」は5.2%、学生が「Instagram」4.5%に対し「Twitter」13.9%と差が出ました。

年収高めのインスタ女子、可処分所得が高いのはTwitter女子

20代が多い影響か、Twitter女子は世帯年収も低め。300万円未満の層が4割以上を占めています。

でも、可処分所得で見ると、Twitter女子の方がインスタ女子より多め。半数近くのユーザーは月3万円以上の可処分所得があり、インスタ女子より懐は暖かいようです。

家族構成では大きな違いが出ました。インスタ女子は36.2%が「子どもあり世帯」、なかでも未就学児のいる世帯が31.7%を占めますが、Twitter女子は73.4%が独身です。そして「親と同居世帯」のパラサイトシングルが43.2%に上るので、懐に余裕があるのでしょうか。

インスタ女子は「旅行」「服・靴・かばん」「外食」、Twitter女子はライブなどのサブカルチャー関連の支出が目立つ

SNS女子、お金の使いみちはどうでしょうか。
インスタ女子は「国内旅行」「外食」「服・靴・かばん」「海外旅行」にお金をかける傾向が顕著。「インスタ映え」のチャンスが多そうです。対してTwitter女子は「ライブ、コンサートの鑑賞」「イベント・グッズ購入」「CD・DVD購入」など、サブカルチャー関連の支出が目立ちます。「食費」が少ないのは「親と同居」のおかげといえそうです。

年中行事の実施状況では、特に「母の日」「父の日」の贈り物実施でインスタ女子がTwitter女子を20%以上上回りました。育児中ユーザーが多いインスタ女子は、親のありがたみを感じることが多いのでしょうか。
他方、Twitter女子は全体に実施率が低く、年中行事を一度もしなかったユーザーが18.3%に上りました。

SNS女子はスマホがメインツール

普段の時間の使い方でも違いが見られました。インスタ女子は半数近くが1日2時間以上テレビを視聴しています。Twitter女子は8割以上がスマホで1時間以上インターネットを利用しています。
いずれの女子も半数程度はPCではネットを利用しておらず、メインツールはスマホのようです。

Twitter女子は1日のどの時間帯でも全体よりネット利用時間が長い傾向。インスタ女子は全体よりやや少なめです。

インスタ女子・Twitter女子の興味関心はお金の使い道と一致

アンケート結果から、全ユーザー平均回答率に比べて特徴的に回答が多い関心分野を確認しました。
インスタ女子の関心はなんといっても「ファッション」や「コスメ、化粧品」、そして「ダイエット」。マンガやアニメ、ゲームにはあまり興味がないようです。

※回答率差=セグメントの回答率 - 全体の回答率 スコアが大きくなるほど特徴的に興味関心があり、スコアが小さくなると、興味関心がない。0だと全体のスコアと同じ。

対してTwitter女子は「イベント、コンサート」「マンガ」「アニメ」「ゲーム」に関心が高く、声優やアイドル、読書なども上位に。やはりサブカル好きといえそうです。お金の使いみちとも合致しています。

※回答率差=セグメントの回答率 - 全体の回答率 スコアが大きくなるほど特徴的に興味関心があり、スコアが小さくなると、興味関心がない。0だと全体のスコアと同じ。

インスタ女子はSNSを多用、Twitter女子は動画・イラスト・ゲーム関連アプリを利用

利用が多いサイトやアプリからも、ユーザープロファイルの違いが浮き彫りになりました。

インスタ女子はインスタ以外にFacebookやMessenger、LINE、Twitterが上位で、Twitter女子よりも多数のSNSを利用しています。またファッションや美容、レシピ関連のアプリが上位でした。

Twitter女子はキーボードをカスタマイズできるSimejiやメモアプリColorNoteといったギア系、動画やイラスト、ゲーム関連アプリを使っています。Yahoo! 乗り換え案内の利用が多いのは、サブカルイベント会場等への経路検索でしょうか。

LINE CameraなどのカメラアプリはいずれのSNS女子もよく使っているようです。

※スコアは全体とのリーチ率の差分。特徴的に良く利用しているほどスコアが大きくなる。

上位利用サイトだと、インスタ女子のラインナップには旅行関連が複数登場。ファッション関連はサイトでも人気です。対するTwitter女子の人気サイトはブログが多数。また、チケット予約と辞書・Q&A系コンテンツもよく見られているようです。

※スコアは全体とのリーチ率の差分。特徴的に良く利用しているほどスコアが大きくなる。

関連記事

「インスタ女子とTwitter女子のユーザープロファイリング」レポート

https://manamina.valuesccg.com/articles/420

過去のヴァリューズメルマガで、人気No.1の調査レポートです。(ページ数|16p)

インフルエンサーってどんな人?SNSで拡散力あるユーザーにリーチするには

https://manamina.valuesccg.com/articles/601

SNSやクチコミで商品やサービスを話題にして貰おうとするインフルエンサーマーケティングへの期待が高まっています。今回は、アンケートと実際のネット行動ログからインフルエンサーの消費やネット行動の実態を調査し、どのようにすれば彼らにリーチできるのかを考察します。

コロナ禍でTwitter・インスタなど、SNSユーザーの変化は?

https://manamina.valuesccg.com/articles/888

コロナ禍での「外出自粛」「巣ごもり」「おうち時間」といった生活の中、時間を持て余した人、リモートワークによって通勤時間が減りスマートフォンを扱う時間が減った人など、SNSに費やす時間は一体どう変わったのでしょうか。「eMark+」を用いて、4つのSNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)のユーザー数の変化とアプリのアクティブ率、2020年5月時点最新のアプリユーザーのデモグラフィックについて調査しました。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連する投稿


「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

「ダイエット」検索者は過去2年で減少傾向に? 新型コロナ収束やニーズの多様化が背景か

誰もが一度は考えたことがあるはずのダイエット。特にコロナ禍で外出が制限されていた時期は興味をもつ人が多い状況でした。しかし、最近になって状況は少し変わってきているようです。この記事では、現在もダイエットに関心を持つ人々について分析し、彼らが何に興味を持っているのかを見ていきます。


【調査リリース】Z世代メンズの美容意識を調査 ミレニアル世代より10%以上高く70%以上が美容に関心

【調査リリース】Z世代メンズの美容意識を調査 ミレニアル世代より10%以上高く70%以上が美容に関心

SNS上のバズやトレンドへの感度が高く、流行を生み出す世代として注目のZ世代。企業のライフタイムバリュー(顧客生涯価値)を高めるためには、顧客ライフサイクルが長いと思われる若い世代の獲得は避けて通れません。そこで今回は、「メンズメイク」「メンズコスメ」への関心が高まっているという背景から、Z世代男性の美容に関する意識や購買行動を、ミレニアル世代と比較しながら調査。美容潜在層を顕在層にするために、どのような環境やきっかけが必要なのか、現役Z世代アナリストが分析しました。


【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

【調査リリース】2024年夏の旅行トレンド全国調査~海外旅行は早めの予約が人気、20代女性の旅行意欲の高まりが目立つ

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:辻本 秀幸、以下「ヴァリューズ」)は、国内の20歳以上の男女45,818人を対象に、今夏の旅行予定に関する消費者アンケート調査を実施しました。またヴァリューズが保有する約250万人の独自消費者パネルを活用したインターネット行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使用して、消費者の観光ニーズを分析しました。


【調査リリース】4大SNSのヘビーユーザーを比較調査!X利用者はフォロー/シェア等での割引施策参加に積極的、 TikTok利用者は高価でも衝動買いの傾向

【調査リリース】4大SNSのヘビーユーザーを比較調査!X利用者はフォロー/シェア等での割引施策参加に積極的、 TikTok利用者は高価でも衝動買いの傾向

アプローチしたい顧客セグメントに到達するためには、コミュニケーション媒体として適切なSNSを選定し活用することが重要です。数多くの新興SNSも登場する中、どんなユーザーがどのSNSを選び、どのような購買活動をしているのか。今回は4大SNSとも言える、Facebook、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)それぞれのヘビーユーザーの属性、購買動機や興味関心などのサイコグラフィック、メディアの利用状況や消費行動などを調査し、ユーザープロファイルを作成しました。


平成女児に人気再燃のセーラームーンとプリキュアはなぜ数十年にわたり愛される? ファン層の特徴から分析!

平成女児に人気再燃のセーラームーンとプリキュアはなぜ数十年にわたり愛される? ファン層の特徴から分析!

30周年を迎えた「美少女戦士セーラームーン」と20周年を迎えた「プリキュア」。この2つの作品名を聞いたことがない方はいないでしょう。セーラームーンは特に女性人気が高く、プリキュアは男女どちらからも愛されているようです。本記事では、この2つの作品のファンについてより深く分析します。また、ファンの特徴から作品が愛される理由を考察します。


最新の投稿


生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

生成AIの普及はまだこれから?マーケティング業務経験者の約8割が生成AIを業務利用したことがない【NEXER調査】

株式会社NEXERは、Strh株式会社のサポートを受け「マーケティング業務と生成AI」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と、Z世代への街頭アンケート・サンプリング配布を含むプロモーションプランを提供開始

僕と私と株式会社は、一般財団法人日本ファッション協会との協業を通じて、Z世代への街頭アンケート調査、サンプリング配布、コンテンツ作成等のマーケティング・プロモーション支援の提供を開始しました。


Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Analyzing the rapidly growing interest in Gacha Gacha using data! Introducing cases applied in marketing

Capsule toys, or “Gacha Gacha,” have become popular globally with people all ages for their affordability and collectability, especially in Japan, with the establishment of Gacha Gacha specialty stores. We will analyze the user segment interested in Gacha Gacha and explore how companies can apply it in marketing.


302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

302リダイレクト(302 Found)とは?使用目的や設定、SEOへの影響も解説

Webサイトにアクセスしたユーザーを別のURLへと一時的に転送する方法として、「302リダイレクト」があります。サイトのメンテナンスやリニューアルなどを行う際に使用されますが、「301リダイレクト」との違いや、SEOへの影響などが気になっている人も多いのではないでしょうか? 本記事では「302リダイレクト」が使用されるケースや、SEOへの影響、使用する際の注意点などについて解説していきます。


20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

20代~30代の女性の約6割は今"ひろめたい"と思っているものがある!ひろめたいものは「推し」が最多【eBay Japan調査】

インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社は、若年女性の問題に向き合い支援する一般社団法人 若草プロジェクトと共同で、全国の20代から30代の女性を対象に「情報発信・情報収集に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ