記事総数:63
公開中の記事
コロナ前後で変化したシニア市場を理解する|ヴァリューズ×リクシス共催セミナーレポート
増加する日本の65歳以上の人口は既に3568万人と、シニアマーケットはその存在感を大きく増しています。しかしながら、実際のシニアがどのような生活を送っているのか、コロナ禍でどのような生活の変化があったのかといった実態を的確に知ることはなかなかできません。そこで消費者のインターネット行動データ分析に強みをもつヴァリューズと、シニア市場のマーケティングプラットフォームサービスを提供するリクシスで協力し、ウェブ行動ログ分析と定性調査の手法を駆使して調査。コロナ前後のシニアの生活実態に着目した調査結果をオンラインセミナーにて紹介・解説しました。
変容する消費者トレンドを捉えて実践するプロモーション戦略とは|MarkeMedia Daysセミナーレポート
国内最大規模の消費者パネルを活用したデータマーケティングと、データとファクトに基づいたデジタルプロモーションのプロフェッショナルとして、2020年12月3日に開催された「MarkeMedia Days」にヴァリューズが登壇。コロナ禍でより捉えにくくなった消費者行動の中で、CVに至る「刺激」と「情報」を行動ログから解析し、より質の高い施策に繋げるプロモーション戦略について、株式会社ヴァリューズ ゼネラルマネジャーの齋藤義晃が解説しました。 <b>※詳細なセミナー資料は無料でダウンロードできます。記事末尾のフォームよりお申し込みください。</b>
コンテンツマーケティングに求められるDXの観点とは|VALUES×イノーバ共催セミナー
マーケティングにもDXが必須と言われる時代。オンライン施策をはじめてみたものの、変わりゆく顧客ニーズの把握、施策の調整など、仕組み化できていないという状況にある方も多いのではないでしょうか。今回、2020年12月9日に開催された共催セミナーでは、株式会社ヴァリューズが、データ分析を通してユーザー理解を進めデジタルマーケティング施策を成功させるポイントを、そして株式会社イノーバが、実際にデータ分析を用いたコンテンツマーケティング施策への取り組み方を事例解説しました。本稿ではヴァリューズ登壇部分を抜粋してご紹介します。<b><br>※詳細なセミナー資料は無料でダウンロードできます。下記フォームよりお申し込みください。</b>
これから始める「デジタルマーケティング」「DX」〜戦略設計とWeb行動ログを活用した市場把握とは?|Web担当者Forum2020秋レポート
「デジタルマーケティング」と「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。コロナ禍において急速に普及が進む両キーワード。企業として一から始めようとすると、そもそもの知識が不足していたり、どう進めたらよいかわからない方が多いのではないでしょうか。本講演では、「カメラのキタムラ」や「スタジオマリオ」を全国展開し自社ECサイトでもカメラ機器販売や関連サービスを提供する株式会社キタムラが、データ分析パートナーである株式会社ヴァリューズとどのようにデータ分析を進めたのかを解説。地に足のついた一歩を踏み出すための、Web行動ログを活用した市場分析・戦略策定の方法を、実際の事例を交えながら紹介しました。
CMOがおさえるべき消費者・ユーザー理解の核心|宣伝会議CMO CLUB FORUMレポート
「コロナによって売上が減少し顧客が離反した」という構図は果たして本当でしょうか。2020年、コロナショックにより消費者ニーズ、パーセプションの前提自体が変化している可能性がある中、これまでと同じブランド戦略や施策を続けていくべきか、疑問に感じる方も少なくないはずです。ソーシャルプレッシャーにより消費者の本音が届きにくい今、適切な消費者理解はどうあるべきか。11月11日に開催された「宣伝会議CMO CLUB FORUM」では、国内最大規模のWeb行動ログデータを保有し分析支援する株式会社ヴァリューズのゼネラルマネジャー 間宮浩平と、株式会社クー・マーケティング・カンパニーの代表取締役、音部大輔氏が登壇。活発な意見交換を繰り広げました。
オウンドメディアはCVに繋がるのか?〜記事から株が買える「日興フロッギー」の成長の要因と背景をリサーチ!
運営が難しいと言われるオウンドメディア。それらを有効に活用して、自社サイトへの誘導に活かすにはどのようにすれば良いのか…運営されている方には大きな課題かと思います。今回は急速にユーザー数を伸ばしている、SMBC日興証券株式会社が運営するWebサイト「日興フロッギー」に注目して、オウンドメディアの内容、企業のサービス、UU数、セッション数、CV誘導施策などを調査しました。
Web行動ログから読み解く!withコロナ・afterコロナの消費者変化|携帯・通信業界編
新型コロナウイルスの流行による外出自粛やテレワークの影響下で、ネット利用の増加や、リモートワーク関連商品への関心の高まりなどが各種調査で明らかになっています。また、楽天モバイルのMNO参入や5Gの台頭など、通信業界は激動を迎えています。そのような中で、消費者は携帯や通信について、どのような関心を持ち、行動を行っているのでしょうか?今回のセミナーでは、ヴァリューズの持つWeb行動ログのデータから明らかになる消費者変化について、携帯・通信業界をテーマに解説しました。 <br><b>※セミナー資料は無料でダウンロードできます。記事下部にあるフォームからお申込みください</b>
拡大するシニア市場のマーケティングに必要な消費者理解とは |シニア、フレイル・プレフレイル市場に関するセミナーレポート
増加する日本の65歳以上の人口は既に約3600万人と、「シニアマーケット」はその存在感を大きく増しています。しかし、そのうち特に生活の実態が見えづらいと言われる「フレイル・プレフレイル市場」。この「フレイル・プレフレイル」を中心にシニア市場を考察するセミナーが、10月2日に開催されました。ヴァリューズとシニア市場のマーケティングプラットフォームサービスを提供するリクシスが、共同して行ったアンケートを中心とした定量的な分析と、Web行動ログを活用した分析の両面から調査を行った結果を解説。そのセミナーの様子をレポートします。
Web行動ログデータから見る消費者行動のリアル!withコロナ期における消費者変化とは |サブスクリプション編
withコロナ時代の消費者変化を、Web行動ログから考察したオンラインセミナーが9月17日に開催されました。今回のテーマは「サブスクリプション」。withコロナ期のいま、自宅時間、余暇の使い方も大きく変化したことが考えられます。そこで全体的な「サブスクリプション」サービスにおける現在の消費者行動を俯瞰し、さらに重点的に「動画配信サービス」にフォーカスして分析、解説します。 <br><b>※セミナー資料は無料でダウンロードできます。記事下部にあるフォームからお申込みください</b>
コロナ禍で広島県観光連盟が実践したカスタマー理解のための「アンケート×行動ログ分析」とは|MarkeZine Day 2020セミナーレポート
広島県内およびその周辺県における観光事業の発展と振興・地域の活性化を図る、一般社団法人広島県観光連盟(HIT)。今回は2020年9月1日に開催されたMarkeZine Day 2020 Autumnで解説された、コロナ禍で広島県観光連盟が推進した、新たな商品開発における「圧倒的なカスタマー理解のための、ヴァリューズ独自保有のネット行動ログとアンケートを掛け合わせた分析手法」をご紹介します。
クラスタ分析×Webログから導くペルソナ設計の活用法とは|デジタルマーケターズサミット2020夏 セミナーレポート
ウィズコロナ時代を迎えて生まれた新しい価値観や消費者の行動変化。それらをいかに適切に捉えてデジタルマーケティングやデジタルメディア戦略に活かしていくのか。 8月末に行われた、株式会社インプレス主催「デジタルマーケターズサミット2020 Summer」において、従来のクラスタ分析にWeb行動ログを掛け合わせた新しいペルソナ設計手法と、導き出した新しいターゲットクラスタへのメディアプロモーション施策を、株式会社ヴァリューズの岩村大輝が解説しました。<br><b><font color="#c2a503">※</font>セミナー資料は無料でダウンロードできます。記事下部にあるフォームからお申込みください</b>
Web行動ログデータから見る消費者行動のリアル!withコロナ時代の「Web×保険」とは|セミナーレポート
withコロナ時代の消費者変化を、Web行動ログから考察したオンラインセミナーが8月に開催されました。今回フォーカスされたのは「保険業界」。コロナ禍による「おうち時間」などから在宅時間も長くなり、忙しい毎日ではなかなか落ち着いて考えることも少なかった「保険」に関して、これを機に見直しや新たな商品を求めようと行動した人も少なくないのではないでしょうか。そんな保険業界の今を、アンケート調査とWeb行動ログデータの変化から「Web×保険」のあり方と題して分析・解説しました。<br><b><font color="#c2a503">※</font>セミナー資料は無料でダウンロードできます。記事下部にあるフォームからお申込みください</b>
タクシー配車アプリはJapanTaxiがユーザー数首位。Uber Taxi参入や業界再編で市場勢力図はいかに?
今やスマートフォン一つで簡単にタクシーを呼ぶことができる「タクシー配車アプリ」。決済方法もクレジットカードはもちろん、交通系ICカードや電子マネーでの支払いなどますますキャッシュレス対応が可能となり、降車前のネット決済も可能なサービスも見受けられます。このようにタクシー業界はここ数年来IT関連企業による参入が相次いでおり、競争が激しくなりつつ、業界再編も必至の模様。今回は主に多く利用されている5つのタクシー配車アプリを調査してみました。
Web行動ログから読み解く!withコロナの「住まい」に関する消費者変化|セミナーレポート
withコロナ時代の消費者変化をWeb行動ログから考察したオンラインセミナーが7月22日に開催されました。今回フォーカスされたのは「家具・家電・住宅」業界。コロナ禍による「おうち時間」「巣ごもり」などのライフスタイルの変化から、在宅時間も長くなり、「住まい」に関して人々の関心はどのように変化したのでしょうか。アンケート調査とWeb行動の変化から、「住まい」への関心の高まりを分析・解説しました。
中国におけるアフターコロナのネット利用・購買行動を探る|中国市場セミナーレポート
日本国内では、依然として感染拡大の収束が見えない新型コロナウイルス。第3波が懸念されている中国では一定の収束が見られるものの、局地的に感染が発生したケースもあるようです。生活様式の変化だけでなく、経済活動にまで甚大な影響をもたらし続けている今、中国市場でもどのような変化があったのでしょうか。今回はロックダウン前後の中国人のネット利用や購買行動などの変化に焦点を当て、株式会社ヴァリューズがアンケート調査にもとづき開催したオンラインセミナーをレポートします。
変化の激しい週次キーワードデータから“旬の”トレンドを読み解く|検索急上昇ワードをリサーチ vol.2
「検索急上昇ワードをタイムリーにリサーチ。週次キーワードデータの有効な活用法は?」の第二弾。株式会社ヴァリューズの保有するネット行動ログデータのうち、6月15日〜21日の検索急上昇ワードをTableauで可視化し、切り出したデータから見えるトレンドを、マナミナ編集部が株式会社ヴァリューズ副社長・後藤賢治と、データマーケティング局マネジャー・入場紀明にインタビューしました。今回はどんなワードが出現するでしょうか。
コロナ禍でTwitter・インスタなど、SNSユーザーの変化は? |2020年5月のアクティブ率・デモグラ調査最新版
コロナ禍での「外出自粛」「巣ごもり」「おうち時間」といった生活の中、時間を持て余した人、リモートワークによって通勤時間が減りスマートフォンを扱う時間が減った人など、SNSに費やす時間は一体どう変わったのでしょうか。「eMark+」を用いて、4つのSNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)のユーザー数の変化とアプリのアクティブ率、2020年5月時点最新のアプリユーザーのデモグラフィックについて調査しました。
検索急上昇ワードをタイムリーにリサーチ。週次キーワードデータの有効な活用法は?
「マナミナ」を運営する株式会社ヴァリューズの保有するネット行動ログデータのうち、検索急上昇ワードをTableauで可視化。月次ではなく、週次で切り出した最新データから見るトレンドやデータの特徴を、マナミナ編集部が株式会社ヴァリューズ副社長・後藤賢治と、データマーケティング局マネジャー・岩村大輝にインタビューしました。
緊急事態宣言下の2020年4月、検索キーワードランキングから何が見えてくる?
新型コロナウイルス感染予防対応のため、全国に向けての緊急事態宣言が発出されたのは4月7日。以降、本格的な自粛要請が始まり、日常生活が大きく変わった方は多いかと思います。1ヶ月以上が過ぎた今、宣言解除とはなったものの、以前の日常が戻るには、しばらく時間も要する見込みです。そんな2020年4月の検索キーワード動向を、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「eMark+」を使用し調査しました。
新型コロナ影響で牛乳・乳製品の消費に懸念も、「免疫力」注目で乳酸菌飲料は好調
緊急事態宣言の延長も発表され、先行き不透明な今日。依然コロナ収束の目処は立たないまま、不安な生活が続いています。その不安は感染への恐怖だけでなく、経済活動に対しても大きく、消費落ち込みの打撃を受けている業界も多数報じられています。 それらの中の一つとして、農林水産省からも「牛乳・乳製品」のさらなる消費を求める声も聞こえてきましたが、一方では乳酸菌飲料は需要増との見解も。そんな乳酸菌飲料についての現状を「eMark+」を使って調査しました。