Web行動ログから読み解く!withコロナ・afterコロナの消費者変化|携帯・通信業界編

Web行動ログから読み解く!withコロナ・afterコロナの消費者変化|携帯・通信業界編

新型コロナウイルスの流行による外出自粛やテレワークの影響下で、ネット利用の増加や、リモートワーク関連商品への関心の高まりなどが各種調査で明らかになっています。また、楽天モバイルのMNO参入や5Gの台頭など、通信業界は激動を迎えています。そのような中で、消費者は携帯や通信について、どのような関心を持ち、行動を行っているのでしょうか?今回のセミナーでは、ヴァリューズの持つWeb行動ログのデータから明らかになる消費者変化について、携帯・通信業界をテーマに解説しました。
※セミナー資料は無料でダウンロードできます。記事下部にあるフォームからお申込みください


セミナー概要

本日のテーマ

本セミナーでは、withコロナ・通信業界の大変革の中で以下4つについて考えます。

① MNO4社時代の中で、消費者はどの様な行動をしているのか?
 →楽天モバイル検討者の行動
② 通信にまつわるターゲット像をどのように把握するのか?
 →5G関心層のペルソナ分析
③ 通信へのニーズの変化をどのように把握するか?
 →Wi-Fi検索者のカスタマージャーニー
④ 把握したターゲットの動きを、どのように施策に落とすのか?(施策例)
 →通信の不満・不安層の獲得施策の事例

スピーカー紹介

図:スピーカー紹介

図:スピーカー紹介

コロナをきっかけに通信業界に関して起こった2つの変化

本題に入る前に、向井は、コロナ禍をきっかけに通信業界の起きた変化について提言しました。

向井:「在宅勤務や外出自粛により、様々なライフスタイルに変化が起きています。中でも、通信業界に特化して言えば、「メディアでの消費者との接点が増加(⇔オフラインでの接点が減少)」と、「通信・ネット利用の増加(通信サービスに関心を持ちやすくなっている)」の2点が大きな変化として挙げられるでしょう。」

向井の用いた下記データにも、コロナ禍で利用時間が特に増加したものとして、「テレビ(55.3%)とインターネット(PC:45.5% スマホ・タブレット:64.1%)」との高い数値が現れています。

図:メディア利用時間

図:メディア利用時間

では接触の増えたメディアの一例として、「在宅で実践したこと」と「メディア」を掛け合わせたデータを見てみましょう。

赤枠で印をつけた、「インターネット」と「動画・アプリ」が全体的に高い事がわかります。具体的に実践された行動内容をみてみると、動画や料理、リモートワークと多岐にわたります。

向井:「在宅時間のアクティビティに関する情報収集手段では、インターネットや動画・アプリが重要だと言えます。」

図:在宅時間で実践したこと

図:在宅時間で実践したこと

①MNO4社時代に、消費者はどのように行動しているのか?

それでは、MNOに新規参入した楽天モバイルを軸に、消費者はどのように行動しているのかを見ていきます。
下記データはMNO4社に、Y!mobileを加えた5社の通信事業者のサイトにおける、2020年3月から8月のアクセスデータです。

向井:「2020年5月以降、楽天モバイルはキャンペーンなどの効果もあってか、サイト訪問者は一気に増加しています。その伸長率は、4月までの2.3~2.8倍にもなっています。8月にはSoftBankを追い抜くまでになっている大きな伸長です。世間の関心事という点で大きな数値となっていると言えそうです。」

図:MNO4社時代 消費者の行動はどう変化したか

図:MNO4社時代 消費者の行動はどう変化したか

続いて、楽天モバイルへの移行検討者の比較検討行動について見てみましょう。
下記データは楽天モバイルのサイトにアクセスしているユーザーの併用状況のデータです。

向井:「データを見てみると、楽天モバイルとdocomoを最も多くの人が比較していることが分かります。docomoユーザーは乗り換え検討が少ないと言われている層ですが、そういったこれまで動かなかったdocomoユーザーが、楽天モバイルへの乗り換えを検討している可能性が見受けられるという事は、他の通信系企業にとっても顧客獲得のチャンスと言えるのではないでしょうか。」

図:楽天モバイルとの比較

図:楽天モバイルとの比較

さらに楽天モバイル検索者の深堀りを進めていきます。
2020年6月~8月の楽天モバイル検索者を抽出し、前後3時間の検索キーワードの種類によって、対象者にクラスタ分析を行ったところ、6つのクラスタに分類出来ました。

向井:「この6つのクラスタを見ると、指名検索や端末検索が多く、他の携帯会社をあまり比較していないことが分かりました。」

図:「楽天モバイル」検索者の分類

図:「楽天モバイル」検索者の分類

②通信にまつわるターゲット像をどのように把握するのか?

続いて、通信にまつわるターゲット像について向井が用いたのは、直近半年で「5G」について検索している人をモニター会員から抽出し、検索キーワードに基づいてクラスタ分析を行ったデータです。調査の結果、以下資料にある5つのクラスタに分かれたと解説しました。

向井:「例えば、「5G初心者クラスタ」では、「5Gとは」等、はじめて5Gに関心を持ったとみられる検索が多いことに注目です。また「端末が対応しているか気になるクラスタ」では、機種に関する検索が多く、これから買う機種や持っている機種について調べている様子が現れています。そして「キャリアのサービスが気になるクラスタ(37.5%)」では、MNOやMVNOに関する検索が多いことから、5Gの各社への影響を気にしている模様が見受けられました。

いずれにしてもどのクラスタも現在の状況で5Gを検索しているということから、情報感度が高いと言えそうです。これらの層の行動ログや利用しているアプリの調査、アンケート調査などを掛け合わせて行っていくと、より細かい人物像や様々なニーズが深く理解できると考えられます。

もう一つ重要な観点としては、楽天モバイルのような新興企業の台頭や、リモートワークの定着、エンタメのネット利用など、コロナ禍ならではのライフスタイルが5Gにも結びついていると言えそうです。

図:5Gについて消費者が気にしている事

図:5Gについて消費者が気にしている事

③通信へのニーズの変化をどのように把握するか?

前項までは人物像についてみてきましたが、次はニーズについて考えてみましょう。

向井がwithコロナでの消費者動向として提示したのは下記の資料です。

図:withコロナの消費者動向

図:withコロナの消費者動向

消費者の通信ニーズの中から、「Wi-Fi」への関心について、実際にデータを見ていきましょう。

向井:「「Wi-Fi(または「Wifi」)」検索者は一月あたり約170万人もの数値となっており、属性別では男性の比率が60%以上となっています。
ちなみに「リモートワーク」検索者は4月に増加した後、一月あたり約8万人を維持しています。これはコロナ前の約4倍にも上ります。

「Wi-Fi(または「Wifi」)」の検索者は、引越しや機器の老朽化などといった『ライフイベント』を理由としたケースが多いことと並行して、エンタメやリモートでのヨガ教室、キャンプでの利用といった『アクティビティ』や、リモートワークを代表とした『withコロナ』ということも検索要因になっているようです。

これらのことからwithコロナで、通信以外の活動(オフライン活動)と通信が大きく結びつくようになっていると言えそうです。」

図:「Wifi」「リモートワーク」検索者の動向

図:「Wifi」「リモートワーク」検索者の動向

④把握したターゲットの動きをどのように施策に落とすのか?

テーマの最後として、向井はターゲットへの施策方法について、あるWi-Fiルータメーカーの事例を紹介。

向井:「あるWi-Fiルーターメーカーの買い替え需要の拡大を目的とした案件で、ネット訴求のテーマは、LP経由の商品詳細ページ閲覧の増加でした。

まずはユーザーのWi-Fiの通信状況に対する不満を抽出して、ターゲットセグメントを策定しました。
そして、各セグメントの特徴的な検索ワードの解決に繋がる情報をバナーで提示して興味喚起を行ったところ、配信開始3週間で顕在層と同じ目標CPAを大幅にクリアし、コストは3分の1に削減することも出来ました。

今回ターゲットセグメントの策定に利用したのはWeb行動ログといって、消費者の実行動が見える消費者のリアルな行動データです。それに基づいてターゲティングを行う、セグメントを作るということがより消費者に近づく強みとなり、そこからWebの広告や施策に落とし込んでいく事で、効率の良いターゲットを獲得が可能になりました。

今回のケースでは、これらのWeb行動ログデータを活用し、消費者のニーズや心理をしっかりとデジタルで把握して、それらの行動に合わせたコミュニケーションを取ったことが成功の要因となったと言えるでしょう。」

図:潜在層への広告配信事例

図:潜在層への広告配信事例

通信に関する業界・消費者変化まとめ

向井:「昨今、ますます競争が激化する「通信・携帯業界」。消費者もますます通信・携帯業界に関心を持つテーマが多くなると見受けられます。
そのためにも、消費者のニーズをちゃんと把握して、デジタルの施策につなげるということがますます重要になってくると思われます。」


今回のテーマにより、新興通信企業への興味、「5G」への関心、「Wi-Fi」の需要、これらを取り巻く市場へアプローチする施策方法などが垣間見えたかと思います。

直近では、5Gに対応したiPhone12の発売のニュースも大きな話題となっていますし、今後、より通信・携帯業界の活況が見込まれると言っても過言ではないでしょう。そのような中、どのようにして消費者のニーズや行動を掴むのか、大いに参考となるセミナーとなったのではないでしょうか。

図:まとめ

図:まとめ

※詳細なセミナー資料は無料でダウンロードできます。下記フォームよりお申し込みください。

セミナー資料ダウンロード【無料】

「Web行動ログから読み解く!withコロナ・afterコロナの消費者変化|携帯・通信業界編」レポート

資料のダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。

この記事のライター

マナミナ 編集部 編集兼ライター。
金融・通信・メディア業界を経て現職。
趣味は食と旅行。

関連する投稿


【2025年1月6日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2025年1月6日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年12月23日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月23日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年12月16日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月16日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


【2024年12月9日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2024年12月9日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


リサーチャー菅原大介氏新刊!『ユーザーリサーチのすべて』出版記念セミナーレポート

リサーチャー菅原大介氏新刊!『ユーザーリサーチのすべて』出版記念セミナーレポート

リサーチャーである菅原大介氏の新刊『ユーザーリサーチのすべて』(マイナビ出版)が2024年10月に発売されました。 ユーザーリサーチは、定性および定量的な手法を駆使して顧客の真のニーズを明らかにし、企業がサービス改善や新たなマーケティング戦略の立案をする際に活用できるため、その重要性が高まっています。今回は出版を記念するセミナーとして、著者の菅原氏をはじめ、ブランディングテクノロジー株式会社 執行役員・CMOの黒澤友貴氏、株式会社マテリアルデジタル 取締役の川端康介氏をお迎えしてお話しいただきました。


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ