人気記事一覧


Googleフォームでつくる「利用者アンケート」テンプレート(BtoB編)|きほんのアンケートフォーム

Googleフォームでつくる「利用者アンケート」テンプレート(BtoB編)|きほんのアンケートフォーム

リサーチャーの菅原大介さんが、ウェブ担当者が業務の中でよく使うアンケートフォーム作成のコツを解説してくれます。今回のテーマは「利用者アンケート」(BtoB編)です。フォームに入れておきたい基本項目+ビジネスをドライブする発展項目=計7つの質問を紹介します。ご自身のスキルアップ用や、社内の担当者教育用に、ぜひご活用ください。記事の最後には、エクセルのチェックリストのダウンロードリンク+Googleフォームのサンプルを含むYouTubeの解説動画へのリンクもあります。


「怠け者経済」下の中国で、人気を集める家電とは?

「怠け者経済」下の中国で、人気を集める家電とは?

中国では「怠け者経済」と呼ばれる新しい消費スタイルが流行しています。多忙な日々の中、家で休める時間はますます貴重なものとなり、特に若者においては、家の中の様々なタスクにおいて、お金をかけてでも時間と労力をいかに節約するかが重視されてきています。本記事では「家電」に注目し、現代中国の「怠け者経済」が産んだ新しい家電トレンドを紹介します。


誰でも簡単に3C分析ができるツール「Dockpit」にGoogleアナリティクスとの連携機能が搭載!

誰でも簡単に3C分析ができるツール「Dockpit」にGoogleアナリティクスとの連携機能が搭載!

直感的なダッシュボードで、誰でも簡単に3C分析(自社・競合・市場)ができる「Dockpit」に、Googleアナリティクス連携機能が搭載されました。Dockpit上でスピーディーにGoogleアナリティクスのデータ分析もできます。自社Webサイトの効果検証から競合・市場の把握までをシームレスに1つのツールで確認することが可能です。


マイナポイントの予約がスタート。ユーザーはどう動いている?検索ワードとアプリダウンロード数から調査

マイナポイントの予約がスタート。ユーザーはどう動いている?検索ワードとアプリダウンロード数から調査

2020年9月から「マイナポイント」が開始されます。この申し込みが7月1日始まったことで、マイナポイントの仕組みや予約・申し込みなどの情報、キャッシュレス決済業者各社への注目が高まり始めています。今回はマイナポイントを取り巻くユーザー動向を、検索キーワードやアプリダウンロードの調査データを使って分析します。


市場調査の基本!アンケートを使う調査方法

市場調査の基本!アンケートを使う調査方法

市場調査には様々な手法がありますが、定量調査でよく使われるのがアンケートです。アンケートにも回収方法が色々あり、違いや使い分けを理解することで目的に合った調査が可能になります。アンケートの主な回収方法にはインターネット調査、電話調査、郵送調査、街頭調査、訪問調査があります。


「コロナ禍でも消費者の心を掴み続けるプチプラブランド『OPERA』の秘密に迫る」レポート

「コロナ禍でも消費者の心を掴み続けるプチプラブランド『OPERA』の秘密に迫る」レポート

外出時にはマスクが欠かせない。そんな生活が始まってから半年が経過しました。どうせマスクをするのだからと以前ほどメイクをしないという人も多いかもしれません。メイクアップ系の化粧品需要が落ち込む中、人気を保ち続ける『OPERA』はどのようにして消費者の心を掴んでいるのでしょうか。eMark+を用いて調査しました。(ページ数|15p)


20代の人気アプリランキング!「zenly」の後継アプリやメタバースSNS「Bondee」など(2023年2月)

20代の人気アプリランキング!「zenly」の後継アプリやメタバースSNS「Bondee」など(2023年2月)

Z世代とは、1995年頃から2010年頃までの出生世代。SNSでの発信力や情報感度の高いZ世代は、あらゆる企業にとって重要な顧客です。Z世代の行動を理解することは、より効果的なマーケティング戦略の立案に繋がります。今回は消費力が高まっている20代に注目し、流行りのアプリを調査しました。2023年2月の最新人気アプリから、人気の理由を考察し若者の考え方の理解を目指します。


リサーチロードマップ(組織運営のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

リサーチロードマップ(組織運営のアウトプット)|現場のユーザーリサーチ全集

リサーチャーの菅原大介さんが、ユーザーリサーチの運営で成果を上げるアウトプットについて解説する「現場のユーザーリサーチ全集」。今回は、「リサーチロードマップ」(組織運営のアウトプット)について寄稿いただきました。


美容家電業界におけるサイト接触ユーザー属性と検討行動の違い ~ リフトケア商品4商材に着目

美容家電業界におけるサイト接触ユーザー属性と検討行動の違い ~ リフトケア商品4商材に着目

コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、売り上げ好調な家電製品。中でも女性需要の高い美容家電に注目し、「電気バリブラシ」「ミーゼスカルプリフト」「ヤーマンメディリフト」「ボミーニコベルト」の4商材の関心層や検討行動の違いについて調査しました。(ページ数|21p)


急上昇ワードに“東京アラート”など...「週間」検索キーワードランキング(2020/5/31~2020/6/6)

急上昇ワードに“東京アラート”など...「週間」検索キーワードランキング(2020/5/31~2020/6/6)

全国の30万人規模のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、検索キーワードランキングを作成しました。


タイの食文化に日本の「おまかせ」がブーム!人気の理由はタイの食文化やSNSの利用率が関係?

タイの食文化に日本の「おまかせ」がブーム!人気の理由はタイの食文化やSNSの利用率が関係?

タイでは長年日本食ブームが続いていますが、日本の高級料理店で見られる食文化「OMAKASE(おまかせ)」が流行しています。日本でも「おまかせ」というシステムは高級料理店のイメージがありますが、タイでお任せのシステムを取り入れている店舗は屋台やその他の飲食店と比べると10~100倍を超える価格帯の店舗もあります。タイの食文化に「おまかせ」が流行しつつある背景には、タイの外食文化や中間所得層の増加、SNSの使用率などが挙げられます。本記事では、タイの文化の解説に加え、日本の文化である「おまかせ」が流行している理由について解説します。


RFM分析の活用法!顧客セグメントを展開する際の軸とは

RFM分析の活用法!顧客セグメントを展開する際の軸とは

「より効果的なマーケティング施策を実施したい」と考える時、重要になるのが「どんな顧客セグメントの軸を使用するのか」ということです。性別や年代などのデモグラにRFM分析をあわせることで、顧客のニーズを正確に捉えることが大切です。 今回は、RFM分析や顧客セグメンテーション、そしてリードナーチャリングの手法をご紹介します。効果的なマーケティング施策を実施するために、WebマーケティングやECサイト事業部の担当者の方は、ぜひご一読ください。


『保険DX』事例を解説!第一生命とSOMPOひまわり生命のアプリを比較してみた

『保険DX』事例を解説!第一生命とSOMPOひまわり生命のアプリを比較してみた

新型コロナを契機に、デジタルトランスフォーメーション(DX)の話題が頻繁に取り上げられています。日本経済新聞社と金融庁が主催した「Fintech Summit Symposium 2022」では『保険DX』がキーワードとなっていたりと、昨年からは保険DXにも注目が集まっています。例えば、契約手続きや変更手続きの他に、事故の連絡や保険金の支払いまで多くの手続きをネット上で完結できることも、デジタル化の1つと言えるでしょう。さらにDXにおける新たな顧客体験として挙げられるのがアプリです。今回は第一生命「健康第一」と、SOMPOひまわり生命「Linkx aruku」のアプリ事例を紹介します。


大手調剤薬局でも加速するDX ~ Dockpit新搭載のアプリ分析機能で利用者層を比較調査

大手調剤薬局でも加速するDX ~ Dockpit新搭載のアプリ分析機能で利用者層を比較調査

新型コロナウイルスの影響も加わり、昨今では業界を問わず多くの企業においてDXが進んでいます。これは医療業界も例外ではありません。調剤薬局大手ではアプリでのオンライン相談や服薬指導の他に、お薬手帳のアプリ化などが進んでいます。今回は、2022年5月にDockpitの競合分析メニューに新たに搭載された「アプリ分析機能」を用いて、調剤薬局各社のアプリのユーザー数やユーザー属性などについて調査・分析します。


ブラウザ拡張機能やアプリ分析など新機能が続々発表!「Dockpitユーザー会」レポート

ブラウザ拡張機能やアプリ分析など新機能が続々発表!「Dockpitユーザー会」レポート

株式会社ヴァリューズが提供するWeb行動ログ分析ツール、Dockpitの有料契約者限定で半年に1度開催される「Dockpitユーザー会」。4月18日に開催されたDockpitユーザー会では、日本ペットフード株式会社、株式会社Kaizen Platformの2社とDockpitの開発リーダーである山本、執行役員の子安を迎え、ツールの活用方法やDockpitに追加された新機能について紹介されました。マナミナ編集部もDockpitユーザー会に参加。今回は新機能、今後の開発予定についてレポートします。


ライオンが中国市場を捉えるために活用するECデータの全貌とは?越境EC売上増の戦略を聞く

ライオンが中国市場を捉えるために活用するECデータの全貌とは?越境EC売上増の戦略を聞く

ライオン株式会社では中国越境EC事業における取り組みとして、市場環境の把握や競合の状況を理解するために株式会社ヴァリューズが提供するEC市場データを活用しています。ブランド軸での売上推移に加えプラットフォーム全体の推移や競合の推移を見ることで、効果的な仮説検証を行う戦略です。その背景を越境事業部・部長の吉田亮さんに取材しました。


Z世代マーケターが音部さんに訊く!最新作『マーケティングの扉』の読み方

Z世代マーケターが音部さんに訊く!最新作『マーケティングの扉』の読み方

悩めるマーケターからの質問に痛快な回答と気づきを与えることで人気の「Agenda note」連載「音部で『壁打ち』」が2023年4月に『マーケティングの扉〜経験を知識に変える一問一答』として書籍化。この出版に際し、著者である株式会社クー・マーケティング・カンパニー音部大輔氏をお招きし、ヴァリューズのZ世代マーケター代表として小幡のぞみが本書の中身の深掘り、出版にまつわる裏話などをインタビューしました。 ※書籍プレゼントの受付は終了いたしました。皆さまのご応募、誠にありがとうございました。


住宅メーカー選びは本格検討の前から始まる?住宅購入検討者の「プレ検討リサーチ」調査レポート

住宅メーカー選びは本格検討の前から始まる?住宅購入検討者の「プレ検討リサーチ」調査レポート

住宅購入を検討する人の一連の動きには、具体的な情報を集める前に「プレ検討リサーチ」という段階が存在することが、ヴァリューズの調査で判明しました。本レポートでは「いつかは家を買いたいな」と思い描きながら情報収集を行う様子を「プレ検討リサーチ」と命名。「プレ検討リサーチ」と「本格的な検討」の情報収集行動の違いをアンケートとWebログで分析し明らかにしています。(ページ数|24ページ) ※詳細なレポートは記事末尾のフォームから無料でダウンロードできます。


Z世代、ミレニアル世代が注目するトピックは何か?検索キーワードとWebサイトの6ヶ月上昇率から調査

Z世代、ミレニアル世代が注目するトピックは何か?検索キーワードとWebサイトの6ヶ月上昇率から調査

Z世代やミレニアル世代が注目している事柄を、他の年代と比較しながら調査します。過去6か月で検索数が伸びた検索キーワード・訪問数が伸びたWebサイトのランキングデータに注目しました。分析にはWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」を使用しています。


3C分析のやり方は?マーケティング戦略での必要性と実践のコツ

3C分析のやり方は?マーケティング戦略での必要性と実践のコツ

3C分析とは、経営戦略やマーケティングを練るために利用できるフレームワークです。多角的かつ客観的にビジネスを分析できます。本記事では、3C分析のやり方を中心に、スターバックスの事例や他のフレームワークを交えて解説します。


アクセスランキング


>>総合人気ランキング