記事一覧
新しい食スタイルの最新動向と具体的な対策方法|ヴァリューズ×ベジプロジェクトジャパン共催セミナーレポート
新型コロナ感染拡大に伴う自粛期間が長引く中でのダイエット効果への期待、ヘルシー志向のトレンド、環境保全への配慮など、様々な角度から注目を集めている「ヴィーガン」食スタイル。菜食主義者だけでなく一般消費者層からも関心が高まり、大手食品メーカーや飲食店も商品開発に参入するなど、盛り上がりをみせつつあります。 2021年3月9日に開催された「新しい食スタイルの最新動向と、具体的な対策方法・事例紹介 ~植物性食品のトレンド分析から~|ヴァリューズ×ベジプロジェクトジャパン共催ウェビナー」では、WEB行動ログデータ・アンケート調査結果をご紹介しながら、話題の植物性食品の市場・商品動向を分析し、トレンドの背景にある消費者心理を読み解きました。
京都観光に行きたい気持ちを可視化した「行こう指数」とは?DMOのデータ活用事例を聞く
京都市観光協会では、京都観光に行きたい人の動向を把握するため「行こう指数」を開発しました。この指標ではヴァリューズのWeb閲覧データ等を使用。ホテルの宿泊客数データとも照らし合わせ、市場ニーズの増減把握に役立てています。「行こう指数」開発の背景や課題、今後のデータ活用と京都観光のあり方について、京都市観光協会の堀江卓矢さんにお話をお聞きしました。
在宅生活をちょっと豊かにする「贅沢家電」市場がコロナ禍で成長?需要をデータから分析
長引くコロナ禍において、自宅で過ごす時間が増えたことは周知の事実です。また、先行き不安から消費行動の落ち込みも見られるというニュースも目にしますが、果たしてそれは本当なのでしょうか。確かに通常時と同じ対象に支出はしていないかもしれませんが、支出の対象が変化しただけで、実は消費行動は引き続き起きているのではないかと思います。 今回はコロナ禍で逆に需要が高まっていると予測される贅沢家電について、分析していきます。
多様化するニーズと目まぐるしく変化する市場に対しては、なるべく少ないリソースで最大限の効果を得られるマーケティング戦略が求められます。その基本として顧客の「セグメンテーション」と「ターゲティング」の設定が挙げられます。場合によっては近しい意味になり、混同しがちな「セグメンテーション」と「ターゲティング」を整理して解説します。
後発プレイヤーが勝つためのデジマ戦略設計|デジタルマーケターズサミット2021セミナーレポート
コロナ禍で急速に市場のオンライン化が進み、これからオンライン領域に参入し、マーケティング戦略設計をする企業も多いのではないでしょうか。2021年2月24日に開催されたインプレス、Web担当者Forum主催「デジタルマーケターズサミット2021」では、データ分析企業のヴァリューズが、後発プレイヤーが勝つためのデジタルマーケティング戦略設計手法を解説。WEB行動ログを活用し、市場規模の把握から自社&競合データ分析をすることで、自社ユーザーの拡張に加え、他社ユーザーをも獲得していく“ニッチャー戦略”をお伝えしました。(※セミナー資料は記事末尾のフォームから無料ダウンロードできます)
急上昇ワードに“ミッドナイトスワン”“日本アカデミー賞”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/3/14~2021/3/20)
2021年3月14日~3月20日週の検索急上昇ワードでは、3月19日に授賞式が行われた第44回日本アカデミー賞に注目が集まり、「日本アカデミー賞」や最優秀作品賞を受賞した映画「ミッドナイトスワン」などの検索が急増しました。全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析を行い、検索キーワードランキングを作成しました。
「花粉」検索者のキーワードを徹底調査! 花粉症ユーザーの悩みを検索データから探る
スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となり、くしゃみや鼻水などのアレルギー症状を起こす花粉症。特に今年(2021年)は約2年毎に訪れる花粉の飛散量が多い年となっているようです。そこで、今回は分析ツール「Dockpit」を使って、花粉症ユーザーがどんなことに興味関心があるのかなど、季節特有の悩みである「花粉」に関連するキーワードに着目して調査・分析をしてみました。
躍進するドラッグストア業界。気になるネット勢力図やエリア特性は?
新型コロナ禍で、多くの企業が厳しい経営を強いられる中、ドラッグストア業界が快進撃を続けています。品揃えも、従来の日用品・医療品・化粧品などに加え、食料品や酒類、日用雑貨、中には弁当や惣菜を取り扱う店舗も出現、「ドラッグストアのコンビニ化」と言われるまでに進化しています。今回は成長を続けるドラッグストア業界を徹底調査。ネットでの勢力図や各社の強みなどを分析します。
コロナ下のMEO対策!営業時間の変更や感染防止対策を反映しよう
飲食業などの店舗では、新型コロナウイルス感染症の影響で、普段と異なる営業形態になっているお店も多いようです。こうした営業情報の変更にくわえて、感染防止対策の実施状況などを確実にお客さんに伝えるにはどうしたらよいでしょうか。Googleのスポット情報「Googleマイビジネス」は検索結果のよい位置に表示されるため、公式サイトを持っていたとしても、最低限の情報は「Googleマイビジネス」側でも更新しておくことをおすすめします。
家電メーカーTop30のサイトユーザー数や集客構造を調査【業界別で見るデジタル集客の勢力図】
ヴァリューズが提供するマーケターのためのリサーチエンジン「Dockpit」では、業界ごとのWebサイトユーザー数やユーザー属性、集客構造等を一元的に把握できる「業界分析」が行えます。本連載「業界別で見るデジタル集客の勢力図」ではそのデータの一部を掲載し、マナミナ編集部のライターが読み解きます。今回取り上げるのは家電メーカー。業界の市場調査や提案資料を作成される際など、実務にぜひご活用ください。
withコロナ時代に取り組むべきデータ活用の第一歩とは|ヴァリューズ×ナビタイムジャパン共催セミナーレポート
ビジネスにおけるDXの必要性は企業利益にとって非常に重要な取り組みとなってきています。しかし、大規模なシステム導入をしたものの、導入後の現場レベルでのDX推進役となる人材が不足しているといった問題点も。こうした状況を打開するDXの正しい一歩目とは「まず小さくデジタル化・データ活用の文化を根付かせ大きく広げていく」といったことではないでしょうか。そこで本稿では2月17日に開催されたセミナーをご紹介。企業のデータ活用支援実績を多く持つヴァリューズと、経路検索ログやロケーションデータなどを活用した移動需要分析や商圏分析実績が豊富なナビタイムジャパンが、データ活用を通したDXの第一歩について解説しました。
中国で睡眠障害市場が急拡大。スリープテック製品も流行|中国トレンド調査
中国では近年、睡眠障害者の増加によって睡眠障害市場規模が急速に大きくなりました。伝統的な安眠サポートグッズはもちろん、最先端のテクノロジーを用いた商品も続出しています。今回の記事では、中国の睡眠障害市場の現状と展望について分析しました。
リアルな会話への飢えを満たすClubhouse ~コロナが及ぼす影響とこれからを考察
アメリカ発の音声SNSアプリ「Clubhouse」が2021年1月に日本に上陸し、大ブームを巻き起こしています。既存SNSで招待を求める声が相次ぎ、その投稿を見てアプリの存在を知ったという方も多いのではないでしょうか。今回はヴァリューズ蓄積の検索データに加えてClubhouse初心者の筆者と、上陸初期からフル活用されているというヴァリューズのマーケティングコンサルタントの見解を交えながら、流行の背景や現状、今後の展望について分析・考察していきます。
Web検索データによるタイでの自動車についての関心調査レポート
日本企業が多く進出しているタイでは、日本ブランドへの関心も高まっています。その中で自動車について、タイの人々がどの様な関心を持っているのでしょうか? Googleのキーワード可視化ツール『Google Trends』『Google Keyword Planner』によって、自動車に関する検索キーワードを分析し、タイの自動車市場の実態を探ります。
コロナ禍で富裕層女性の消費はどう変化した?コロナ前後の高年収女性の意識・消費行動を比較調査
新型コロナで日常生活が一変してから早1年。海外への渡航制限や、大人数での外食自粛など、消費への制約を受ける中、富裕層の人たちのお金の使い道に変化はあったのでしょうか。今回は、個人年収800万円以上の女性を対象に、ヴァリューズがアンケート調査とインターネット行動ログ分析を実施。ヴァリューズが開発した「ターゲットプロファイルシート(TPS)」という分析パッケージを用いてデータを可視化し、コロナ前後の比較を行い、調査レポートにまとめました。(ページ数|21p)
急上昇ワードに“3.11”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/3/7~2021/3/13)
2021年3月7日~3月13日週の検索急上昇ワードでは、「3.11」の検索が急増しました。今年は東日本大震災から10年の節目であり、3月11日にヤフーとLINEが共同で実施したチャリティー企画「検索は、チカラになる。」が検索の後押しとなったと考えれます。全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析を行い、検索キーワードランキングを作成しました。
クラスタの行動に合わせた効率的なユーザーアプローチとは?「料理に対する価値観クラスタのWeb行動調査」レポート【2021年版】
料理に関する価値観のアンケート調査を行い、「料理好きビギナーさん」など6つのクラスタに分類。ネットの利用時間帯やよく見るサイト・よく起動するアプリ、ECモールでの閲覧商品カテゴリなどを分析し、クラスタごとにユーザーのWeb行動特徴と獲得施策のアプローチ例をまとめました。(ページ数|43p)
Googleアナリティクスで自社のアクセスを除外する方法|Googleアナリティクス使い方ガイド
今回はGoogleアナリティクスで自社のアクセスを除外する方法について紹介します。コロナの影響により在宅やオフィス以外でテレワークの機会が増えたこともあり、もしかするとこれまで設定していた形では除外したいアクセス除外設定が機能していない可能性もあります(特にIPアドレス除外など)。いくつか除外方法はありますが、本記事では3つの方法について説明します。すでに自社アクセス除外を設定済みという方も、いま一度、アクセス除外設定の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
2020年版総務省「情報通信白書」から見るSNS利用率と傾向
マーケティングする上で抑えておきたいSNSに関する基礎情報。なんとなく、自分が使っているSNSが主流だと思いこんでいませんか?10代や20代が一番使っているSNSをデータで答えられますか?総務省が発表している情報通信白書などを元に、最新のSNS動向をまとめました。
「業界別」アプリランキング、今月は「ショッピング」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Amazon ショッピング」、2位「楽天市場 ショッピング」、3位「dポイントクラブ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。