どんなレポート?
総務省発表の情報通信白書(令和3年版)によると、携帯電話やスマートフォンなどのモバイル端末の保有率は9割を超え、中でもスマートフォンの普及は8割以上の世帯で保有しているという今。
この大きな市場を捉えるべく、携帯電話各社は様々な市場獲得の策を講じています。特にスマートフォン向け新料金プランの激戦は、今なお継続中と言えるでしょう。
このレポートでは、現在の携帯電話各社の実態と新プランの動向、それに対するスマートフォンユーザーの動きを徹底調査。ヴァリューズ保有モニタのスマートフォンユーザーにアンケート調査を実施し、加えてインターネット行動ログデータを用いてユーザーの検討行動の分析を行ないました。
■・携帯電話会社のチャーンイン/チャーンアウトの実態
2021年10月の調査時点では、以前の自主調査時より3大キャリアの割合が大きく減り、サブブランド・MVNO・楽天モバイルの割合が増加。今後はさらに楽天モバイルとUQmobileの割合が増え、3大キャリア・MVNOの割合は減少方向にあると推測できそうです。
携帯電話会社のチャーンイン/チャーンアウトの実態
■・新プラン乗り換え割合
3大キャリアユーザーのうち、現在のユーザーが同社新プランに乗り換えた割合は、ドコモの「ahamo」が最も多く10.1%に。
新プラン乗り換え割合
■・各社新プランの認知・検討状況
認知率、検討、最候補すべてでトップは「ahamo」。
現在のユーザーベース(上段右図参照)で見てもその割合は高く、半数以上の人が乗り換えを検討しており、ユーザーの囲い込みができている様子が受け取れます。一方、全体ベースでのグラフを見てみると、認知に対する検討、最候補割合が最も高かったのは「Rakuten UN-LIMIT VI」となりました。
各社新プランの認知・検討状況
上記はレポートの一部となっています。
詳細なレポートは無料でダウンロードできます。下記フォームからお申し込みください。
目次
調査実施概要
現在の携帯電話会社の実態
・携帯電話会社のチャーンイン/チャーンアウトの実態
・現在の携帯電話会社の市場規模把握
・新プラン乗り換え割合
・各携帯電話会社の満足度
・各携帯電話会社の満足度~大手キャリアの既存プランと新プラン者の比較~
新プランの実態
・各社新プランの認知・検討状況
・【前回調査との比較】各社新プランの認知・検討状況はどう変化しているか?
・前回調査時に検討していた人は実際に乗り換えたのか?
・3大キャリアユーザー×新プラン認知者の乗り換えない理由
・新プラン検討者の検討プロセス~乗り換える人の検討きっかけと検討先選定理由~
新プラン乗り換え検討者の深堀り~ログ分析~
・新プランの検索状況
・実際に乗り換えた人と乗り換えなかった人では行動ログは異なるのか?
調査結果まとめ
ホワイトペーパーダウンロード【無料】|通信事業者別スマホユーザー調査レポート ~ 新プランに対するユーザーの動向
資料のダウンロードURLを、ご入力いただいたメールアドレスに送付させていただきます。
ご登録頂いた方にはVALUESからサービスのお知らせやご案内をさせて頂く場合がございます。
マナミナは" まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン "。
市場の動向や消費者の気持ちをデータを調査して伝えます。
編集部は、メディア出身者やデータ分析プロジェクト経験者、マーケティングコンサルタント、広告代理店出身者まで、様々なバックグラウンドのメンバーが集まりました。イメージは「仲の良いパートナー会社の人」。難しいことも簡単に、「みんながまなべる」メディアをめざして、日々情報を発信しています。