Tableau中級者への第一歩「LOD表現」について【第2回】FIXED以外のLOD表現「INCLUDE」

Tableau中級者への第一歩「LOD表現」について【第2回】FIXED以外のLOD表現「INCLUDE」

Tableauを使いこなすために避けては通れないテクニックとして「LOD表現」というものがあります。 慣れていないと少し難しく思えてしまいますが、LOD表現を自在に使えるようになるとTableauでの表現の幅がより拡がるので是非この連載で基本的な使い方や考え方をマスターしていきましょう。


LOD表現のおさらい

前回の記事でLOD表現の基本についてご紹介しました。
再掲になりますが、LOD表現の基本は以下となります。

・LOD表現は行や列に設定しているディメンションを無視した粒度で集計できる
・LOD表現の基本的な構文は {FIXED ディメンション名 : 集計式}
・LOD表現同士でないと四則演算ができないため、割合などを出す場合は分子分母両方をLOD表現で作成する

今回の記事では前回の内容を踏まえ、FIXED以外のLOD表現「INCLUDE」についてご紹介していきます。

INCLUDEの基本的な考え方

INCLUDE「粒度をディメンションより細かなレベルにして集計する」ことが可能になるLOD表現です。
「粒度をディメンションより細かなレベルにして集計する」とは、ビュー上に配置しているディメンションが有効な状態で更に細かい集計単位を設定できるということです。
前回主に紹介したFIXEDは「ディメンションを無視したレベルで集計する」LOD表現なので、ビュー上に配置しているディメンションを無視する(FIXED)か有効にする(INCLUDE)かが大きな違いとなります。

INCLUDEを使ったLOD表現の基本的な構文は以下の通りです。

{INCLUDE ディメンション名 : 集計式}
→ビューに配置しているディメンションを有効にした状態でカテゴリ毎の売上合計を集計したい場合は以下の書き方になります。
{INCLUDE カテゴリ : Sum(売上)}

INCLUDEの実践的な使い方

では「粒度をディメンションより細かなレベルにして集計する」ということが求められるのは具体的にどういった時でしょうか。
サンプルのスーパーストアデータを見ながら確認していきたいと思います。

ここでは地域単位の粒度で集計結果を見つつ、「地域の顧客あたりの平均売上」も同じビューで見たい、という要望があったと仮定します。
その場合、とりあえずディメンションに地域を設定し・・・となりますが、INCLUDEを知らない状態だとビューを作っていく中でどう表現すればよいか困ってしまうかと思います。
これは「地域単位」と「地域の顧客あたり単位」という全く異なる集計粒度を一つのビューでまとめて表現しようとしているためです。

ディメンションに「地域」を設定しているがINCLUDEを使わないと地域単位の集計しかできずその下の粒度(顧客単位)を表現することが難しい
※「平均売上」は地域内の全明細の平均売上で顧客単位ではない

では、INCLUDEを使って「地域」のディメンションに「地域の顧客あたり単位」の平均売上を出してみたいと思います。

まずは以下の数式を計算フィールドで作成します。
{INCLUDE 顧客ID :Sum(売上)}

ビューのディメンションを活かしつつ「顧客ID」単位で売上を合計するINCLUDEを使ったLOD表現

さらに上記のLOD表現をAVG関数で囲み、「顧客毎の売上合計の平均値」を算出します。
AVG({INCLUDE 顧客ID :Sum(売上)})

LOD表現をAVG関数で囲む

これで計算フィールドの設定としては完成です。
では、実際にビューにこの計算フィールドを配置して確認してみましょう。

ビュー上に左から売上、顧客数、顧客毎の平均売上を表示

「地域」という粒度のみを指定していますが、ビューの中では「顧客単位」の平均という異なる粒度の値を同じビューで見れることが確認できます。
このようにINCLUDEを使うことによってビューで設定しているディメンションとはまた別の粒度で集計を行い、同じビューの中に表現することができます。

まとめ

・INCLUDEは「粒度をディメンションより細かなレベルにして集計する」ことができる
・FIXEDとの違いはビューに設定しているディメンションを無視する(FIXED)かしない(INCLUDE)か
・INCLUDEを使ったLOD表現の基本的な構文は {INCLUDE ディメンション名 : 集計式}

▼Tableau導入に関するご相談は、お気軽に下記お問合せフォームよりご連絡ください
Tableauに関するお問い合わせはこちら

デモを交えて短時間でTableauの概要をお伝えしたり、Tableauを活用した事例紹介のウェビナーも随時開催中です。下記のリンクよりぜひご参加ください。

この記事のライター

新卒でソフトウェアベンダーに入社しBIツールを使ったシステム構築やデータ分析の他、顧客向けのトレーニングやセミナー講師を担当。
その後、WEB系事業会社のWEBマーケティングの担当として新規顧客獲得や広告運用の業務を担当した後ヴァリューズに入社。
現在はお客様が持っているデータを活用してマーケティングの支援を行う他、WEBマーケティングデータとBIツール「Tableau」を組み合わせた新たなサービスの開発にも従事。

関連するキーワード


Tableau LOD

関連する投稿


データ活用を加速させる!「BIダッシュボード」事例集 | BIダッシュボードギャラリー

データ活用を加速させる!「BIダッシュボード」事例集 | BIダッシュボードギャラリー

社内外の様々なデータを可視化し、グラフを組み合わせて表現することで、データの傾向やパターンを明確にし、分析の精度を向上させる「BIダッシュボード」。関係者間の正しい情報共有や共通理解の促進も期待できます。本レポートでは、Tableauをはじめとする様々なBIツールの導入や構築支援を行ってきたヴァリューズが、これまでの活用事例を厳選して紹介します。業務改善や意思決定に利用するダッシュボードについて、具体的なイメージが欲しい!という方にもおすすめです。


TableauでAI活用!Tableau Pulseって何?(概要紹介)

TableauでAI活用!Tableau Pulseって何?(概要紹介)

AIを使ってTableauの分析ができる新機能「Tableau Pulse」の日本語対応が先日発表されました。 2回に分けてそもそもTableau Pulseがどういったものか、どうやって使うのかをご紹介していきます。 この記事ではTableau Pulseの概要を紹介します。


TableauでAI活用!Tableau Pulseって何?(使い方)

TableauでAI活用!Tableau Pulseって何?(使い方)

AIを使ってTableauの分析ができる新機能「Tableau Pulse」の日本語対応が先日発表されました。2回に分けてそもそもTableau Pulseがどういったものか、どうやって使うのかをご紹介していきます。この記事ではTableau Pulseの使い方を紹介します。


Tableau2024.1の注目新機能紹介(Excelでのヘッダーと開始行の選択)

Tableau2024.1の注目新機能紹介(Excelでのヘッダーと開始行の選択)

2024年春にリリースされたTableau2024.1の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「Excelでのヘッダーと開始行の選択」(Tableau Prep)です。


Tableau2024.1の注目新機能紹介(重複行の特定と除外)

Tableau2024.1の注目新機能紹介(重複行の特定と除外)

2024年春にリリースされたTableau2024.1の新機能のうち、特に注目の新機能を3回に分けてご紹介します。 今回は「重複行の特定と除外」(Tableau Prep)です。


最新の投稿


アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

Repro株式会社は、アパレル系店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施し、結果を公開しました。


認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

未知株式会社は、全国の企業に在籍する20〜60代の方を対象に「コンテンツマーケティングの実施・成果」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


官民連携の智略 ~ PPP/PFI

官民連携の智略 ~ PPP/PFI

高い効率性が求められるのは今や個人の仕事や学業の範疇にとどまらず、国の施策運営である公共事業などにもその思考傾向は浸透しつつあります。その結果、国は民間企業の協力を得て「官民連携」で公共事業を進めることでそれらを効率化し、さまざまな事業を支えている例が多く存在します。本稿では、このような「官民連携」で効率化を目指す手法のPPPやPFIなどについて、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ