コロナからの消費復活の兆しを探る アパレル各社のマスクや食材宅配は需要継続か

コロナからの消費復活の兆しを探る アパレル各社のマスクや食材宅配は需要継続か

緊急事態宣言下の「巣ごもり消費」で生まれた、ネット通販や宅配サービスを活用した新しい消費スタイルは今後どのように変化していくのでしょうか。今回は、コロナ禍の2020年4月から、緊急事態宣言が全国で解除されニューノーマル(新常態)での生活が始まりつつある6月10日までの間で、Webサイトやアプリの行動ログをもとに、消費者の行動変化とコロナからの復活、ウィズコロナ時代のニーズの兆しを探ります。


緊急事態宣言下はWebサイト利用も大きく変動

今回は、2020年4月1日から6月10日までの期間で、国内の主要Webサイト全体の日別UU数の推移を調査し『どのあたりでトレンドが変化したのか?』を分析しました。

総じて、4月7日に首都圏、大阪、兵庫、福岡の7都府県で緊急事態宣言が発令されて以降は日別変化の波が多発しており、外出自粛要請の中で、ネット上では情報収集や消費行動が活発化していたことがうかがえます。

期間中、最も日別UUの変化が激しかったのは5月10日。5月4日に緊急事態宣言の延長が発表され、ゴールデンウイーク週の最終日となる日曜日にあたります。

その後、5月25日に全国で緊急事態宣言が解除された後は、WebサイトUU数の変動も緩やかになりつつある様子が見てとれます。

変化点別サイト数の推移

変化点別サイト数の推移

※2020年4月1日~6月10日

【変化点前後の主な出来事】

  • 4月7日(火) 

 緊急事態宣言が東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県を対象に発令

  • 4月16日(木)

 緊急事態宣言の対象が全国に拡大

  • 5月4日(月)

 安倍首相が緊急事態宣言の延長を決定

  • 5月14日(木)

 39県で緊急事態宣言が解除される

  • 5月25日(月)

 東京、神奈川、埼玉、千葉の関東1都3県と北海道についても緊急事態宣言を解除

 ※宣言期限の31日より早く全国で解除された

高機能な夏用マスクや食材宅配サービスは需要継続か

緊急事態宣言の発令から解除という、国内消費者の日常生活に大きな変化をもたらしたこの期間。外出自粛の中、ネット上やデジタルでの行動が活発化しましたが、具体的にどのようなサービスが伸びていたのか、株式会社ヴァリューズが保有するモニターパネルの消費者ネット行動ログから調査しました。

下図は、ユーザー数の増減率を示す増減スコアをもとに、利用者が伸びたWebサイトをランキングにしたものです。

日次UUが増加したサイト

日次UUが増加したサイト

この中から、今後も需要の継続が見込まれるサービスを見ていきましょう。

まず、「食材宅配のOisix(オイシックス)」が3位にランクインしています。日次の増減推移を見てみると、5月上旬と6月上旬にユーザー数が急上昇していました。

「オイシックス」サイトの増減推移

「オイシックス」サイトの増減推移

※「uu_ex」:日次の推計UU数、「cp_avg」:期間別平均UUを示す

オイシックスでは、新型コロナウイルス感染症の治療にあたる医療従事者を食で応援しようと、“食品の物資支援をワンストップで提供する「WeSupport」”を4月20日に設立。食品協賛をするサポート企業を募り、新型コロナウイルス感染症の予防や治療にあたる医療従事者への食品の無償支援を行っています。

また、5月22日からは外食業支援の「Oisixおうちレストラン」企画において、ミシュランの星付きレストランや予約困難店のシェフと協業し、アフターコロナのニーズにマッチさせた新しい食卓提案としての商品販売をスタート。サービス特性を活かしながら「応援消費」の意識の高まりにもいち早く対応し、コロナ禍でも食を通じた支援施策を次々と展開しています。

オイシックスプレスリリースより

4位に入った「ミズノ」、12位の「スーツのAOKI」は高機能マスクで話題になりました。

スポーツブランドのミズノは水着や陸上ウェアに用いる伸縮性に優れたストレッチ素材をマスクに採用。5月15日に発売し2万枚が即日完売したそうです。同社では新たに夏用マスクも開発し、抽選制で販売しています。

ミズノの『アイスタッチ』マウスカバー¥1,320(本体価格:¥1,200)
(ミズノプレスリリースより)

スーツのAOKIでも「抗菌・洗えるマスク」を、5月1日から予約販売開始しました。
下図のように、AOKI公式オンラインショップのユーザー数は販売開始日に急伸。例年、3月~4月にかけては新生活やフレッシャーズの需要で利用者が伸びる傾向にありますが、昨年同時期と比べても、今年のユーザー数がいかに爆発的に伸びているかがわかります。

「スーツのAOKI」サイトの増減推移

「スーツのAOKI」サイトの増減推移

※「uu_ex」:日次の推計UU数、「cp_avg」:期間別平均UUを示す

高機能マスクに関しては、ユニクロのエアリズムマスクをはじめ、中川政七商店による天然素材ガーゼのマスク抗菌スーツを活用した青山商事の夏マスクなど、各社独自の機能性や特徴を打ち出しています。これから夏に向けて需要の高まりはしばらく続くと見込まれます。

「Relux」など高級宿の予約サイトが復調の兆し

また、6月以降の動きでは、キュレーションに特化し、プロが厳選した高級ホテル、旅館が予約できる宿泊予約サイト「Relux」に注目です。先に紹介したランキングでは14位に入りました。

「Relux」Webサイト

緊急事態宣言が段階的に解除された5月後半からユーザー数がじわじわと増え始め、6月には大きく伸びています。旅行やお出かけに関してもいわゆる「3密」を避けたい意識はしばらく続くと考えられ、上質なおもてなしを提供する高級宿でゆっくりと過ごしたいというニーズが高まりつつあるのかもしれません。

さらに同社では7月12日までの期間で、国内の旅行需要を喚起するため、 応募者全員に宿泊料金最大20%割引クーポンをプレゼントする「夏さきどりキャンペーン」を実施。8月からは観光庁の「Go To トラベルキャンペーン」も開始見込みで、観光地の再活性化、旅行需要の復活が期待がされます。

「Relux」サイトの増減推移

「Relux」サイトの増減推移

※「uu_ex」:日次の推計UU数、「cp_avg」:期間別平均UUを示す

給付金10万円の使い道は「生活費」「貯金」に次いで「国内旅行」

ヴァリューズが緊急事態宣言解除後に実施したアンケート調査(調査期間:6月17日~23日、回答者:25,382人)で、「あなたは特別定額給付金10万円をどのように使う予定ですか」とたずねたところ、最も多かったのは「生活費(29.6%)」次いで「貯金(20.1%)」でしたが、その次に挙がったのは「国内旅行(12.7%)」でした。

性年代別にみたところ、特に60歳以上の男女で「国内旅行」と回答した人の割合が高くなっていました。シニア層を中心に旅行意欲が刺激されていると考えられます。

特別定額給付金10万円の使い道について

特別定額給付金10万円の使い道について

ヴァリューズが緊急事態宣言解除後に実施したアンケート調査より
(調査期間:6月17日~23日、回答者:25,382人)

ディズニーリゾート、スポーツ配信などエンタメ系も活気の予兆あり

次に、アプリも同様にユーザー数の増減率を示す増減スコアを算出し、4月1日~6月10日までの期間中に利用者が伸びたアプリをランキング化しました。

日次UUが増加したアプリ

日次UUが増加したアプリ

ランキングの1位は東京ディズニーリゾートの公式アプリ「Tokyo Disney Resort App」
日別のUU推移を見ると、5月26日にユーザー数が急増しています。東京ディズニーランドとディズニーシーは新型コロナウイルスの影響により2月末から臨時休園になっていましたが、両パークで購入できるグッズのオンライン販売を5月26日からスタート。購入には「Tokyo Disney Resort App」のアカウントが必要なため、アプリ利用ユーザーが殺到したものと考えられます。

東京ディズニーリゾートは7月1日から営業を再開予定で、6月25日からオンライン予約・購入サイトでチケット予約を開始しましたが、こちらもアクセス集中により接続が不安定になったようです。

「Tokyo Disney Resort App」アプリの増減推移

「Tokyo Disney Resort App」アプリの増減推移

※「uu_ex」:日次の推計UU数、「cp_avg」:期間別平均UUを示す

6月19日にようやく公式戦開幕を迎えたプロ野球ですが、6月2日から始まった練習試合を待ち望んでいたかのようにスポーツナビが提供する「スポナビ 野球速報」アプリのユーザー数も同日に大幅増加していました。その後もユーザー数は高位置で推移しており、開幕に向けたファンの期待感が伝わってきます。

「スポナビ 野球速報」アプリの増減推移

「スポナビ 野球速報」アプリの増減推移

※「uu_ex」:日次の推計UU数、「cp_avg」:期間別平均UUを示す

「スポナビ 野球速報」アプリ

まとめ

緊急事態宣言が出されたコロナ禍においても、医療従事者の支援や応援消費の啓蒙に素早く対応したオイシックス、スポーツウエアや抗菌素材など自社が保有する独自価値を活かしスピーディーに商品開発を展開したアパレル各社のマスク、臨時休園が長引く中、グッズのオンライン販売でファンの期待に応えた東京ディズニーリゾート。

各社とも消費者の意識変化やニーズ・課題をいち早く捉え、自社のサービスで何が解決できるか、何を提供できるかをタイミングを逃さず打ち出しているからこそ、高い注目を集めていると推察されます。
マーケティングにおいて原点とも言える「消費者理解」が、ウィズコロナ時代では改めてその重要性を増しています。

株式会社ヴァリューズでは、消費者ニーズの変化やタッチポイントの変化を確認したいマーケティングご担当者様や、コロナ禍においてのビジネス潮流変化と脅威を発見したい経営企画や新規事業企画等のご担当者様に向けて、“コロナ前後で一体何が変化したのか?”を把握でき、「beforeコロナ」×「withコロナ」を紐解く調査データを提供しております。

調査内容はご要望に応じてカスタマイズも可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。

新型コロナウイルスの消費者影響調査のお問合せはこちら

調査データのお問い合わせはこちら

調査概要

株式会社ヴァリューズが保有する国内モニターパネルのネット行動ログから、2020年4月1日~6月10日のデータを抽出し分析しました。
※対象デバイスはPC・スマートフォン
※Webサイトのユーザー数はPC及びスマートフォンからのアクセスを集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。
※アプリのユーザー数は、Androidスマートフォンでの起動を集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。アプリのカテゴリはGoogle Playのアプリカテゴリより取得。メール、Google Chrome、YouTube、Googleマップ、Gmailなどプリインストールアプリは対象外とする。

アンケート調査に関しては、全国のヴァリューズモニター(20歳以上男女)を対象として、2020年6月17日~23日にアンケート調査を実施(回答者25,382人)。
※アンケート調査は性年代別人口とネット利用率に合わせたウェイトバック集計をおこなっている。

関連記事

緊急事態宣言解除後の消費者行動&実施時期を調査 ~ 日用品・化粧品のEC利用や出前・宅配は 約7割がアフターコロナでも継続意向

https://manamina.valuesccg.com/articles/931

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、国内の20歳以上の男女25,382人を対象に、新型コロナウイルス感染拡大後から緊急事態宣言解除後までの消費意識の変遷、そしてアフターコロナにおける消費意欲およびその実施時期に関するアンケート調査第二弾を実施しました。

Uber Eatsなどデリバリーアプリが浸透するウィズコロナの今、グルメアプリとの利用シーンの違いとは

https://manamina.valuesccg.com/articles/934

外出自粛に伴い外食機会は減り、食のデリバリーサービスの利用者が増加しています。実際利用者はどれくらい増えており、どんな人が使っているのでしょうか。本稿では、これら食をめぐるサービスの利用実態を調査。グルメ系サービスとデリバリーサービスのコロナ渦中の状況を最新データから読み解きます。

新型コロナでお酒の購買行動はどう変わったか?大手ECサイト「カクヤス」のデータから考察

https://manamina.valuesccg.com/articles/897

新型コロナウイルスの流行に伴い、お酒の個人消費が増えていると見られています。実際にどれほど進んでいるのでしょうか。本記事では市場分析サービス「<a href="https://www.valuesccg.com/service/emarkplus/" target="_blank">eMark+(イーマークプラス)</a>」を用いて、お酒の大手ECサイト「カクヤス」の利用状況を調査し、消費マインド変化の考察を試みます。

この記事のライター

マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

関連するキーワード


コロナ影響 トレンド調査

関連する投稿


The latest trends provoke “empathy for real-life negative situations”? Analyzing popular characters and events

The latest trends provoke “empathy for real-life negative situations”? Analyzing popular characters and events

To generate buzz in a systematic manner, rather than by chance, it is important to look for commonalities in why certain things become a trend. We will analyze recent trends such as "cat memes," popular characters, and events to determine "what people are supporting these days, and why."


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!早くも「夏」の準備開始?「母の日」プレゼント選びも(2024年5月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!早くも「夏」の準備開始?「母の日」プレゼント選びも(2024年5月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第19弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「夏」「母の日」の2テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代の準備・楽しみ方が気になる「夏」、「母の日」のプレゼント選びの悩み など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

「おぱんちゅうさぎ」人気に迫る!トレンドの共通点は「等身大なネガティブに対する共感性」?

若者の間で、「ちいかわ」を超えて人気に火がついていると言われる「おぱんちゅうさぎ」。なぜ人々は魅了されてしまうのか?「おぱんちゅうさぎ」がどのような人を取り込み、なぜ人気なのか、昨今のトレンド「ちいかわ」「猫ミーム」「やだなー展」などとの共通点も探りながら、分析していきます。


最終章まであと少し!「鬼滅の刃」トレンド変遷

最終章まであと少し!「鬼滅の刃」トレンド変遷

2024年5月から、TVアニメ最新作「柱稽古編」が放送中の「鬼滅の刃」。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は国内歴代興行収入1位を記録するなど、社会現象的な大ヒットを飛ばした本作ですが、最終章に向けて、世間の関心はどのように移り変わっているのでしょうか。TVアニメシリーズ放送前から現在に至るまでの関心の度合いと、初期から関心層がどのように変化していったのか、分析していきます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「名探偵コナン」「MBTI診断」はなぜ人気?「GW」の過ごし方は(2024年4月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「名探偵コナン」「MBTI診断」はなぜ人気?「GW」の過ごし方は(2024年4月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第18弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「名探偵コナン」「ゴールデンウィーク」「MBTI診断」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。 登場キャラクターや企業とのタイアップで話題を呼んだ劇場版「名探偵コナン」、Z世代の過ごし方が気になる「ゴールデンウィーク」、Z世代の出会いの場で活用される「MBTI診断」など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


最新の投稿


アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

アパレル系の店舗アプリを知ったきっかけは「店員からの案内」が約6割【Repro調査】

Repro株式会社は、アパレル系店舗アプリのインストール前後の利用状況に関するユーザー調査を実施し、結果を公開しました。


認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

認知度の向上にはコンテンツマーケティングが必須と回答した人は9割以上!実施の結果、7割以上が成果を実感している【未知調査】

未知株式会社は、全国の企業に在籍する20〜60代の方を対象に「コンテンツマーケティングの実施・成果」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

「美容成分オタク」のオンライン行動を分析!スキンケアの情報収集実態に見る、コミュニケーションのヒント|セミナーレポート

近年、美容インフルエンサーの発信により特定のスキンケア成分がフォーカスされ、「成分関心層」が増加しています。今回は、@cosmeを運営するアイスタイル社が保有する、日本最大級の美容に関する生活者データと、ヴァリューズが保有するオンライン行動データを活用。成分に関する情報感度の高いアーリーアダプター層に注目し、その裏にあるユーザーインサイトから、成分関心層と取るべきコミュニケーションを探ります。※本セミナーのレポートは無料でダウンロードできます。


官民連携の智略 ~ PPP/PFI

官民連携の智略 ~ PPP/PFI

高い効率性が求められるのは今や個人の仕事や学業の範疇にとどまらず、国の施策運営である公共事業などにもその思考傾向は浸透しつつあります。その結果、国は民間企業の協力を得て「官民連携」で公共事業を進めることでそれらを効率化し、さまざまな事業を支えている例が多く存在します。本稿では、このような「官民連携」で効率化を目指す手法のPPPやPFIなどについて、広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

観るだけでポイントが貯まる「TikTok Lite」はSNSビジネスを革新するか。TikTokユーザーデータと比較調査

動画視聴を通じてポイ活を行うアプリ「TikTok Lite」が注目を集めています。「TikTok」に少し変化を加えただけに思えるこのアプリですが、実は「TikTok」と同じぐらい勢いがうかがえます。そこで、本記事では「TikTok Lite」と「TikTok」のアプリユーザーのデータを分析し、双方の違いから「TikTok Lite」の人気の要因を探っていきます。


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ