みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/07/01〜2024/07/07)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/07/01〜2024/07/07)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成しました。

2024年7月1日〜7月7日の検索キーワードのトップ3は「レシピ」「AMAZON」「YOUTUBE」です。7月に公開された映画『先生の白い嘘』や、ドラマ『新宿野戦病院』『海のはじまり』が注目されたキーワードです。前回に引き続き、7月7日(日)に「開票」された、東京都知事選挙に関連するキーワードも注目されていました。

前週比上昇検索キーワード(2024/07/01週)

2024/07/01週の前週比上昇検索キーワードは以下の通りです。横軸が検索ユーザー数、縦軸が検索数の上昇率を示しており、マップの右上に位置するキーワードが検索のボリュームも多く、前週比上昇も高い語句になります。

週間キーワード(2024/07/01週(前週比上昇))

図:週間キーワード(2024/07/01週(前週比上昇))
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

中国企業の「星野リゾートトマム」の売却

中国企業の豫園商城(よえんしょうじょう)が「星野リゾートトマム」を408億円で売却すると発表しました。不動産の不況で資金繰りが悪化し、経営資源を中核事業に集中させるためといわれています。豫園商城は、上海の観光名所として知られる「豫園商城」の開発や運営を手がけているほか、金や宝飾品、食品などを販売しています。北海道占冠村(しむかっぷむら)にある星野リゾートトマムは、雲海を間近で観賞する展望施設の「雲海テラス」が有名です。

「大坂なおみ」選手2回戦で敗退

テニスのウィンブルドン選手権で「大坂なおみ」選手は、女子シングルス2回戦でアメリカのエマ・ナバーロ選手に敗れました。大坂なおみ選手は過去3回ウィンブルドン選手権に出場しており、3回戦が最高成績です。アジア人としてはじめて世界ランク1位になった経験もあります。2018年には、テニスの四大大会である「グランドスラム」で日本人史上初の優勝を成し遂げています。

東京都知事選挙の「開票」

7月7日(日)に東京都知事選挙の「開票」が行われ、小池百合子さんが3回目の当選を果たしました。小池さんは、得票率約42%、約291万票を獲得しています。得票数2位の石丸伸二さんは約165万票、3位の蓮舫さんは128万票でした。小池百合子さんは、災害対策の強化や、子育て政策の充実を公約に掲げており、3期目での取り組みが注目されています。6週比で上昇している「ひまそらあかね」さんも立候補者の一人でした。

「H3ロケット」の打ち上げに成功

「H3ロケット|JAXA 宇宙輸送技術部門」サイト

「H3ロケット|JAXA 宇宙輸送技術部門」サイト

7月1日(月)、鹿児島県の種子島宇宙センターは「H3ロケット」の打ち上げに成功しました。2023年3月の1号機の打ち上げには失敗しましたが、主衛星の搭載を見送った2024年2月の2号機の打ち上げは成功しています。今回の3号機は主衛星を搭載しており、打ち上げの連続成功であるとともに、本格的な運用に向けた第一歩となりました。毎年6機程度を安定して打ち上げることを目標にしています。

検索キーワードランキング(2024/07/01週)

2024/07/01週の検索キーワードランキングは以下の通りです。「レシピ」「AMAZON」「YOUTUBE」がトップ3です。

週間キーワード(1位〜10位)

図:週間キーワード(1位〜10位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

週間キーワード(11位〜20位)

図:週間キーワード(11位〜20位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

オリコンの新NISA証券会社ランキング1位は「楽天証券」

「楽天証券」は、7月1日(月)に発表された2024年オリコン顧客満足度調査の「新NISA証券会社ランキング」で、総合1位を獲得しました。楽天証券は「口座開設」「運用のしやすさ」「ポイントのたまりやすさ」「提供情報」「システム・セキュリティ」の5項目でも1位です。利用者からは「リニューアルされたホームページがわかりやすい」「手数料が安く、販売商品の種類が多い」などと評価されています。

週間キーワード(26位)

図:週間キーワード(26位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

「夏」の到来で「エアコン」が不可欠

7月に入り、本格的な「夏」の到来です。梅雨明け前から猛暑日が続出し、7月7日(日)には、静岡市で今年初の気温40度以上を記録しました。暑さ対策には「エアコン」が欠かせません。しかしエアコンの設定温度が低いオフィスや商業施設などでは、体調不良になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。「冷房病(クーラー病)」と呼ばれる健康障害もあります。以下の対策が有効と言われれています。

・エアコンの効いた部屋では冷たい飲み物を控える
・靴下やひざかけなどを活用し、体を冷やさない
・エアコンの風に直接当たらない
・適度に体を動かし、血流をよくする

ますます暑さが厳しいシーズンに入るため、熱中症対策とあわせて、エアコンの効きすぎによる体調不良にも気をつけましょう。

週間キーワード(31位)

図:週間キーワード(31位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

週間キーワード(38位)

図:週間キーワード(38位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

『鬼滅の刃』柱稽古編の最終話放送

テレビアニメ『鬼滅の刃』柱稽古編の最終話が6月30日(日)に放送されました。放送終了後には、劇場版三部作として「無限城編」の制作が発表されました。関連するキーワードの「アニメ」が上昇していますが、7月から『ラーメン赤猫』『推しの子』の2期などの放送がはじまったことが背景にあると考えられます。

週間キーワード(37位)

図:週間キーワード(37位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

週間キーワード(47位)

図:週間キーワード(47位)
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

6週比上昇検索キーワード(2024/07/01週)

2024/07/01週の6週比上昇検索キーワードは以下の通りです。こちらのマップも右上に位置するキーワードが検索のボリュームも多く、6週比上昇も高い語句になります。

週間キーワード(2024/07/01週(6週比上昇))

図:週間キーワード(2024/07/01週(6週比上昇))
期間:2024年07月01日~2024年07月7日
分析ツール:Dockpit
デバイス:PC、スマートフォン

映画『先生の白い嘘』公開

『先生の白い嘘』は7月5日(金)に公開された映画です。主演の奈緒さんがインティマシー・コーディネーターの介入を要望しましたが、三木康一郎監督が聞き入れなかったことが物議をかもしました。インティマシー・コーディネーターは、体の露出があるシーンの撮影時に、俳優が安心できる環境を整えながら、制作サイドが意図する演出ができるようにサポートする職種です。

ドラマ『新宿野戦病院』『海のはじまり』の放送スタート

『新宿野戦病院』『海のはじまり』は7月スタートのドラマです。『新宿野戦病院』は、小池栄子さんと仲野太賀さんのダブル主演で、脚本を宮藤官九郎さんが担当しています。新宿の歌舞伎町が舞台の救急医療エンターテインメントで、7月3日(水)に放送がスタートしました。『海のはじまり』は、目黒蓮さんが主演で、生方美久さんが脚本を担当しています。元恋人の死をきっかけに娘の存在を知る主人公のストーリーで、7月1日(月)に初回が放送されました。

「熱中症警戒アラート」の発表

7月以降「熱中症警戒アラート」が発表される地域が増えています(※1)。熱中症警戒アラートが発表された地域では、気温が上昇し熱中症にかかるリスクが高くなるため、暑さから身を守ることが大切です。熱中症警戒アラート発表時の熱中症対策としては、以下が有効と言われています。

・涼しい環境で過ごす
・こまめな水分補給や塩分補給をする
・暑さ指数(WBGT)を確認し、場合によっては運動を制限する

熱中症警戒アラートが発表された際は、普段以上に予防行動を意識する必要がありますね。

(※1)熱中症予防情報サイト

まとめ

2024/07/01週の検索キーワードのトップ3は「レシピ」「AMAZON」「YOUTUBE」でした。

前週比で上昇しているのは中国企業が売却を発表した「星野リゾートトマム」や、テニスのウィンブルドン選手権に出場した「大坂なおみ」選手です。7月7日(日)に行われた東京都知事選挙の「開票」も注目度が高いキーワードでした。

6週比では、7月5日(金)に公開された映画『先生の白い嘘』や、7月スタートのドラマ『新宿野戦病院』『海のはじまり』が上昇しています。7月1日(月)に3号機の打ち上げが成功した「H3ロケット」は、前週比でも注目されたキーワードです。

7月1日(月)に発表されたオリコンの新NISA証券会社ランキングで総合1位を獲得した「楽天証券」が上昇していました。本格的な「夏」の到来により「エアコン」も急上昇したキーワードです。劇場版三部作の公開が発表された『鬼滅の刃』も注目されていました。

▼今回の分析にはWeb行動ログ調査ツール『Dockpit』を使用しています。『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザでキーワード分析やトレンド調査を行えます。無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。
dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

Webライター。転職、キャリア、美容、不動産、金融ジャンルの記事を執筆中。新卒からシステムエンジニアとして働いていました。ライティングにおいては、わかりやすい文章を書くことはもちろん、どこかくすっと笑えるような、読み手が温かい気持ちになれる記事を書くことを心がけています。

関連する投稿


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2025/03/31〜2025/04/06)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2025/03/31〜2025/04/06)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2025/03/03〜2025/03/09)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2025/03/03〜2025/03/09)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2025/02/03〜2025/02/09)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2025/02/03〜2025/02/09)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/30〜2025/01/05)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/30〜2025/01/05)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

みんなの注目キーワードは?週間検索トレンドランキング(2024/12/02〜2024/12/08)

ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」をもとに、週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているキーワードを取り上げます。


最新の投稿


【大阪・関西万博】注目パビリオンランキングTOP10。年代別の特徴も

【大阪・関西万博】注目パビリオンランキングTOP10。年代別の特徴も

2025年4月13日、大阪・関西万博がいよいよ開幕しました。国内はもちろん、海外からも多くのパビリオンが出展され、最先端技術や文化が体感できます。そんなパビリオンのなかで、期待度が高いパビリオンは一体どれなのでしょうか。今回は大阪・関西万博公式サイト等の訪問者数から、注目されているパビリオンをランキング形式で紹介します


Meta、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始

Meta、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始

Metaは、動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」の提供を開始したことを発表しました。本アプリは、長時間のカメラ撮影、高度な編集ツールやデータに基づくインサイトなど、動画作成のプロセスで必要なツールがすべて揃っており、スマートフォン上で魅力的な動画を作成できるのが特長です。


OpenAI、ChatGPTにショッピング機能を導入

OpenAI、ChatGPTにショッピング機能を導入

OpenAIは、ChatGPTに新たなショッピング機能を導入しました。​本機能は、GPT-4oおよび4o-miniモデルで利用可能で、Plus、Pro、Free、ログインしていないユーザーも含め、全世界で順次展開されています。


AppDriver、ユーザー属性や興味・行動データを分析し、ユーザーをターゲティングする新機能をリリース

AppDriver、ユーザー属性や興味・行動データを分析し、ユーザーをターゲティングする新機能をリリース

株式会社ADWAYS DEEEは、提供するリワード広告配信プラットフォーム「AppDriver」に搭載する「プッシュリワード」において、新機能「インサイトターゲティング」を提供開始したことを発表しました。


低アルコールの代表「ほろよい」。「華よい」との違いは?ブランド戦略を徹底調査

低アルコールの代表「ほろよい」。「華よい」との違いは?ブランド戦略を徹底調査

若者の「アルコール離れ」が叫ばれる中、お酒が苦手な人でも飲みやすい設計で、低アルコール市場を席巻するサントリーの「ほろよい」。2024年9月には、同じく果実系の低アルコールブランド「華よい」がキリンから登場しました。今回は華よいと比較しながら、ほろよいの集客戦略と購買状況について分析していきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ