「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

全国の20万人規模のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、アプリランキングを作成しました。


2017年8月 仕事効率化編 アプリランキング


容量スッキリ Yahoo!ファイルマネージャー

1位 無料

容量スッキリ Yahoo!ファイルマネージャー

利用前月比: 11.8% 所持前月比: 4.4%

ジョルテカレンダー ~手帳のような使い易さでスケジュール管理~予定・日記・ToDo・共有カレンダーも

2位 無料

ジョルテカレンダー ~手帳のような使い易さでスケジュール管理~予定・日記・ToDo・共有カレンダーも

利用前月比: 0.7% 所持前月比: -0.9%

Adobe Acrobat Reader

3位 無料

Adobe Acrobat Reader

利用前月比: -4.5% 所持前月比: -0.5%

Yahoo!カレンダー 無料スケジュールアプリで管理

4位 無料

Yahoo!カレンダー 無料スケジュールアプリで管理

利用前月比: 6.8% 所持前月比: 3.8%

ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

5位 無料

ColorNote カラーノート メモ帳 ノート 付箋

利用前月比: 0.0% 所持前月比: -0.9%

Google 日本語入力

6位 無料

Google 日本語入力

利用前月比: 10.3% 所持前月比: 7.0%

楽天ウェブ検索-楽天スーパーポイントが貯まる、稼げるアプリ

7位 無料

楽天ウェブ検索-楽天スーパーポイントが貯まる、稼げるアプリ

利用前月比: 3.5% 所持前月比: 0.9%

Yahoo!かんたんバックアップ-電話帳や写真を自動で保存

8位 無料

Yahoo!かんたんバックアップ-電話帳や写真を自動で保存

利用前月比: 1.5% 所持前月比: 2.8%

Evernote - あらゆる情報をまとめて記憶

9位 無料

Evernote - あらゆる情報をまとめて記憶

利用前月比: -5.9% 所持前月比: -2.5%

0

10位 無料

Dropbox

利用前月比: -9.2% 所持前月比: -1.1%

  • 11位 Microsoft Outlook 無料 利用前月比: -2.3% 所持前月比: 0.5%
  • 12位 Microsoft OneDrive 無料 利用前月比: 0.2% 所持前月比: 5.0%
  • 13位 Google Keep - メモとリスト 無料 利用前月比: 8.0% 所持前月比: 4.8%
  • 14位 ES ファイルエクスプローラー 無料 利用前月比: -8.5% 所持前月比: -6.1%
  • 15位 Microsoft Excel 無料 利用前月比: -0.1% 所持前月比: 4.6%
  • 16位 超高輝度LED懐中電灯 無料 利用前月比: 0.5% 所持前月比: -10.2%
  • 17位 カレンダー共有:TimeTree 家族や恋人のスケジュール帳 無料 利用前月比: 13.5% 所持前月比: 4.6%
  • 18位 Microsoft Word 無料 利用前月比: -2.5% 所持前月比: 4.4%
  • 19位 マカフィー モバイル セキュリティ & アンチウイルス 無料 利用前月比: 8.7% 所持前月比: 4.8%
  • 20位 Lifebear カレンダー・日記・ノート・ToDoを無料でスケジュール帳に管理できる人気の手帳 無料 利用前月比: -4.1% 所持前月比: -3.5%
  • この記事のライター

    マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
    市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。

    編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。

    関連するキーワード


    業界別アプリランキング

    関連する投稿


    「業界別」アプリランキング - カジュアルゲーム編 -

    「業界別」アプリランキング - カジュアルゲーム編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「カジュアルゲーム」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Find the Difference - 間違い探し」、2位「Find the Difference - 間違い探し」、3位「じゃんけんおう ポイ活ゲームお金稼ぎや小遣い稼ぎ・懸賞生活」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

    「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「ショッピング」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Amazon」、2位「楽天市場」、3位「dポイントクラブ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

    「業界別」アプリランキング - ファイナンス編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「ファイナンス」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「PayPay」、2位「au PAY」、3位「楽天ペイ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

    「業界別」アプリランキング - 仕事効率化編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「仕事効率化」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Google ドライブ」、2位「楽天ウェブ検索-楽天ポイントが貯まる、稼げるアプリ」、3位「QRコードリーダー・バーコードリーダー - アイコニット」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    「業界別」アプリランキング - 動画プレーヤー&エディタ編 -

    「業界別」アプリランキング - 動画プレーヤー&エディタ編 -

    「業界別」アプリランキング、今月は「動画プレーヤー&エディタ」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「TikTok」、2位「ABEMA」、3位「Google TV」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


    最新の投稿


    レイ・フロンティア、「AI × ライフログ」でパーソナライズ施策の反応を可視化する行動変容レポートの提供を開始

    レイ・フロンティア、「AI × ライフログ」でパーソナライズ施策の反応を可視化する行動変容レポートの提供を開始

    レイ・フロンティア株式会社は、AI解析とライフログ技術を活用し、パーソナライズ通知やプロモーション施策による生活者の行動変容を可視化する新サービス「行動変容レポート by SilentLog」の提供を開始したことを発表しました。


    【大阪グルメ】地元民が調べる店、観光客が調べる店。食べログTOP10

    【大阪グルメ】地元民が調べる店、観光客が調べる店。食べログTOP10

    飲食店の口コミサイト「食べログ」。豊富な情報が掲載され、予約まで可能な食べログは多くの人に利用されています。食べログの利用シーンはさまざまですが、「地元民が調べるお店」と「観光客が調べるお店」にはどのような違いがあるのでしょうか?本記事では、現在万博が開催されている大阪を対象に、その違いを分析します。


    ビジネスモデルの変革・新規事業など攻めのDXが進行する中、9割以上の企業がDX人材の不足に課題【メンバーズ調査】

    ビジネスモデルの変革・新規事業など攻めのDXが進行する中、9割以上の企業がDX人材の不足に課題【メンバーズ調査】

    株式会社メンバーズは、ビジネス変革や新規事業開発など「攻めのDX」に関与する大手企業の経営・管理職を対象に、【攻めのDX実態調査2025】を実施し、結果を公開しました。


    注目の「キダルト市場」 大人の間で広がるぬいぐるみ人気 安心感や収集の楽しさが魅力に | 海外トレンドに見るビジネスの種(2025年4月)

    注目の「キダルト市場」 大人の間で広がるぬいぐるみ人気 安心感や収集の楽しさが魅力に | 海外トレンドに見るビジネスの種(2025年4月)

    海外からやってくるトレンドが多い中、現地メディアの記事に日々目を通すのはなかなか難しいもの。そこでマナミナでは、海外メディアの情報をもとに世界のトレンドをピックアップしてご紹介します。今回取り上げるのは、北米やヨーロッパで高まる大人のぬいぐるみ人気。話題のぬいぐるみブランド「ジェリーキャット」や「スクイッシュマロ」の例を挙げながら、人気の理由を読み解いていきます。


    【TVドラマランキング】今までにないストーリーが話題の「御上先生」「ホットスポット」の視聴実態など

    【TVドラマランキング】今までにないストーリーが話題の「御上先生」「ホットスポット」の視聴実態など

    近年動画配信サービスが普及し、時間や場所にとらわれず様々なジャンルの動画を手軽に視聴できるようになりました。テレビ離れが幅広い年代で囁かれている時代、話題になるテレビドラマとは、どのようなものなのでしょうか。今回は、2025年1月~3月に放送されたドラマについて、認知度や視聴方法、満足度、満足理由などをランキング化。その実態を探りました。


    競合も、業界も、トレンドもわかる、マーケターのためのリサーチエンジン Dockpit 無料登録はこちら

    アクセスランキング


    >>総合人気ランキング

    ページトップへ