タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイでは、ここ数年で庶民の足である小型バイクの市場が活性化しています。バイク市場の現状とその背景にある庶民のライフスタイルの変化について、ご紹介します。


庶民の生活に根付いている小型バイク

タイでの公共の交通機関は、日本に比べるとかなり脆弱です。首都バンコクでは直近の20年で市内を走るスカイトレイン(高架鉄道)や地下鉄ができ、現在では、少しずつ郊外に伸びています。ただし地方に目を向けると、乗り合いのバスがある程度で、しかもある程度賑わいのある幹線道路を外れると、公共の交通機関はほぼ皆無です。

そんな中、タイにおけるバイクの世帯保有率は、80%を超えています。

特に排気量115cc-125ccの小型バイクは、買い物・子どもの学校の送り迎え・仕事と、庶民にとっては必要不可欠な乗り物です。

昨今のタイでは、新型コロナウイルス感染症の流行により、自宅で食事をする機会が増えました。食べ物のデリバリーサービスが一気に普及したことも相まって、バイクを利用した仕事の機会が急速に増えてきている状況にあります。

LINEでデリバリーを依頼(左側)/食べ物に特化したデリバリーサービスの”Food Panda”(右側)

学校の送り迎え

バイクタクシーは、庶民の足

自営業でも活躍

バイクの使い方に多様化の兆し

このような現状に加え、健康意識の高まりや、新型コロナウイルス感染症の影響による景気の減退などの背景から、身近なバイクを単なる「生活の足」としてだけではなく、プライベートにも活用して楽しもうという動きが出てきました。日帰りツーリングや、バイク仲間との交流会などが、近年急速に活性化してきています。

以前から、ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)やカワサキ(Kawasaki)など1,000ccクラスのバイクによるツーリングは、一部の富裕層が嗜むマイナーな趣味として市場には定着していました。

この富裕層とは別に、バイクを生活で活用している、いわゆる中産階級の庶民の間でこのような動きが出てきているのです。これは中産階級において生活の価値観が多様化していることが影響しているといえます。

また小型バイク市場にも変化が見られます。タイで主流となっている小型バイクは一般的に110cc-125ccです。その110cc-125ccのバイクと車体のサイズはあまり変わらず、走行機能が明確に異なる150ccクラスのバイクに注目が集まっています。

表:出典を元に著者作成
出典:AUTOMOTIVE INDUSTRY CLUB THE FEDERATION OF THAI INDUSTRIES

251cc以上の従来の大型バイクだと、渋滞の中をすり抜けられない、小回りがき効かないというデメリットがあり、仕事でバイクを使う場合には支障をきたします。また販売価格や税金も高額であることも難点です。

一方150ccクラスのバイクは、今まで通りに通勤や仕事にも使え、なおかつ、ロングツーリングの走りを今まで以上に楽しめます。また車両価格や税金も251cc以上のバイクに比べると割安であることも踏まえて、150ccクラスのバイクに注目が集まっているようです。

バイクを通じたコミュニティーは、インターネットやバイクの修理店を通じて活性化

バイクを自身の余暇にも使うために、バイクをドレスアップしたり、チューンナップしたりして楽しむ人が増えつつあります。このようなバイク好きは、インターネットやバイクの修理店に集まります。

知り合った仲間と情報交換をしたり、チームを作ったりという動きがみられるバイク修理店が増えてきているのです

マーケティング戦略上のポイント:バイク利用者のライフスタイル変化をどれだけ迅速に正確に捉えられるか

生活におけるバイクの位置付けの変化・多様化により、バイクに対する消費者ニーズにも変化が起こっており、今後新たなニーズも発見できるでしょう。バイクのデザイン・機能からアフターサービスまで、どのような戦略が有効となるかは、バイク利用者のライフスタイルをいかに迅速かつ正確に読み取れるかがポイントとなります。

今後もさらに拡大が予想される、150ccクラスのバイク市場に注目です。

バイクチームで日帰りツーリング 写真提供:shyu company limited

バイクチームで日帰りツーリング
写真提供:shyu company limited

目的地では、川下りを楽しむ 写真提供:shyu company limited

目的地では、川下りを楽しむ
写真提供:shyu company limited

この記事のライター

株式会社ヴァリューズ相談役
Shyu Co., Ltd.代表取締役
在タイ23年目。タイをはじめとする東南アジアでのマーケティングリサーチとブランドマーケティングを専門とし、消費者分析にとどまらず、製品・流通レベルの課題も加味した上で、次期課題を浮き彫りにしていく手法は、多くのクライアントより好評を博している。

関連するキーワード


タイ 「自動車」市場調査

関連する投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


タイのPride Month(プライドマンス)におけるマーケティング事例

タイのPride Month(プライドマンス)におけるマーケティング事例

近年タイでは、毎年6月のPride Month(プライドマンス)に力を入れています。特にバンコクを中心に、LGBTQ+の権利と平等を支持する活動やイベントが盛り上がりを見せており、企業やメディアもイベントに合わせた施策を行っています。本記事では、Pride Month期間中に展開されるタイのマーケティングについて、デザイン、キャンペーン、グッズの観点から紹介します。


Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

Will Isuzu's "Truck for Everyone," ELFmio, Be a Game Changer? Analyzing Initial Response with Website Visitor Data

In July 2024, Isuzu Motors announced its new ELFmio truck. This truck can be driven with a regular driver's license and is marketed as a "Truck for Everyone." The aim is to address the shortage of truck drivers in the logistics sector. We analyzed the impact of ELFmio through website visitor data.


日本のLDHとタイのGMMが一丸となって誕生した新会社G&LFH 背景とトレンドを解説

日本のLDHとタイのGMMが一丸となって誕生した新会社G&LFH 背景とトレンドを解説

2024年6月5日、EXILEを輩出した音楽事務所LDHがタイ大手音楽レーベルGMM MUSICと新エンターテイメント会社【G&LDH】開設を発表しました。タイ最大のメディア企業GMM GRAMMYの子会社であるGMM MUSICは、タイの音楽産業を牽引する存在です。 この合弁会社の設立により、両国の音楽市場の強化と相互の文化理解が期待されています。 本記事では、タイと日本の音楽文化の違いや、音楽がビジネスに与える影響、そしてG&LDH設立の背景を探っていきます。


いすゞの「だれでもトラック」エルフミオは変革を起こすか? Webサイト訪問者データで初動を分析

いすゞの「だれでもトラック」エルフミオは変革を起こすか? Webサイト訪問者データで初動を分析

2024年7月、いすゞ自動車は新型トラック「ELFmio」を発表しました。普通自動車免許で運転でき、「だれでもトラック」と銘打たれるこのトラック。狙いは物流を担うトラックドライバー不足の解決です。そんなエルフミオのインパクトを、Webサイト訪問者データを通じて分析しました。


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ