【急上昇サイト】多様化する食のニーズを捉えたECサイト・D2Cの集客成功の要因とは|2023年5月

【急上昇サイト】多様化する食のニーズを捉えたECサイト・D2Cの集客成功の要因とは|2023年5月

2023年5月にユーザー数を伸ばしたWebサイトは?SaaS型のWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使うと、どんな人がどんなWebサイトを見ているのか、いろいろな切り口で簡単に調べることができます。訪問ユーザー数の前月比が急上昇したWebサイトを調査しました。


2023年5月の急上昇サイトは?

こんにちは、マナミナ編集部です。まず早速、2023年5月の急上昇サイトランキングを見てみましょう。

2023年5月の急上昇サイトランキング(対象はPC&スマートフォン、「Dockpit」トレンド分析より)

2023年5月の急上昇サイトランキング(対象はPC&スマートフォン、「Dockpit」トレンド分析より)

なお分析には、毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えるヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使用しています。

それでは、1位〜30位にランクインしたなかで、注目のサイトをいくつかご紹介します。

ハウス食品がターゲット別に実施した効果的な集客施策

2位:ハウス食品公式通販 every HOUSE(エブリハウス)

2位は、多様化する食のスタイルやニーズに応える「ハウス食品公式通販 every HOUSE(エブリハウス)」でした。このサイトでは、“大多数(all)”の家庭が求める商品ではなく、各家庭の“個の集合(every)”としてのニーズを捉えた独自の商品を販売しています。

この「every HOUSE」は、2022年7月の急上昇サイトランキングで7位にランクインした実績があり、その際にもマナミナが取り上げています。当時の調査では、キャンペーン広告による集客施策が要因でサイト流入が急上昇していたことがわかっています。

それでは、約1年ぶりに2位にランクインした要因は何だったのか、Dockpitの競合調査で調べてみましょう。

初めに集客構造を見てみます。

「ハウス食品公式通販 every HOUSE(エブリハウス)」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「ハウス食品公式通販 every HOUSE(エブリハウス)」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

ディスプレイ広告から73%と1番多くサイトへ訪れており、次いでメールから9%の流入があることが分かりました。

どんな情報を求めてサイトへ訪れているのでしょうか。ランディングページを見てみましょう。

「ハウス食品公式通販 every HOUSE(エブリハウス)」Webサイトランディングページ(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「ハウス食品公式通販 every HOUSE(エブリハウス)」Webサイトランディングページ(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

最も流入が多かったのは1位・5位・10位の「カレーパンノヒ」商品ページでした。

「カレーパンノヒ」は、ハウス食品の代表的な商品である「バーモントカレー」や「ジャワカレー」を使った冷凍カレーパンで「カレーパングランプリ」の受賞歴もある人気の市通販商品です。新規顧客に向けて、ブランド想起しやすい商品を広告で訴求する「every HOUSE」の認知施策を実施していた、という観点を持つことができそうです。

次いで多く流入しているのは、3位・6位・7位・9位の「初夏の旨辛キャンペーン」ぺ―ジでした。

「初夏の旨辛キャンペーン」は、5月30日~6月12日まで実施しており、マイページから応募したユーザーを対象にしていることから、会員限定キャンペーンとしてメルマガで認知を図ったことが考えられます。

上記のような新規・既存双方の顧客に対する効果的な集客施策により、サイト流入が急上昇したことが見えてきました。

Pinterestで拡散しサイト集客に成功した国際的オークションハウス

5位:Christie's Auctions & Private Sales | Fine Art, Antiques, Jewelry & More

5位にランクインしたのは、1766年に設立されたアートと高級品のオークションハウスの公式サイト「Christie's Auctions & Private Sales | Fine Art, Antiques, Jewelry & More(以下クリスティーズ)」でした。クリスティーズは、南北アメリカ・ヨーロッパ・中東・アジア太平洋地域の46ヵ国に物理的な国際販売拠点を持つオークションハウスです。このサイトでは、オークションのスケジュールや結果を閲覧でき、オンラインオークションへ参加することもできます。

国際的なオークションサイトが今月急上昇した要因は何だったのか、Dockpitで調べてみます。

「クリスティーズ」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「クリスティーズ」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

集客構造を見てみると、ノーリファラ―以外だと自然検索が1番多く、次いで外部サイトやソーシャルからの流入も多いことが分かりました。

どんなキーワードでサイトに訪れているのでしょうか。

「クリスティーズ」Webサイト流入キーワード(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「クリスティーズ」Webサイト流入キーワード(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

流入キーワードを見てみると、指名検索での流入が多いことが分かりました。

最後に比較的流入の多かったソーシャル構成を調べてみます。

「クリスティーズ」Webサイトソーシャル構成(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「クリスティーズ」Webサイトソーシャル構成(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

Pinterestを経由してサイトに訪れているユーザーが多いことが分かりました。Pinterestのクリスティーズ公式アカウントを詳しく調べてみるとフォロワー数28万人、月の表示回数が1,000万以上と、他のアカウントに比べて比較的多いことが分かりました。

Pinterestに掲載されたオークションに関する情報に興味を持った多くのユーザーがサイトを訪れたことで、急遽ランクインしたことが想定されます。

60代をターゲットにした広告施策でD2Cの流入が急増

22位:DRESS Shop

22位にランクインしたのは、波佐見焼(はさみやき)の食器を取り扱うオンラインショップ「DRESS Shop」でした。波佐見焼は長崎県の波佐見町(はさみちょう)で生産される陶磁器で、鮮やかな色合いやモダンな形が特徴的です。このサイトでは「食器は料理の衣装 DRESS」をブランドコンセプトに、波佐見焼に合うランチョンマットやコースターなどキッチン雑貨も販売しています。

それでは今月ランクインした要因をDockpitで調べてみます。どのようなユーザーがサイトに訪れているのか、ユーザー属性を見てみます。

「DRESS Shop」Webサイトユーザー属性 性別(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「DRESS Shop」Webサイトユーザー属性 性別(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

性別を調べてみると、女性が9割を占めていることが分かりました。次に年代を見てみます。

「DRESS Shop」Webサイトユーザー属性 年代(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「DRESS Shop」Webサイトユーザー属性 年代(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

60代のユーザーがもっとも多く流入していることが分かりました。サイトに訪れるきっかけを集客構造から探ってみましょう。

「DRESS Shop」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「DRESS Shop」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

ノーリファラ―以外だと、ディスプレイ広告からの流入が一番多いことが分かりました。

60代女性をターゲットにした広告施策が、サイト集客に寄与したことがうかがえます。

ブランドコンセプトが伝わりやすいエシカル商品の通販サイト

28位:ソーシャルグッド&エシカル商品の通販サイト|Good Good Mart(グッドグッドマート)

28位は「ソーシャルグッド&エシカル商品の通販サイト|Good Good Mart(グッドグッドマート)」でした。プラントベース(ヴィーガン)・オーガニック・環境配慮・フェアトレードなど、暮らしにも社会にも優しい商品を取り揃えており、自社開発の食品も販売しています。

サイトの構造として特徴的だったのは、商品種別による検索軸の他に環境・社会貢献に関するカテゴリーからも商品を探すことができる点。ブランドコンセプトが伝わりやすく、企業の姿勢を強く感じることができます。

「Good Good Mart」グローバルメニュー「地球にGood」商品検索軸

SDGsのゴールのうち、ゴール12「つくる責任・つかう責任」に深い関連のあるエシカル消費は、社会的にも注目されています。

Good Good Martのサイトに訪れるユーザー属性をDockpitで調べてみます。

「Good Good Mart」Webサイトユーザー属性 年代(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「Good Good Mart」Webサイトユーザー属性 年代(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

20代の流入が1番少なく、40代~60代のユーザーがサイトへ訪れていることが分かりました。

マナミナでは若年層のSDGsに関する調査を行っており、フードロスやエシカル消費に対する20代の意識についてもレポートしています。

このようにSDGsに対するユーザー意識の向上に繋がる物事や、近年増加している個人向けサービスについても、今後の動向に注目したいと思います。

60代のビール好きへブランド醸成を図る広告施策のポイントとは

30位:ヱビスマガジン

30位にランクインしたのはサッポロビール株式会社が運営するオウンドメディア「ヱビスマガジン」でした。このサイトでは、エビスビールの魅力や豆知識に加え、ビールに合う料理レシピや旬の情報を発信しています。

今月ランクインした要因を調べてみましょう。はじめにユーザー属性を見てみます。

「ヱビスマガジン」Webサイトユーザー属性 年代(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「ヱビスマガジン」Webサイトユーザー属性 年代(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

60代のユーザーが最も多くサイトへ訪れていることが分かりました。続いて集客構造を見てみましょう。

「ヱビスマガジン」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「ヱビスマガジン」Webサイト集客構造(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

ディスプレイ広告からの流入は88%と大半を占めていることが分かりました。どんな情報を閲覧しているのでしょうか。最後にランディングページを調べてみます。

「ヱビスマガジン」Webサイトランディングページ(Dockpit競合分析より) (集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

「ヱビスマガジン」Webサイトランディングページ(Dockpit競合分析より)
(集計期間:2023年3月~2023年5月、デバイス:PC)

TOPページ以外だと、3位~5位のヱビスビールに関する読み物的な情報ページへの流入が多いことが分かりました。

広告をきっかけにサイトに訪れた多くのユーザーが、ビールに関する豆知識やおつまみレシピなど、ブランド醸成を図るコンテンツを閲覧することで、オウンドメディアの認知を高めていることがうかがえます。

まとめ

今月はサービスの独自性を効果的に発信する食に関する通販サイトが複数ランクインしているところが印象的でした。

2位の「every HOUSE」は、新規顧客のブランド認知向上を目的とした広告施策と会員限定キャンペーンをフックにしたメルマガ施策という2つの施策の相乗効果によりサイト流入が急増。そして、22位の「DRESS Shop」は多くの60代女性をターゲットにした広告施策が成功し、多くのユーザーへ波佐見焼の魅力を届けていました。

今月は、ブランド醸成を図る工夫がなされているサイトが上位にランクインしている傾向があり、ブランド独自のメリットを分かりやすく伝えるコンテンツと、ターゲットに最適な広告施策がサイト集客を成功する鍵になっていることを改めて感じました。

▼『Dockpit』では毎月更新される行動データを用いて、手元のブラウザで競合サイト分析やトレンド調査を行えます。Dockpitには無料版もありますので、興味のある方は下記よりぜひご登録ください。

dockpit 無料版の登録はこちら

この記事のライター

制作会社でUIUXデザイン・施策立案を経験後ヴァリューズにジョインし、セミナーのサポートやTVドラマランキングの執筆などを担当しています。

関連する投稿


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「イマーシブ・フォート東京」「変な家」のプロモーションを考察(2024年3月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第17弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「イマーシブ・フォート東京」「変な家」「新生活」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。イマーシブ・フォート東京が刺さるのはどんな人?映画化で話題の「変な家」と、マンガ広告が生み出す購買活動とは?、Z世代のニーズに刺さる家電のサブスクリプションとは?など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


推し活実態2024!「沼落ち」プロセスとは?推し活のインサイトとマーケティング活用

推し活実態2024!「沼落ち」プロセスとは?推し活のインサイトとマーケティング活用

日本の消費を活気づける「推し活」。実は10代の8~9割以上が「推し対象あり」と回答しているという結果も。本ホワイトペーパーでは、推し活市場の現状や、推し活にかける時間・金額などの行動実態、コラボ企画といったマーケティングとの接続について調査し、推し活への理解を深めていきます。


現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

現役Z世代が検索ワードからトレンドを考察!「猫ミーム」は共感性がバズりの鍵?新興SNS「Bluesky」も(2024年2月)【現役Z世代が読み解くZ世代の行動データ】

Z世代のデータアナリストが、自らZ世代の行動データを分析する本連載。第16弾となる今回は、Z世代とミレニアル世代の検索キーワードランキングから、「猫ミーム」「Bluesky」「LYPプレミアム」の3テーマを取り上げてZ世代のトレンドをお送りします。Z世代のSNSの使い方、猫ミームがバズった背景、LYPプレミアムの魅力とZ世代のサブスクの使い方など、データとリアルな声を掛け合わせ、Z世代のニーズを読み解きます。


最新の投稿


日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ、AR撮影装置を活用した「没入体験型CM」の実証実験を開始 GW期間内に大型ショッピングモール内にて

日本テレビ放送網株式会社は、日本テレビが事業展開する XR分野のコンテンツ制作および開発支援サービス『日テレXR』において、新たな広告没入体験ができるサービスの実証実験を開始しました。


ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

ギブリー、生成AIがマーケティング業務を支援するサービス「マーケGAI」の提供を開始

株式会社ギブリーは、生成AI技術を活用してマーケティング業務を自動化・効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」の提供を開始したことを発表しました。


「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

「○○とは」検索に見るトレンドや生活者の気になりごとは?「インボイス」「NISA」「猫ミーム」など

検索エンジンで調べ物をするときによく使われる「〇〇とは」検索。今回は、直近1年間で検索数が多かった注目ワードや、時期によって急上昇したトレンドワードをご紹介します。「とは」検索から見えてくる最新の流行りやみんなの関心事を読み解いていきます。


GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

GWに10連休を取得する人は約2割!連休の予定はインバウンドの影響か「国内旅行」が下降し「家事」が上昇【mitoriz調査】

株式会社mitorizは、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®」の会員に対し「大型連休に関する調査」を実施し、結果を公開しました。


Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

Supportive fans are willing to spend money? “Oshikatsu” insights & applying it to marketing strategy

“Oshikatsu” stimulates consumption in Japan. In fact, more than 80-90% of teens answered that they have an “Oshi.” We will deepen our understanding by investigating the current state of the “Oshikatsu” market, behaviors like time and money spent on “Oshikatsu,” and its connection with collaborations, etc. in marketing.


競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

ページトップへ