ブランド認知における関心喚起の要因は「印象」が7割【POROROCA調査】

ブランド認知における関心喚起の要因は「印象」が7割【POROROCA調査】

POROROCAは、都心で働く20〜50代の男女を対象に、関心を抱くきっかけの影響度を測るブランド意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3人に2人が印象などのブランドイメージやデザインからの影響を受けている

対象モニタに「最近、すでに興味のある分野で非認知の商品・サービスに関する情報に触れた際、以下の8項目それぞれについて、関心を喚起する影響度がどの程度あるか」を6段階(影響がない/影響があまりない/どちらでもない/影響が少しある/影響がある/影響が非常にある)で評価してもらいました。

1.他人の感想や評価
2.店舗スタッフとのやりとり
3.商品・サービスのコンセプトや物語
4.商品・サービスの印象
5.商品・サービスのデザイン
6.商品・サービスの内容や品質
7.企業への信頼感
8.企業の社会的な取り組み

その結果、最も高い影響度を示したのは「商品・サービスの内容や品質」65.3%(影響が少しある/影響がある/影響が非常にあるの合算値)。

次いで「商品・サービスの印象」59.3%「商品・サービスのデザイン」57.2%となった。「商品・サービスの内容や品質」にはパッケージやデザインなどの視覚情報が含まれることから、多くの人が商品・サービスの視覚情報によって関心を持つ傾向が明らかになりました。

また、「商品・サービスの印象」「商品・サービスのデザイン」において「どちらでもない」と回答したモニターの中にも、潜在的に視覚情報から影響を受けている可能性も考えられます。

それを含めると影響度としては70%前後に達すると推測され、商品・サービスの認知段階において、約3人に2人が印象などのブランドイメージやデザインからの影響を受けていることが示唆されます。

一方で、企業の社会的な取り組み姿勢や、商品・サービスのコンセプトやストーリーが関心喚起に与える影響は限定的となりました。

これは何かに関心を抱くプロセスにおいて、コンセプトなどを理解する「思考」を伴う情報処理よりも、「感情」や「直感」に依存する情報処理が優勢であることが推測されます。

関心を高める要因としては、視覚的要素だけでなく、他人の口コミや競合との比較、深く考える行為も有効である一方で、ブランドや企業にとっては、初期段階で顧客の関心を掴むためには、商品・サービスのビジュアルやそのインパクトが特に重要であることが、今回の調査結果から明らかになりました。

調査概要

調査期間:2024年12月下旬
調査地域:東京都・京都府・大阪府在住
調査対象:20歳〜59歳の男女
対象職業:公務員・経営者・役員・会社員・自営業・自由業
回答者数 :1,209人方法:インターネット調査

出典元:POROROCA

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000105191.html

※詳細については出典元の企業にお問い合わせください。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


マーケティング

関連する投稿


中部電力ミライズ、防災への意識や、経験した二次災害、防災用品や保存食・飲料水の備蓄状況など、防災に関する調査結果を公開

中部電力ミライズ、防災への意識や、経験した二次災害、防災用品や保存食・飲料水の備蓄状況など、防災に関する調査結果を公開

中部電力ミライズ株式会社は、全国47都道府県の男女を対象に、現在の防災への意識や、経験した二次災害、防災用品や保存食・飲料水の備蓄状況などについて調査した「防災に関する調査 第2弾」の結果を公開しました。


電通デジタル、企業のSNSの投稿運用を独自AIにより高度化する「∞AI Social」を開発

電通デジタル、企業のSNSの投稿運用を独自AIにより高度化する「∞AI Social」を開発

株式会社電通デジタルは、AI活用によって企業の次世代マーケティング活動支援を総合的に行うソリューションブランド「∞AI®」において、企業やブランド、サービスのXアカウントの投稿文をAIで生成する独自ソリューション「∞AI Social(ムゲンエーアイ ソーシャル)」を開発したことを発表しました。


イントリックス、BtoB製造業において問い合わせを起こすまでのユーザー行動調査結果を公開

イントリックス、BtoB製造業において問い合わせを起こすまでのユーザー行動調査結果を公開

イントリックス株式会社は、製造業において、ユーザーはどのような購買プロセスを歩むのか。問い合わせに至るまでの情報収集方法や検討期間など、実態について調査(2025年版)を実施し、結果を公開しました。


ブランディング戦略を策定している企業は約5割!広報活動の取り組み内容は「自社サイトでの情報発信」が最多【タナベコンサルティング調査】

ブランディング戦略を策定している企業は約5割!広報活動の取り組み内容は「自社サイトでの情報発信」が最多【タナベコンサルティング調査】

株式会社タナベコンサルティングは、全国の企業経営者、役員、経営幹部、経営企画部責任者、ブランディング・マーケティング責任者や担当者などを対象に実施した「2024年度 ブランディングに関するアンケート」の結果を発表しました。


クリエイティブサーベイ、ブランドとファンの繋がりを彩る新マルチチャネルフォームの提供を開始

クリエイティブサーベイ、ブランドとファンの繋がりを彩る新マルチチャネルフォームの提供を開始

クリエイティブサーベイ株式会社は、ブランドとファンの繋がりを彩る「Fan Fan Fan」の正式提供を開始したことを発表しました。


最新の投稿


ブランド認知における関心喚起の要因は「印象」が7割【POROROCA調査】

ブランド認知における関心喚起の要因は「印象」が7割【POROROCA調査】

POROROCAは、都心で働く20〜50代の男女を対象に、関心を抱くきっかけの影響度を測るブランド意識調査を実施し、結果を公開しました。


中部電力ミライズ、防災への意識や、経験した二次災害、防災用品や保存食・飲料水の備蓄状況など、防災に関する調査結果を公開

中部電力ミライズ、防災への意識や、経験した二次災害、防災用品や保存食・飲料水の備蓄状況など、防災に関する調査結果を公開

中部電力ミライズ株式会社は、全国47都道府県の男女を対象に、現在の防災への意識や、経験した二次災害、防災用品や保存食・飲料水の備蓄状況などについて調査した「防災に関する調査 第2弾」の結果を公開しました。


ロイヤルカスタマーとは?事例から学ぶ優良顧客の育成方法を紹介

ロイヤルカスタマーとは?事例から学ぶ優良顧客の育成方法を紹介

ロイヤルカスタマーとは、企業に愛着・忠誠心を持つ顧客層のことを指しており、売り上げ貢献度が高いことから、こういった顧客層を獲得することが企業存続・成長を目指す上で重要とされています。しかしながら、ロイヤルカスタマーを獲得するといっても、何をすればいいのかわからない企業の担当者の方も多いでしょう。ロイヤルカスタマーは新規顧客のように獲得するのではなく、既存顧客を育成することで徐々に増やしていく戦略が有効となります。そこで本記事では、ロイヤルカスタマーの基本的な内容に加え、優良顧客やリピーターとの違い、ロイヤルカスタマーの具体的な育成方法について解説します。


電通デジタル、企業のSNSの投稿運用を独自AIにより高度化する「∞AI Social」を開発

電通デジタル、企業のSNSの投稿運用を独自AIにより高度化する「∞AI Social」を開発

株式会社電通デジタルは、AI活用によって企業の次世代マーケティング活動支援を総合的に行うソリューションブランド「∞AI®」において、企業やブランド、サービスのXアカウントの投稿文をAIで生成する独自ソリューション「∞AI Social(ムゲンエーアイ ソーシャル)」を開発したことを発表しました。


イントリックス、BtoB製造業において問い合わせを起こすまでのユーザー行動調査結果を公開

イントリックス、BtoB製造業において問い合わせを起こすまでのユーザー行動調査結果を公開

イントリックス株式会社は、製造業において、ユーザーはどのような購買プロセスを歩むのか。問い合わせに至るまでの情報収集方法や検討期間など、実態について調査(2025年版)を実施し、結果を公開しました。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

アクセスランキング


>>総合人気ランキング

ページトップへ