人気急上昇中のサッカー漫画『ブルーロック』を徹底分析!成功の秘訣はシナジー戦略?

人気急上昇中のサッカー漫画『ブルーロック』を徹底分析!成功の秘訣はシナジー戦略?

週刊少年マガジンで連載中の『ブルーロック』の人気が急上昇しています。単行本は最新22巻まで発売されており、累計発行部数は2150万部を突破(2023年2月23日時点)。さらに、2022年10月8日からTVアニメの放送も開始したことや、サッカーW杯でサッカーというスポーツ自体にも注目が集まったことで人気に拍車がかかっています。今回は、今大注目の人気漫画『ブルーロック』の人気の秘密を、検索データから分析します。


史上最もイカれたサッカー漫画『ブルーロック』

『ブルーロック』とは、週刊少年マガジンで2018年8月から連載されているサッカー漫画です。第45回講談社漫画少年部門で受賞し、「史上最もアツく、史上最もイカれたサッカー漫画」として話題を呼んでいます。連載が開始された2018年といえば、サッカーW杯がロシアで開催された年でもあります。『ブルーロック』の物語は、この現実の出来事と結びついて展開していきます。

舞台は2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。日本フットボール連合はW杯優勝を目指し、全国から才能ある300人の高校生を育成寮“青い監獄(ブルーロック)”に集めます。主人公である潔世一(いさぎ よいち)は”青い監獄”に入寮し、世界一の「エゴイストストライカー」を目指します。

『ブルーロック』の最大の特徴は、登場する選手が全員FW(フォワード)であることです。作中では、日本がW杯で優勝できない理由は、エゴが足りないからだとされています。日本サッカーはその国民性から高い組織力を有していますが、その反面、周囲を気にせず主体的に得点を奪いにいく革命的なストライカーが存在しないことを問題視しているようです。そのため、登場人物全員が超エゴイスト。これが『ブルーロック』が「史上最もイカれたサッカー漫画」と評される所以です。

アニメやW杯の注目と共に検索者数も増加している

早速、『ブルーロック』人気の背景を探るために、検索者数の推移から見ていきましょう。なお分析には、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使用します。

下記グラフは、2021年2月〜2023年1月の検索者数の推移を表しています。アニメ化が決定した2021年8月と、アニメが放送開始した2022年10月は、検索者数が増加していることが分かります。その後一時的に落ち着いたものの、2022年12月からは検索が再加熱する動きが見られました。

2022年12月ごろは、カタールで開催されたサッカーW杯が盛り上がっていた時期とも重なります。サッカーを題材にしている作品という性質上、サッカーというスポーツそのものの注目が、作品の人気にも影響していた可能性が考えられます。

「ブルーロック」検索者数の推移
集計期間:2021年2月~2023年1月
デバイス:PC、スマートフォン

『ブルーロック』はサッカー漫画の中でも、特に現実のW杯を意識して作られている作品です。そのため、あくまで推測ですが、『ブルーロック』の放送開始時期は意図的にサッカーW杯に被せて、シナジー効果を狙ったというTVアニメ制作陣の戦略があったのかもしれません。

スマホゲームでもシナジーが発揮されている

つづいて、検索者の掛け合わせワードから、読者の関心ごとを探っていきましょう。ランキング上位から順に見ていくと、最も検索されていたのは「アニメ」「声優」などTVアニメに関するワードでした。それに続いて「漫画」「ネタバレ」の検索が増加していることから、アニメを視聴して原作に興味を持った人も一定数いるのではないでしょうか。他にも、「攻略」「アプリ」といったスマホゲームに関するワードの検索が増加しています。

「ブルーロック」との掛け合わせ検索ワード
集計期間:2022年2月~2023年1月
デバイス:PC、スマートフォン

ここで、注目が高まっているアプリについて見ておきましょう。『ブルーロック』のスマホゲームアプリである、「ブルーロック Project: World Champion」は2022年12月30日にリリースされました。ゲームジャンルは育成シミュレーションで、アニメに登場したキャラクターたちを自分好みに育成することができます。2023年2月21日時点では、累計ダウンロード数が300万を突破し、順調に人気を伸ばしています。

このアプリがリリースされた12月末は、2クールで放送されたTVアニメの1クール目が終わったタイミングと重なります。ここでも、「2クール目の放送開始直前に、ゲームアプリでさらに盛り上げて新規ファンを獲得しよう」という意図があったのかもしれません。

さらに、このゲームの集客戦略として印象的なのは、コラボキャラクターとして実在する日本代表選手である三苫薫選手を起用していることです。三苫薫選手は2022年のカタールW杯でも見事な活躍ぶりでしたが、そのテクニカルなプレイが「まるでブルーロックのキャラの技を再現しているようだ」と話題を集めており、広告塔としてピッタリの選手と言えます。

先ほど、「TVアニメの放送開始時期は、サッカーW杯との相乗効果を狙って決定したのではないか」という可能性を示唆しました。その真偽は不明ですが、こうして実在の選手と作品のつながりを強めていることから、やはり「作品の人気をW杯の盛り上がりでさらに後押ししよう」という意図はあったのではないでしょうか。

それでは実際のところ、『ブルーロック』とサッカーW杯の視聴者はどのくらい重なっているのでしょうか。

ワールドカップのファンは『アオアシ』に類似。『ブルーロック』はファン層が異なる?

それでは、「ブルーロック」と「ワールドカップ」に、同じく2022年4月から放送されたサッカーアニメ「アオアシ」を加えて、それぞれの検索者層を比較してみましょう。下記グラフは、それぞれの検索者の性別割合を示しています。「ブルーロック」の検索者の男女比はおよそ半々なのに対し、「ワールドカップ」と「アオアシ」は男性が約65%と男性にやや多く検索されています。

「ブルーロック」、「ワールドカップ」、「アオアシ」検索者の性別割合
集計期間:2022年2月~2023年1月
デバイス:PC、スマートフォン

同様に、年代についても見てみましょう。「ブルーロック」は20代を中心に若い世代から人気を集めているのに対し、「ワールドカップ」と「アオアシ」は40代の検索者が最も多いことが分かりました。

「ブルーロック」、「ワールドカップ」、「アオアシ」検索者の年代割合
集計期間:2022年2月~2023年1月
デバイス:PC、スマートフォン

これらのことから、「ワールドカップ」と「アオアシ」の検索者には共通点が見られましたが、「ブルーロック」はファン層が異なると考えられます。なぜこのような結果が得られたのでしょうか。詳しく分析していきます。

『ブルーロック』ファンがサッカーファンと異なる理由は?

「ブルーロック」と検索していたのは20代が中心であり、いわゆるZ世代と重なります。家にテレビを置いていない若者が一定数存在することを考えると、「W杯を観戦するための手段がないから見ない」「ネット配信もあるものの、視聴設定が手間だから見ない」という人もいたのかもしれません。

また、Z世代というと、タイパ(タイムパフォーマンス)を意識していることも特徴として挙げられます。サッカーは1試合90分かかり、アディショナルタイムや延長戦を含めると2時間以上かかることもあります。「最低でも90分はかかるコンテンツを見続けるのはしんどい」という若者もいるのかもしれません。

以上の理由から、「『ブルーロック』は手軽に楽しんで見れるけど、W杯を見るほどではない」という層がいると考えられます。

他にも、「W杯は視聴したけど、ワールドカップというワードで検索はしなかった」という人もいるかもしれません。基本的にSNSを駆使して情報収集していたり、選手名や国名で検索していた可能性が考えられます。

タイパに関しては、以前マナミナでも取り上げています。タイパを意識する人の価値観について気になる方は、是非チェックしてみてください。

タイパとは?Z世代が重視する「タイパ至上主義」の背景とマーケティング事例

https://manamina.valuesccg.com/articles/2112

Z世代の多くは、生活のさまざまな場面でタイパ(タイムパフォーマンス)を意識しています。「タイパ至上主義」という言葉が登場するほど、Z世代は時間効率を重視しているのです。この記事では、Z世代の購買心理・最新のトレンドを知るために、タイパの概要や価値観、マーケティング事例を解説します。

一方の『アオアシ』は、40代を中心に注目を集めています。40代の視聴者には、前述したようなタイパを意識した価値観を持っている人は、若年層よりは少ないでしょう。そのため、サッカーが好きな『アオアシ』の視聴者は自ずとW杯も視聴したのかもしれません

ここまで『ブルーロック』が若い世代に人気だという前提で分析を進めましたが、30〜40代の人気も決して低いわけではありません。むしろ、今までサッカー業界がアプローチ出来ていなかった層にもリーチできていると考えると、『ブルーロック』の人気は大きな意味を持つかもしれません。『ブルーロック』がサッカー関連市場全体にどのような影響をもたらすのか、引き続き注目です。

まとめ

今回は、人気急上昇中のサッカー漫画『ブルーロック』について分析しました。まとめると、以下のようなことが分かりました。

・『ブルーロック』はアニメやW杯をきっかけに人気が加速している作品である。
・ゲームアプリでもW杯との相乗効果を狙っている可能性がある。
・『ブルーロック』の主な視聴者層であるZ世代は、タイパを意識するためW杯の視聴者層と重ならなかった可能性が考えられる。

2022年はサッカーW杯もあり、サッカーというスポーツへの注目が集まる中、アニメの放送が開始された『ブルーロック』。意図的かは定かではありませんが、『ブルーロック』の人気はサッカーW杯とのシナジーによって後押しされたと考えられます。

新たにコンテンツを生み出す際には、流行を常にキャッチしタイミングを見計らうことで、より効果的に売り出すことができるかもしれません。マナミナでは、そんな流行に乗り遅れないための情報を引き続き発信していきます。

この記事のライター

大学では経済学部で主に会計学を学び、2024年に新卒でヴァリューズに入社しました。現在はデータプロモーション局にて、弊社プロモーション事業のフロントを担当しています。

関連する投稿


デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

デビットカードは日本でも覇権を握るのか? 検索者の実態をクレジットカードと比較調査

即時払いで決済を行うデビットカード。キャッシュレス決済全体に占める割合はまだまだ低いものの、利用者や利用場面は着実に増加しており、成長の兆しを見せています。本稿では、そんなデビットカードの検討状況について、キャッシュレス決済カテゴリのマーケットリーダーであるクレジットカードと比較し、今後の市場動向を占います。


2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

2024年人気アニメを振り返る!ヒットを生む「勝ちパターン」とは?

コンテンツには事欠かない現代ですが、話題を呼ぶ人気作には、どのような「勝ちパターン」が存在するのでしょうか。2024年に放送された新規アニメ「薬屋のひとりごと」「逃げ上手の若君」「怪獣8号」「ダンジョン飯」に、11月に劇場版が公開された「進撃の巨人」を加えて、消費者の関心を調査しました。


2024年トレンド総決算!6つのテーマのマーケティング調査で振り返る

2024年トレンド総決算!6つのテーマのマーケティング調査で振り返る

マナミナでは、国内最大規模の消費者オンライン行動データを活用して、世の中のトレンドを調査しています。2024年もさまざまなトレンドを記事として取り上げてきました。今回は調査記事の総集編として、2024年のトレンドを振り返ります。


キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

キャンプブームはコロナ禍を経て落ち着いたのか? 検索行動データやアンケート調査から市場を考察

新型コロナウイルスの拡大の時期に、キャンプが注目を集め、一大トレンドになりました。日常を取り戻した現在、キャンプブームは下火になっているようにみえます。一方で、キャンプブームが収まったのではなく、人々の生活にキャンプが文化として根付いたという意見もあります。今回は、キャンプブームをデータで分析し、その変遷と現状について考察します。


2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

2024年のトレンドワードまとめ!新語・流行語大賞の「ふてほど」ほか、50-50、新NISAなど

パリ2024オリンピックや衆議院選挙が行われた2024年は、どのような1年だったのでしょうか?2024年新語・流行語大賞の分析とヴァリューズで分析した今年1年間の週間検索キーワードランキングから2024年のトレンドを分析しました。


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ