【出版記念】「Rによるインタラクティブなデータビジュアライゼーション: 探索的データ解析のためのplotlyとshiny」

【出版記念】「Rによるインタラクティブなデータビジュアライゼーション: 探索的データ解析のためのplotlyとshiny」

当メディア「マナミナ」を運営する株式会社ヴァリューズのデータアナリストチームが翻訳した書籍『Rによるインタラクティブなデータビジュアライゼーション: 探索的データ解析のためのplotlyとshiny』が出版されました。出版を記念し、抽選で60名様に本書をプレゼントします!この機会にぜひご応募ください。※プレゼントの受付は終了いたしました。皆さまのご応募、誠にありがとうございました。


本書は、Rからplotlyという可視化フレームワークを使い、Tableauで実装されているようなマウスオンやクリックで対話できるインタラクティブなグラフを作成するための実践書です。

shinyというRからWEBアプリケーションを作成するフレームワークと、plotlyを組み合わせることで、Tableauのダッシュボードようなインタラクティブ性の高いアプリケーションを作成する方法も紹介しています。原著者はplotlyパッケージの開発に携わるCarson Sievert氏。実力派データ分析集団・ホクソエムが監修を行い、当メディア「マナミナ」を運営する株式会社ヴァリューズのデータアナリストチームが翻訳しました。

全編フルカラーでインタラクティブなグラフ事例やコードも豊富に公開されています。

※本書プレゼントの受付は終了いたしました。
皆さまのご応募、誠にありがとうございました。

本書のポイント

原著者はplotlyパッケージの開発に携わっており、本書ではその使い方を基礎から学ぶことができます。実行するコードサンプルの説明に留まらず、plotlyの基礎となるフレームワーク(plotly.js)やその動作の仕組み、Rのエコシステムとの組み合わせなど、グラフのカスタマイズや応用につながる基礎知識を身に付けることができるでしょう。

第4章ではplotlyとshinyを組み合わせたアプリケーション開発を扱っています。インタラクティブ性に強みを持つ両パッケージを組み合わせることで、より高度で便利なアプリケーションを作成することができます。

多くの例を挙げて説明されているので、発展的なshinyアプリを作成したい方にもぜひ手に取っていただきたい一冊です。

Rによるインタラクティブなデータビジュアライゼーション: 探索的データ解析のためのplotlyとshiny

[原著:Interactive Web-Based Data Visualization with R, plotly, and shiny]

著者 Carson Sievert 著
株式会社ホクソエム 監訳
株式会社ヴァリューズ 輿石 拓真 訳・ 今井 康貴 訳・ 髙木 誠二 訳・ 和田 尚樹 訳

発売日  2022/05/13
出版社 共立出版
体裁  B5・328頁
定価  5,280円 (本体4,800円 + 税10%)

【本書で扱う内容】

■静的なggplot2グラフをインタラクティブで動的なグラフに変換
■複数のグラフを連携させ、アニメーションやリンクする可視化を実現
■plotlyグラフをshinyアプリ上で用いてインタラクティブ性のより高いアプリを作成
■連続、離散、高次元データを可視化するためのベストプラクティス
■地理空間データを可視化する多くの方法を解説

インタラクティブなグラフと対応するコードをフルカラーで紹介!

さまざまなグラフで豊かな表現が可能に!

プレゼント応募フォーム

※本書プレゼントの受付は終了いたしました。皆さまのご応募、誠にありがとうございました。

【応募に関するご注意】
応募締切は2022年8月22日(月)までです。
※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
※応募状況や抽選結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
※当選賞品の交換、換金、返品、および当選権利の譲渡、転売はできません。

ご記入いただいた住所やメールアドレスなどは、株式会社ヴァリューズからの事務連絡にも使わせていただきます。ご住所は当選された場合の賞品の送付先をご入力ください。
尚、これ以外に株式会社ヴァリューズから各種ご案内(セミナー、アンケート、サービスのご案内等)をさせていただく場合がございます。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


R

関連する投稿


【10/28(月)開催セミナー】【参加特典あり】リサーチャー菅原大介氏 新刊!『ユーザーリサーチのすべて』出版記念セミナー|マナミナ講座

【10/28(月)開催セミナー】【参加特典あり】リサーチャー菅原大介氏 新刊!『ユーザーリサーチのすべて』出版記念セミナー|マナミナ講座

『売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全』(明日香出版社)などリサーチに関する著書を持つ、リサーチャーの菅原大介さんの新刊『ユーザーリサーチのすべて』(マイナビ出版)の発売を記念して、特別セミナーを10月28日(月) 17:00〜18:15に配信します!ゲストにブランディングテクノロジー株式会社 執行役員 CMOの黒澤友貴さんと株式会社マテリアルデジタル 取締役の川端康介さんをお迎えし、プロジェクトの企画段階からリサーチ手法の選定・実行、分析に至るまでのノウハウを集約した、菅原さんの新著『ユーザーリサーチのすべて』をもとにディスカッションいただきます。


行動経済学の入門書籍24選!教科書や今人気のベストセラーも紹介

行動経済学の入門書籍24選!教科書や今人気のベストセラーも紹介

経済学に心理学を組み合わせる「行動経済学」。マーケティングとの親和性の高さ、そしてマーケティング活動のためのヒントがあるとされており、さまざまな場面で活用が進んでいます。行動経済学をビジネスに活かすには、そのエッセンスがよくまとまった本・書籍で学ぶのが近道です。今回は、ベストセラー本から教科書的なものまで、行動経済学についてまんべんなく学べるよう、24冊のおすすめ本を紹介します。


プロが選ぶ!学び続けるマーケターにおすすめしたいビジネス書5選(2023年10月)

プロが選ぶ!学び続けるマーケターにおすすめしたいビジネス書5選(2023年10月)

コンサルタントやアナリスト、リサーチャー、エンジニアなど、マーケティングに関わる全ての人へ。第一線で活躍するマーケターが「読んでためになった!」というビジネス書を、連載でご紹介します。これからマーケティングやデータ分析の世界に足を踏み入れようと思っている学生や社会人にもおすすめです。


1年目データアナリストに読んでほしい本 ~ データ分析者の考え方・心構え編

1年目データアナリストに読んでほしい本 ~ データ分析者の考え方・心構え編

ヴァリューズの在籍2年目以上のデータアナリスト達に、1年目の自分に向けておすすめするとしたら、「これだけは読んでおいてほしい!」と思う本を紹介してもらいました。テーマは「技術以外の面で、データアナリストとしての自分の礎になっていると感じる本」です。技術が求められる職種でありながら、技術面以外にも分析者として読むことで視野が広がる本は沢山あるようです。記事内で紹介される本をめくってみると、データアナリスト達の脳内が覗き見できるかもしれません。


書籍『データ分析失敗事例集』の著者インタビュー!分析で陥りがちな失敗とは

書籍『データ分析失敗事例集』の著者インタビュー!分析で陥りがちな失敗とは

他者にデータ分析を依頼する際、または自身が分析する際、失敗が起こらないよう、どんなことに気を付けているでしょうか。 2023年8月3日に出版された『データ分析失敗事例集』(共立出版)では、25の失敗事例が掲載されています。株式会社ヴァリューズからは、輿石 拓真、川島 彩貴、竹久 真也の3名が著者として参画。敢えて成功ではなく失敗を取り上げた出版の背景や、失敗しないためのポイントを伺いました。 データ分析を担当する方だけでなく、データ分析を依頼する方、依頼の可能性のあるマーケターの方も必見です。


最新の投稿


博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

博報堂研究デザインセンター、生活者発想技研からメタバース生活者たちと共にメタバースの未来を考える 「メタバース生活者ラボ™」を設立

株式会社博報堂は、メタバース空間における新しい生活者価値の創出と、イノベーションを生み出すことを目指し、研究員全員がメタバース生活者当事者によって構成されたコミュニティ型プロジェクト「メタバース生活者ラボ™」を設立したことを発表しました。


【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月2日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

SEOの失敗から学んだ教訓、「技術的な最適化の重要性」「キーワード選定の重要性」「コンテンツの質が検索順位に与える影響」が上位に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が運営する「ランクエスト」にて、SEO対策で実際に失敗を経験した担当者に対し、その原因や対策についてアンケートを実施し、結果を公開しました。


ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

ゴンドラ、CXデザイン・カスタマーサクセスの最新トレンドと顧客エンゲージメントに関する調査結果を発表

株式会社ゴンドラは、カスタマーサクセス、CRM、CXデザイン業務経験者を対象に、顧客エンゲージメントに関するアンケート調査を実施しました。


SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

SEOにおける動画コンテンツの活用目的は検索順位・ブランド認知度向上!約8割がSEO効果を実感している結果に【eclore調査】

株式会社ecloreは同社が提供する「ランクエスト」にて、動画コンテンツ活用者を対象に、SEO対策としての動画の有効性について調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ