アニメ『葬送のフリーレン』に注目している人とは?ヒットの背景を分析

アニメ『葬送のフリーレン』に注目している人とは?ヒットの背景を分析

2023年の秋アニメの中で最も注目されている作品の一つが、『葬送のフリーレン』です。山田鐘人原作、アベツカサ作画で、少年サンデーコミックス(小学館)で連載が開始されたのが2020年4月。エルフの魔法使いフリーレンが、勇者ヒンメルなど仲間たちと共に魔王を倒し、世界平和をもたらした後のストーリー。連載時から人気で、「第14回マンガ大賞」「第25回手塚治虫文化賞」を受賞するなど高い評価も得ています。今回は『葬送のフリーレン』のヒットの背景や、注目している人の特徴などを分析していきます。


『葬送のフリーレン』とは

『葬送のフリーレン』の物語は、魔法使いフリーレン、勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼンたち4人が魔王を倒したところから始まります。10年もの旅を終えて王都に凱旋した4人は、しばらくその余韻に浸っていましたが、寿命が1000年以上もあるフリーレンにとっては、ほんの一瞬の出来事。50年後に再会した3人ともやがて別れの時が訪れます。

感情をあまり表に出さず、他人にも興味を持たなかったフリーレンは、仲間の死を目の当たりにしたことで、人を知るための旅に出る決心をします。人の生と死をテーマにしながら、いろいろな登場人物との出会いや時には激しいアクションシーンもあり、壮大なファンタジーにどんどん引きずり込まれていきます。

2022年9月に単行本9巻が発売されたのとほぼ同時にアニメ化が決定して注目され、2023年10月時点で単行本11巻の累計発行部数は1100万部を突破。TVアニメ化の初回は「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で2時間スペシャルとして放送されたことも話題となりました。

『葬送のフリーレン』公式サイト

© 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

『葬送のフリーレン』人気の背景

では『葬送のフリーレン』の人気の背景を、ネット上の行動ログデータから探っていきましょう。

※分析ツールには、毎月更新されるWeb行動ログデータを用いて、競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を用います。

金曜ロードショーでの初回放送で検索ユーザー数が爆増

まず最初に、直近1年間の『葬送のフリーレン』の検索ユーザー数の推移を見ていきましょう。

下のグラフのように、検索ユーザーは2023年6月に急増し、その後の9月に一気に56万UUを突破しています。2023年6月は、金曜ロードショーにて「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送が決定したタイミングで、X(旧Twitter)で配信された告知動画は1億7000万件以上表示され、約11万件のいいねが集まりました(2023年11月現在)。

UU数が56万件を超えた2023年9月は金曜ロードショーが放送された月。金曜ロードショーで初回が放送された初めてのアニメシリーズということでも注目を集めました。

『葬送のフリーレン』検索ユーザー数推移

『葬送のフリーレン』検索ユーザー数推移

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

『葬送のフリーレン』検索ユーザーの同時検索ワードは?

次に『葬送のフリーレン』と同時に検索されたワードを分析します。上位10位が以下の表のとおりです。

2位の「無料」は、金曜ロードショー放送に合わせて展開された漫画アプリ「サンデーうぇぶり」での原作コミックス1~10巻完全無料キャンペーンが影響したものと思われます。同キャンペーンは、累計1000万部突破&原作公式Xフォロワー10万人記念キャンペーンとして、金曜ロードショーが放送時間までの48時間限定で開催されました。

3位に「金曜ロードショー」が続きました。番組放送日翌日午前0時より各配信サービスで本編エピソードが順次配信開始され、Netflixなどほとんどの配信サービスで視聴ランキング1位を獲得しました。これらのことから、金曜ロードショーが『葬送のフリーレン』人気の大きなきっかけになったことは明らかでしょう。

『葬送のフリーレン』同時検索ワードランキング

『葬送のフリーレン』同時検索ワードランキング

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

『葬送のフリーレン』検索ユーザーの特徴

続いて、『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性について分析します。

ファンは40代中心、やや男性が多い

検索ユーザーは男性が過半数の54%、年代は40代が最多、次に50代が多いことがわかりました。
「サンデーうぇぶり」全体のユーザー属性と比較すると、女性比率が高く、年代も高め(ミドル層が多い)であることがわかります。

『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性/性別

『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性/性別

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性/年代

『葬送のフリーレン』検索ユーザー属性/年代

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

(参考)「サンデーうぇぶり」ユーザー属性

『葬送のフリーレン』はファンタジー好き待望のアニメ化?

さらに、『葬送のフリーレン』検索ユーザーのその他の関心ワードを分析したところ、以下のランキングとなりました。TVアニメ化された人気の異世界ファンタジーがずらりと並び、『葬送のフリーレン』のTVアニメ化はファン待望だったと推測されます。

『葬送のフリーレン』検索ユーザーの関心ワードランキング

『葬送のフリーレン』検索ユーザーの関心ワードランキング

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

『葬送のフリーレン』公式サイトにもユーザーが集結

次に、『葬送のフリーレン』公式サイトの集客状況を確認します。

『葬送のフリーレン』公式サイトのUU数も9月に急増

まずはUU数の推移です。検索ユーザー数と同じく、金曜ロードショーでTV初お目見えを果たした2023年9月に約80万UUを達成していることがわかります。公式サイトでは翌10月のUU数の若干の下落が見られました。

『葬送のフリーレン』公式サイトUU数推移

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

自然検索による流入がメイン、9月以降外部サイト経由も増加

集客構造を推移で見ると、2023年9月の集客は自然検索が大部分を占めました。以前にはほとんど見られなかった外部サイト経由も増えました。

集客の多かった外部サイトは以下の3サイトでした。
1位:アニメ新番組 一覧 「2023年 秋(9月,10月~)」
2位:アニメイトタイムズ
3位:日本テレビ放送網 (NTV)

また、ソーシャルからの流入は
1位:X(旧Twitter)
2位:YouTube
でした。

『葬送のフリーレン』公式サイト集客構造の変化

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

『葬送のフリーレン』人気はこれからも続く?

ここまで、『葬送のフリーレン』の検索ユーザー、公式サイトユーザーの動向を分析してきましたが、これらのユーザーが急増したのは2023年9月以降のため、今後どのような動きを見せるのかが気になるところです。

Dockpit最新ログデータから2023年9月と10月の同時検索ワードを比較したものが以下の内容です。

9月は「金曜ロードショー」「TVer」「放送日」など、新規ユーザーらしい検索ワードが大部分を占めましたが、10月になると「登場人物(フェルン、アウラなど)」「視聴率」「海外の反応」など、少し踏み込んだ切り口のワードが増えています。

『葬送のフリーレン』同時検索ワード季節比較 2023年9月VS2023年10月

『葬送のフリーレン』同時検索ワード季節比較 2023年9月VS2023年10月

期間:2022年11月〜2023年10月
デバイス:PCおよびスマホ

まとめ

『葬送のフリーレン』はどんな内容?

『葬送のフリーレン』は、魔法使いフリーレン、勇者ヒンメル、僧侶ハイター、戦士アイゼンたち4人が魔王を倒したその後の物語です。

2022年9月に単行本9巻が発売されたのとほぼ同時にアニメ化が決定して話題になり、2023年10月時点で単行本11巻の累計発行部数は1100万部を突破。TVアニメ化の初回は「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で2時間スペシャルとして放送されたことも話題となりました。

『葬送のフリーレン』の人気の背景は?

『葬送のフリーレン』の検索ユーザーは2023年6月に急増し、その後の9月に一気に56万UUを突破しています。
2023年6月は、金曜ロードショーにて「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送が決定したタイミング、9月は放送日でした。金曜ロードショーで初回が放送された初めてのアニメシリーズということでも注目を集めたことことは明らかです。

『葬送のフリーレン』検索ユーザーの特徴は?

検索ユーザーは男性が過半数の54%、年代は40代が最多、次に50代が多いことがわかりました。
「サンデーうぇぶり」全体のユーザー属性と比較すると、女性が多く、年代も高めであることがわかります。

さらに、『葬送のフリーレン』検索ユーザーのその他の関心ワードを分析したところ、以下のランキングとなりました。TVアニメ化された人気の異世界ファンタジーがずらりと並び、『葬送のフリーレン』のTVアニメ化はファン待望だったと推測されます。

『葬送のフリーレン』公式サイトのユーザー推移は?

公式サイトのUU数も2023年9月に急増、約80万UUを達成していました。ただし公式サイトでは翌10月のUU数の若干の下落が見られました。集客経路は自然検索が大多数、9月以降は外部サイト経由も増えました。

『葬送のフリーレン』人気はこれからも続く?

直近の9月と10月を比較しても、検索キーワードが作品名、放送日などではなく、登場人物名や視聴率、海外での評価など、より深い切り口に変わってきたことがわかりました。今後もファンが増えていくと、主人公や声優の人気が高まるかもしれません。

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザでキーワード分析やトレンド調査を行えます。無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。
dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

フリーライター。大手キャリア系企業で編集の仕事に出会い、その後、3つのメディアの立ち上げなど行い、2014年にフリーランスに。医療系、就活系、教育系、結婚系のサイトで執筆中。

関連する投稿


Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

Will TikTok Lite & its point system revolutionize social media business? Comparative study with TikTok user data

TikTok Lite, an app that allows users to engage in Poi-katsu by watching videos, has been attracting attention. Although a slightly modified version of TikTok, it is just as popular as TikTok. We will analyze and compare data from TikTok Lite and TikTok users to uncover the factors behind TikTok Lite’s popularity.


ブランド30周年で勢いに乗る3COINSの強さの秘訣とは。サイト訪問者のデータで考察

ブランド30周年で勢いに乗る3COINSの強さの秘訣とは。サイト訪問者のデータで考察

最近、街でもSNSでも目にする“300円中心ショップ”3COINS。ECサイトも30代〜40代を中心に多くの人が利用しているようです。複数ある300円中心ショップのなかで、3COINSはどのように差別化を図っているのでしょうか。今回は、3COINSのECサイト訪問者の人となりや人気の商品、類似ブランドとの差別化戦略について分析・考察します。


無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

無印良品のアプリユーザーをUNIQLO、ニトリと比較。興味関心と購買行動の特徴とは

シンプルで洗練されたデザインと低価格を両立した商品づくりで人気を博している無印良品。そんな無印良品のユーザーの関心や購買行動の特徴を、UNIQLO、ニトリと比較しながら紐解いていきます。その上で、無印良品のマーケティング戦略も分析しました。


【TVドラマランキング】伏線回収が高評価の「アンチヒーロー」やリアリティあふれる医療ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」など

【TVドラマランキング】伏線回収が高評価の「アンチヒーロー」やリアリティあふれる医療ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」など

近年動画配信サービスが普及し、時間や場所にとらわれず様々なジャンルの動画を手軽に視聴できるようになりました。テレビ離れが幅広い年代で囁かれている時代、話題になるテレビドラマとは、どのようなものなのでしょうか。今回は、2024年4月~6月に放送されたドラマについて、認知度や視聴方法、満足度、満足理由などをランキング化。その実態を探りました。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


最新の投稿


博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所、暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる生活DX定点調査の結果を発表

博報堂生活総合研究所は、15~69歳男女に対して暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」調査を実施し、結果を公開しました。


D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

D2Cら、Cookieレス環境に対応したリターゲティング広告の新メニューを提供開始

株式会社 D2C及び株式会社D2C Rは、株式会社NTTドコモが提供するポストCookieソリューション「docomo connecting path ™ (コネパス)」を活用したリターゲティング広告の新メニュー「コネパス広告」の提供を開始したことを発表しました。


コーチング 〜 吉田松陰に学ぶ

コーチング 〜 吉田松陰に学ぶ

現代の経営者やビジネスパーソンからも熱い支持を得る「吉田松陰」の教え。今もなお多くの人々を惹きつけるその「人材育成術」とはどういったものなのでしょうか。そして、本来の意味での「コーチング」とは。本稿では吉田松陰の生きた時代的背景にも触れながら、コーチング、ティーチング、カウンセリングについての理解まで、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Business、“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書を公開

TikTok for Businessは、第三者機関に委託して実施した最新の脳波調査によって判明した“生活者の心地良さと企業の効果”を両立する方法をまとめた白書『コンテンツ全盛時代の「ヒト起点の動画広告」』を公開しました。


Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

Z世代は約4割がスマホのみで業務用の資料を作成!内2割弱が"ほぼ毎日"の頻度で【アデコ株式会社調べ】

アデコ株式会社は、全国のX世代・Y世代・Z世代の3世代の働き手を対象に、働き方や仕事に対する考え方についての比較調査を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ