タイで注目の美容・化粧品メディア5選を調査会社の視点で解説|タイ市場トレンド調査

タイで注目の美容・化粧品メディア5選を調査会社の視点で解説|タイ市場トレンド調査

海外でのマーケティング事情・トレンドについて調査会社の視点から解説する企画。今回のテーマはタイのコスメメディアです。ヴァリューズで海外調査を担当するコンサルタントが、タイの化粧品のネット事情を解説します。


こんにちは。データマーケティングの企業・株式会社ヴァリューズでコンサルタントを務める向井と申します。

向井優(むかい・すぐる)株式会社ヴァリューズ マーケティングコンサルタント
京都大学大学院で中国哲学史を専攻。前職では外務省や大手ホテル等を中心に訪日外国人施策を担当。ヴァリューズでは、国内でのマーケティング支援を行う一方で、食品・飲料・ヘルスケア領域を中心に中国本土進出・越境EC・訪日中国人市場の調査/マーケティング支援を行っている。趣味は旅行と漢文・民俗学の文献研究。

私は本メディア・マナミナにて、主に海外でのマーケティング事情・トレンドについて調査会社の視点から分析しています。

今回のテーマはタイのコスメメディア。タイの化粧品のネット事情について、5つのメディアの事例をもとに解説します。

▼中国メーカーのブランドづくり施策に焦点を当てた記事はこちら。

ラーメンに漢方薬を入れ、スマホをまな板に使う…「他人のフンドシ」でブランドを作る中国メーカーのしたたかさ~中国市場マーケティング戦略考~

https://manamina.valuesccg.com/articles/1188

中国でのマーケティング戦略について調査会社の視点から解説する新企画。ヴァリューズで海外調査を担当する、私、向井優が、最近の中国でのトレンドや調査事例を元に考察します。今回のテーマは中国メーカーのブランドづくりの施策に焦点を当てます。自社以外の力をうまく使いながら、認知やブランドイメージを高める中国メーカーのしたかかさな施策を、事例をもとに考えます。

1.タイのNo.1女性メディア「Sista Cafe」

月間利用者数が400万人を超えるとされるタイの女性向けNo.1メディアが「Sista Cafe」です。美容や化粧品を中心にファッション、恋愛といった様々な女性向け情報が掲載・投稿されています。

運営元は、日系企業のDonuts Bangkokで、日本の情報に特化したカテゴリ「Sita Café Japan」も用意されています。

日本の百貨店もタイの訪日客向けに記事広告を出稿していたりと、日本企業にとってタイの消費者と接点を持つための有力なメディアと言えそうです。サイト上にはweb広告の表示スペースもある為、美容やおしゃれ感度の高いタイの女性向けに、web広告のタッチポイントとする事も可能です。

2.化粧品ECもあるタイのメディア「LADYISSUE」

化粧品やファッションの情報を掲載しながら、化粧品の販売も行うEC機能も持つのが「LADYISSUE」です。

女性向けに化粧品やファッション、ライフスタイルのコラムやレビューを掲載しています。気に入った記事をSNSで拡散する連携機能も重視されており、5万件もシェアされている人気投稿もみられます。

筆者がこの記事を書いている時は、口紅の投稿が大きく表示されていました。国によって好まれる口紅の色合いも異なりますが、タイの生活者の好みやおしゃれの方向性が、見ているだけでも伝わってきます。

3.タイの生活スタイルが見える「Girlsfriend Club」

「Girlsfriend Club」は化粧品やライフスタイル、美容や健康を中心とした記事を掲載するメディアです。

個人的にお奨めのカテゴリは「lifestyle」の「home-decorating-diy」です。部屋のインテリアやコーディネートの記事が多数掲載されています。あくまでモデルルーム的な雰囲気ではありますが、タイの女性が「イケている」と感じる生活スタイルを垣間見ることができるのはポイントです。

4.タイの化粧品口コミサイト「Girls All Around」

「Girls All Around」は化粧品のレビューや口コミ、恋愛情報を掲載するメディアです。

フェイスマスク等のコスメアイテムの他、健康法や健康にまつわる食に関する記事も見られます。「weight lost」のコーナーからは、タイでもダイエットが大きな関心事な様子がうかがえます。韓国の美容情報なども掲載しており、東南アジアでの韓国ブランドの強さも感じます。

5.SNS上のタイ美容メディア「Spice」

「Spice」はFacebook、Instagram、YouTubeなどSNS上で美容・化粧品情報を発信するメディアです。

Facebookアカウントは「いいね!」1,130,558件、フォロワー1,200,648人と強い発信力を持っています。実はタイはfacebook大国で、バンコクが世界で最もFacebookのアクティブユーザーが多い都市との調査結果もあります。

他に、SpiceのYouTubeチャンネルではコスメに関する実演の他、実際に店舗を訪れてのレビューの様子などの動画も投稿されており、タイのコスメ事情をオンライン・オフライン両面から知ることができます。

まとめ

本記事ではタイで人気のある5つのコスメメディアを紹介しました。日本とは全く違ったメディアが閲覧されている事や、タイの女性のコスメへの関心、メーカーやメディアのクリエイティブ傾向なども垣間見えたのではないでしょうか。口コミサイトが強いとされるタイですが、商品の情報が伝わる場として、こうしたメディアも重要と言えそうです。

↓タイ市場調査に関するご相談はこちらからどうぞ↓

調査データのお問い合わせはこちら

この記事のライター

京都の大学で長らく中国哲学史を研究。現在は事業会社に対するマーケティング支援を担当。中国・東南アジアを中心にグローバルリサーチにも携わっている。趣味は旅行と文献研究。

関連する投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


7つの系統から解き明かすメイクアップの今|コスメ利用実態調査【2024年11月版】

7つの系統から解き明かすメイクアップの今|コスメ利用実態調査【2024年11月版】

今、コスメティック市場は目覚ましい変化を遂げ、更なる美しさや自己表現を追求するニー ズに応えるため、一層の多様化と革新を見せています。化粧品はもはや単なる美を求める道具だけでなく、自己肯定感を高め、日々の生活に潤いをもたらす重要な要素とも言えるでしょう。本調査では、女性がメイクアップを通して目指すスタイルを「ナチュラル/ベーシック」「ガーリー/フェミニン」「クール/モード」「ボーイッシュ」「地雷/サブカル」「韓国/中華」「欧米/エレガント」の7つの系統に分類。それぞれのコスメ利用実態を明らかにし、それぞれの系統ごとに異なるニーズや人柄を分析しました。※調査レポートは記事末尾のフォームより無料でダウンロードいただけます。


タイのPride Month(プライドマンス)におけるマーケティング事例

タイのPride Month(プライドマンス)におけるマーケティング事例

近年タイでは、毎年6月のPride Month(プライドマンス)に力を入れています。特にバンコクを中心に、LGBTQ+の権利と平等を支持する活動やイベントが盛り上がりを見せており、企業やメディアもイベントに合わせた施策を行っています。本記事では、Pride Month期間中に展開されるタイのマーケティングについて、デザイン、キャンペーン、グッズの観点から紹介します。


新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

新時代のフランス発SNS「BeReal(ビーリアル)」MAUは過去1年で4倍に。広告にも期待感高まる

リリースされてから、Z世代を中心に強い支持を集めている「BeReal(ビーリアル)」。2023年初頭から人気を集め始めていますが、いまだにその人気は衰えていません。2024年7月には、日本で広告事業を本格化しはじめたことが大きな話題になりました。今回は、BeRealの最新動向をデータを用いて分析するとともに、広告ビジネスの可能性を調査していきます。


日本のLDHとタイのGMMが一丸となって誕生した新会社G&LFH 背景とトレンドを解説

日本のLDHとタイのGMMが一丸となって誕生した新会社G&LFH 背景とトレンドを解説

2024年6月5日、EXILEを輩出した音楽事務所LDHがタイ大手音楽レーベルGMM MUSICと新エンターテイメント会社【G&LDH】開設を発表しました。タイ最大のメディア企業GMM GRAMMYの子会社であるGMM MUSICは、タイの音楽産業を牽引する存在です。 この合弁会社の設立により、両国の音楽市場の強化と相互の文化理解が期待されています。 本記事では、タイと日本の音楽文化の違いや、音楽がビジネスに与える影響、そしてG&LDH設立の背景を探っていきます。


最新の投稿


タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

タイのコーヒーの特徴とは?タイのコーヒー市場の現状やショップを紹介

近年タイではコーヒーブームが起こっています。バンコクには次々と新しいカフェができており、SNS映えする店内だけではなくコーヒーの味にもこだわりを持つカフェが増えています。実際に、起業してカフェオーナー兼バリスタになるのはタイでは一つのトレンドです。 近年、タイのコーヒー市場は右肩上がりに伸びており、タイのコーヒー市場は日本円で1440億円を超えると言われています。 そこで本記事では、タイのコーヒー市場の現状を読み解くとともに、タイでなぜコーヒーの人気が高まっているのかを、タイのコーヒーブームの歴史と共に解説します。


2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

2025年上半期Z世代トレンド予想!Trepo、「ファッション」「グルメ」「コト・モノ」の3部門のランキングを発表

株式会社Creative Groupは、同社が運営するメディア『トレンドメディアTrepo(トレポ)』にて、10代~20代の女性を対象に、2025年上半期のZ世代トレンド予想調査を実施し、結果を公開しました。


ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

ADK MS、「ゲーム総合調査レポート2024」を発表!最新のゲーム市況の把握から、ゲームプレイヤーの行動・心理の分析まで網羅

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズは、ゲームプレイヤーの心理・行動を分析し、分かりやすく彼らの実態を可視化した「ゲーム総合調査レポート2024」を作成し、公開しました。


スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

スリープテック ~ 睡眠の質とテクノロジー

疲労回復、毎日のコンディション管理に必要不可欠な「睡眠」。その睡眠、あなたは足りていますか?最近ではニュースでも多く取り上げられた通り、日本は世界規模での「不眠大国」。実に日本人の平均睡眠時間は経済協力開発機構(OECD)の加盟国33ヵ国の中で最下位とも言われています。そして睡眠はただ眠るだけではなく、経済とも大いに関わりがあるのです。本稿では広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長、一般社団法人マーケティング共創協会理事・研究フェローを務めている渡部数俊氏が、良質な睡眠の鍵を解説します。


BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

BtoBマーケティングの成功は"ファクトファインディング"が重要!本質的・潜在的な課題・ニーズを引き出すことが成功のカギ【PRIZMA調査】

株式会社PRIZMAは、全国のマーケティングコンサルタントを対象に、「BtoBマーケターが始めた方が良いこと」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ