タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイの最新バイク事情 ライフスタイルの変化でバイクは生活の足から余暇の楽しみへ進化

タイでは、ここ数年で庶民の足である小型バイクの市場が活性化しています。バイク市場の現状とその背景にある庶民のライフスタイルの変化について、ご紹介します。


庶民の生活に根付いている小型バイク

タイでの公共の交通機関は、日本に比べるとかなり脆弱です。首都バンコクでは直近の20年で市内を走るスカイトレイン(高架鉄道)や地下鉄ができ、現在では、少しずつ郊外に伸びています。ただし地方に目を向けると、乗り合いのバスがある程度で、しかもある程度賑わいのある幹線道路を外れると、公共の交通機関はほぼ皆無です。

そんな中、タイにおけるバイクの世帯保有率は、80%を超えています。

特に排気量115cc-125ccの小型バイクは、買い物・子どもの学校の送り迎え・仕事と、庶民にとっては必要不可欠な乗り物です。

昨今のタイでは、新型コロナウイルス感染症の流行により、自宅で食事をする機会が増えました。食べ物のデリバリーサービスが一気に普及したことも相まって、バイクを利用した仕事の機会が急速に増えてきている状況にあります。

LINEでデリバリーを依頼(左側)/食べ物に特化したデリバリーサービスの”Food Panda”(右側)

学校の送り迎え

バイクタクシーは、庶民の足

自営業でも活躍

バイクの使い方に多様化の兆し

このような現状に加え、健康意識の高まりや、新型コロナウイルス感染症の影響による景気の減退などの背景から、身近なバイクを単なる「生活の足」としてだけではなく、プライベートにも活用して楽しもうという動きが出てきました。日帰りツーリングや、バイク仲間との交流会などが、近年急速に活性化してきています。

以前から、ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)やカワサキ(Kawasaki)など1,000ccクラスのバイクによるツーリングは、一部の富裕層が嗜むマイナーな趣味として市場には定着していました。

この富裕層とは別に、バイクを生活で活用している、いわゆる中産階級の庶民の間でこのような動きが出てきているのです。これは中産階級において生活の価値観が多様化していることが影響しているといえます。

また小型バイク市場にも変化が見られます。タイで主流となっている小型バイクは一般的に110cc-125ccです。その110cc-125ccのバイクと車体のサイズはあまり変わらず、走行機能が明確に異なる150ccクラスのバイクに注目が集まっています。

表:出典を元に著者作成
出典:AUTOMOTIVE INDUSTRY CLUB THE FEDERATION OF THAI INDUSTRIES

251cc以上の従来の大型バイクだと、渋滞の中をすり抜けられない、小回りがき効かないというデメリットがあり、仕事でバイクを使う場合には支障をきたします。また販売価格や税金も高額であることも難点です。

一方150ccクラスのバイクは、今まで通りに通勤や仕事にも使え、なおかつ、ロングツーリングの走りを今まで以上に楽しめます。また車両価格や税金も251cc以上のバイクに比べると割安であることも踏まえて、150ccクラスのバイクに注目が集まっているようです。

バイクを通じたコミュニティーは、インターネットやバイクの修理店を通じて活性化

バイクを自身の余暇にも使うために、バイクをドレスアップしたり、チューンナップしたりして楽しむ人が増えつつあります。このようなバイク好きは、インターネットやバイクの修理店に集まります。

知り合った仲間と情報交換をしたり、チームを作ったりという動きがみられるバイク修理店が増えてきているのです

マーケティング戦略上のポイント:バイク利用者のライフスタイル変化をどれだけ迅速に正確に捉えられるか

生活におけるバイクの位置付けの変化・多様化により、バイクに対する消費者ニーズにも変化が起こっており、今後新たなニーズも発見できるでしょう。バイクのデザイン・機能からアフターサービスまで、どのような戦略が有効となるかは、バイク利用者のライフスタイルをいかに迅速かつ正確に読み取れるかがポイントとなります。

今後もさらに拡大が予想される、150ccクラスのバイク市場に注目です。

バイクチームで日帰りツーリング 写真提供:shyu company limited

バイクチームで日帰りツーリング
写真提供:shyu company limited

目的地では、川下りを楽しむ 写真提供:shyu company limited

目的地では、川下りを楽しむ
写真提供:shyu company limited

この記事のライター

株式会社ヴァリューズ相談役
Shyu Co., Ltd.代表取締役
在タイ23年目。タイをはじめとする東南アジアでのマーケティングリサーチとブランドマーケティングを専門とし、消費者分析にとどまらず、製品・流通レベルの課題も加味した上で、次期課題を浮き彫りにしていく手法は、多くのクライアントより好評を博している。

関連するキーワード


タイ 「自動車」市場調査

関連する投稿


HYUNDAI(ヒョンデ)の新EV「KONA(コナ)」への関心は?サイト訪問者から分析

HYUNDAI(ヒョンデ)の新EV「KONA(コナ)」への関心は?サイト訪問者から分析

2022年に日本市場に再進出したHYUNDAI(ヒョンデ)は、2023年11月にコンパクトSUVのEV「KONA(コナ)」の販売を開始しました。SUVのEVでありながら、車体価格が399万3,000円からと、他の高額なモデルと比較して手頃な価格であることが注目されています。今回は ヒョンデKONA(コナ)Webページの訪問者の調査を行い、どのような人が関心を持っているかや比較対象となるメーカー、集客構造を調査していきます。


Is the "car camping" trend over? Investigating changes in demand and user persona based on search words

Is the "car camping" trend over? Investigating changes in demand and user persona based on search words

Car camping became popular in recent years for travel and as an outdoor activity done while social distancing. After the pandemic, its popularity is said to have subsided, but how has the demand changed? We look at changes in demand based on the searches and the user persona of people searching and their interests.


「車中泊」ブームは終わった?検索ワードから見る需要の変化や人物像を調査

「車中泊」ブームは終わった?検索ワードから見る需要の変化や人物像を調査

車の中で寝泊まりする車中泊は、キャンプやアウトドアと共に人と接触せずに楽しめる旅の手段として近年需要が高まっていたワードです。コロナ禍が明けて1年ほど経過し、ブームが落ち着いたと言われている中、車中泊の需要はどのように変化しているのでしょうか。 今回は「車中泊」の検索キーワードから需要の変化や、検索する人物像や関心を調査していきます。


「走行距離」と検索する人は車のどんなことが気になる?人物像や関心を調査

「走行距離」と検索する人は車のどんなことが気になる?人物像や関心を調査

車の走行距離は、車を購入する上でも売却する上でも重要なポイントです。近年はEVの需要も高まってきており、EVでどれくらいの距離を走行できるのかも気になる観点ではないでしょうか。 今回は車の「走行距離」の検索キーワードから「走行距離」を気にする人の人物像やどのような物事に関心があるのかを調査していきます。


Size of the target segment for luxury BEVs and the user persona. Comparing Japan-made and non-Japanese car manufacturers

Size of the target segment for luxury BEVs and the user persona. Comparing Japan-made and non-Japanese car manufacturers

Many manufacturers are developing BEVs (battery electric vehicles). At first, most were sedans, but SUVs have been gaining popularity. BEV SUVs are often sold by luxury car manufacturers. We will investigate the Lexus RZ, Mercedes-Benz EQS, and Jaguar I-PACE, and analyze the size of their target segments and personas.


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ