NEWS
【1月20日(月)開催】リサーチャー菅原大介氏が解説!2024年を振り返る、業界注目のリサーチ・トレンド総まとめ|マナミナ特別講座

最新の投稿


2020年版総務省「情報通信白書」から見るSNS利用率と傾向

2020年版総務省「情報通信白書」から見るSNS利用率と傾向

マーケティングする上で抑えておきたいSNSに関する基礎情報。なんとなく、自分が使っているSNSが主流だと思いこんでいませんか?10代や20代が一番使っているSNSをデータで答えられますか?総務省が発表している情報通信白書などを元に、最新のSNS動向をまとめました。


「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

「業界別」アプリランキング - ショッピング編 -

「業界別」アプリランキング、今月は「ショッピング」編です。アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「Amazon ショッピング」、2位「楽天市場 ショッピング」、3位「dポイントクラブ」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


ドコモの「ahamo」に関心を寄せるユーザー層は?併用サイト分析から他キャリアとの比較状況も考察

ドコモの「ahamo」に関心を寄せるユーザー層は?併用サイト分析から他キャリアとの比較状況も考察

NTTドコモが提供を開始する格安料金プラン「ahamo」について、ahamo公式サイトへの訪問者のデータからユーザーインサイトを探ります。ヴァリューズの分析ツール「Dockpit」を用いて、訪問者数推移やユーザー属性を分析。また、ahamoサイト訪問者数が訪れている他のキャリアサイトをランキング化し、ユーザーのサービス比較状況も考察します。


Zoomのバーチャル背景設定方法を解説。うまくいかない場合の回避方法も!

Zoomのバーチャル背景設定方法を解説。うまくいかない場合の回避方法も!

リモートワークや在宅ワークの増加に伴い、Zoomの利用頻度が高くなっています。手軽にWeb会議できるZoomですが、背景がごちゃごちゃしているので映したくない、プライバシー的に背景を映したくない場合は、バーチャル背景(仮想背景)の設定をおすすめします。無料版のZoomでも設定可能なバーチャル背景について、詳しく解説します。


急上昇ワードに“AHAMO”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/2/28~2021/3/6)

急上昇ワードに“AHAMO”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/2/28~2021/3/6)

2021年2月28日~3月6日週の検索急上昇ワードでは、3月1日にドコモが「ahamo」の料金を2700円(税別)に値下げすることを発表し、新料金プランへの注目がさらに高まったことで「ahamo」関連の検索が急増。全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析を行い、検索キーワードランキングを作成しました。


コロナ禍での中国人の意識・メディア接触の変化と調査事例|セミナーレポート

コロナ禍での中国人の意識・メディア接触の変化と調査事例|セミナーレポート

長期にわたるコロナ禍の中、海外向け事業にどのように予算を投下すべきか方針が定まらぬまま「静観」が続いている方は多いのではないでしょうか。一方で、中国では“コロナ禍”転じて福となったのがEC市場の盛況です。訪日ロスの反動の現れとも言えますが、コロナ収束後のインバウンド市場は確実にレッドオーシャンが予想されます。コロナ禍で中国人のライフスタイルや価値観、メディア接触にどのような変化が起こっているのでしょうか。<br>2021年1月29に開催された株式会社マイナビグローバルのセミナーでは、株式会社ヴァリューズの執行役員である子安と、リサーチャーの姜が、SNSをはじめした利用実態の変化をヴァリューズの保有する消費者データから解説しました。


BTSのアーリーアダプターとマジョリティの違いを検索データで分析!NiziUとの比較も

BTSのアーリーアダプターとマジョリティの違いを検索データで分析!NiziUとの比較も

2020年の第63回グラミー賞の候補にノミネートされるなど、今や破竹の勢いで世界に進出する韓国発の7人組男性ヒップホップアイドルグループ「BTS」。本記事ではそんな「BTS」を検索するユーザーの変化を分析します。比較的初期から「BTS」ワードを検索していたアーリーアダプター層と、最近の世界的人気を受けて検索行動を行うマジョリティ層には、どのような違いがあるのでしょうか。


【3/9(火)】新しい食スタイルの最新動向と、具体的な対策方法・事例紹介 ~植物性食品のトレンド分析から~|ヴァリューズ×ベジプロジェクトジャパン共催ウェビナー

【3/9(火)】新しい食スタイルの最新動向と、具体的な対策方法・事例紹介 ~植物性食品のトレンド分析から~|ヴァリューズ×ベジプロジェクトジャパン共催ウェビナー

今回のセミナーでは、株式会社ヴァリューズのリサーチャーがWEBログデータ・アンケート調査結果のご紹介をしながら、大豆ミート・オートミールなど話題の植物性食品の市場・商品動向を分析、トレンドの背景にある消費者心理を読み解きます。


中国における美顔器の市場概況 ~ 2大人気日本ブランド「ヤーマン」「Dr.Arrivo」の施策を分析

中国における美顔器の市場概況 ~ 2大人気日本ブランド「ヤーマン」「Dr.Arrivo」の施策を分析

日本国内でも美容家電は注目度の高いカテゴリですが、中国においても「美顔器」の出荷台数は例年増加傾向にあり、市場規模は2020年では80億元(約1,280億円)近くの予測となっています。 中国における美顔器の市場概況と2大人気の日本ブランド「ヤーマン」「Dr.Arrivo」の施策を分析し、調査レポートにまとめました。(ページ数|27p)


ホスト以外もOK!Zoomで会議資料を画面共有する方法

ホスト以外もOK!Zoomで会議資料を画面共有する方法

Zoomの画面共有機能を使えばさまざまな資料(ファイル)を共有できるので、よりリアルなWeb会議やミーティングを行えます。皆さんがもっとも心配されているZoomの画面共有機能ですが、これはホストでなくても利用できます!Zoomの画面共有機能のやり方から画面共有ができない場合のトラブルシューティングまで解説します。


中国の次なる巨大マーケット「下沈(かしん)市場」在住者特徴を都市市場と比較調査。懐事情は都市市場とほぼ変わらぬ水準に

中国の次なる巨大マーケット「下沈(かしん)市場」在住者特徴を都市市場と比較調査。懐事情は都市市場とほぼ変わらぬ水準に

インターネット行動ログ分析によるマーケティング調査・コンサルティングサービスを提供する株式会社ヴァリューズは、中国の都市市場および3級都市以下の都市及び農村である下沈(かしん)市場在住の男女600人を対象にアンケート調査を実施し、都市市場/下沈市場在住者それぞれの特徴と購買実態を比較分析しました。


中国の次なる巨大マーケット 「下沈(かしん)市場」在住者特徴を都市市場と比較調査 ~ 購買実態調査レポート【一般消費財編】

中国の次なる巨大マーケット 「下沈(かしん)市場」在住者特徴を都市市場と比較調査 ~ 購買実態調査レポート【一般消費財編】

中国の都市市場および3級都市以下の都市及び農村である下沈(かしん)市場在住の男女600人を対象にアンケート調査を実施し、都市市場/下沈市場在住者それぞれの特徴と購買実態を分析しました。「一般消費財編」のレポートでは、化粧品(スキンケア、メイクアップ)、オーラルケア商品、ヘアケア商品、調味料、レトルト食品について、購入者の特徴、情報集媒体、購入重視点と購入チャンネルを都市市場在住者と下沈市場在住者とで比較しています。(ページ数|99p)


マーケター界隈で最近話題になった記事まとめ マーケ系主要メディアのTop5も調査【21年1月】

マーケター界隈で最近話題になった記事まとめ マーケ系主要メディアのTop5も調査【21年1月】

その月のマーケター向け注目トピックを厳選してお届けする新企画「マナミナ編集部が選ぶ今月のマーケティングトピック」。1月はClubhouseの話題が特に盛り上りましたが、各メディアでは、どのような記事が閲覧数を伸ばしたのでしょうか。調査ツール「Dockpit」を使ってマーケター向けビジネスメディア「マーケジン」「日経クロストレンド」「DIGIDAY」の人気コンテンツを調査するとともに、マナミナ編集部の注目記事もピックアップ。それぞれのテーマを紹介しながら、人気の要因を探ります。


コロナ禍での社内コミュニケーションどうしてる?会社で「オンライン学芸会」をやってみた

コロナ禍での社内コミュニケーションどうしてる?会社で「オンライン学芸会」をやってみた

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに始まったリモートワークも早1年が経とうとしています。社員同士、リアルでの飲み会やランチ会、プロジェクトの打ち上げなど難しい状況が続く中、マナミナを運営する株式会社ヴァリューズでは、オンラインイベント「オトナの学芸会」が開催されました。普通のZoom飲みとはちょっと違う、一風変わったこのイベント。社内コミュニケーション施策のヒントになればと考え、その模様をお届けします。


タイで注目の美容・化粧品メディア5選を調査会社の視点で解説|タイ市場トレンド調査

タイで注目の美容・化粧品メディア5選を調査会社の視点で解説|タイ市場トレンド調査

海外でのマーケティング事情・トレンドについて調査会社の視点から解説する企画。今回のテーマはタイのコスメメディアです。ヴァリューズで海外調査を担当するコンサルタントが、タイの化粧品のネット事情を解説します。


急上昇ワードに“IIJMIO”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/2/21~2021/2/27)

急上昇ワードに“IIJMIO”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/2/21~2021/2/27)

2021年2月21日~2月27日週の検索急上昇ワードでは、音声SIMを月780円から提供するなど、大幅な値下げが発表され話題となった「IIJmio」の新プランに注目が集まり、検索数が急増。全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析を行い、検索キーワードランキングを作成しました。


「スマートフォンアプリ」インストール数ランキング、最新1位はメルカリ【2020年12月~2021年1月】

「スマートフォンアプリ」インストール数ランキング、最新1位はメルカリ【2020年12月~2021年1月】

「スマートフォンアプリ」インストール数ランキング、2021年1月のアプリインストール数1位は「メルカリ」でした。本記事では最新のアプリインストール数ランキングTop5を掲載。また、男女別の人気インストール数ランキングもまとめています。


「人口が多いから売れるだろう」で中国越境ECを捉えてはいけない理由をBaidu Japanの國井氏に聞く

「人口が多いから売れるだろう」で中国越境ECを捉えてはいけない理由をBaidu Japanの國井氏に聞く

新型コロナの影響でインバウンド観光客が停止した今、「第3次越境ECブーム」とも言われ中国越境ECに取り組む日本企業が増えています。しかし、「中国現地のメーカーも商品のクオリティを上げたいま、生半可な気持ちで勝つことは難しい」とBaidu Japanの國井雅史さんは語ります。その理由はなぜでしょうか。同社と共に中国向けマーケティングのプロジェクトを行ってきたヴァリューズの中国人リサーチャー、姜茹楠が國井さんに取材しました。


国・自治体がTableauでわかりやすく観光や地域のデータを可視化しているって知ってた?市場調査やマーケティングに使えるオープンデータまとめ

国・自治体がTableauでわかりやすく観光や地域のデータを可視化しているって知ってた?市場調査やマーケティングに使えるオープンデータまとめ

Tableauを学ぶシリーズの番外編となる本稿では、国や自治体が公開しているサイトからTableauの活用事例を学びます!国・自治体が提供している、市場調査やマーケティングにも使える観光や地域に関するオープンデータをまとめました。Tableau活用事例の参考にもなるでしょう。


【3/8(月)】製薬業界向け|WEB行動ログデータから読み解く患者の情報収集の実態|オンラインセミナー

【3/8(月)】製薬業界向け|WEB行動ログデータから読み解く患者の情報収集の実態|オンラインセミナー

コロナ禍によりWEBの利用時間が伸びている今、消費行動・情報収集行動もWEBで行われることが活発になり、ターゲットにオンライン上でアプローチする必要性が高まっています。しかし一方で、よく聞く課題として「病気に悩む人がオンライン上でどういった情報収集行動を起こしているのか不明瞭で、どうアプローチしていいか分からない」といった声を多くお聞きします。 本セミナーではWEB行動ログデータを活用して、オンライン上で患者は実際どのように情報収集しているのか、実際のデータをご覧いただきながらご紹介します。


【2021年上半期】売上をアップさせるのに重要な3つのSEOトレンド

【2021年上半期】売上をアップさせるのに重要な3つのSEOトレンド

2021年上半期にWebサイト担当者が抑えておくべきポイントとは? 2020年12月のコアアルゴリズムアップデート、UXの重要指標である「core web vitals(コアウェブバイタル)」、「Google Analytics4(GA4)」の3つの最新トレンドを踏まえ、SEO担当者がやるべきこと/意識すべき点について、ヴァリューズの岩間が初心者にも分かりやすく解説します。


小学館や小田急でんき、制汗剤「Ban」などのWebサイトが急上昇!Twitterやディスプレイ広告の影響か【21年1月急上昇サイト】

小学館や小田急でんき、制汗剤「Ban」などのWebサイトが急上昇!Twitterやディスプレイ広告の影響か【21年1月急上昇サイト】

2021年1月にユーザー数を伸ばしたWebサイトは? SaaS型のWeb行動ログ分析ツール「<a href="https://www.valuesccg.com/dockpit/" target="_blank">Dockpit(ドックピット)</a>」を使うと、どんな人がどんなWebサイトを見ているのか、いろいろな切り口で簡単に調べることができます。今回はDockpitを使って訪問ユーザー数の前月比が急上昇したWebサイトを調査しました。


中国の調査会社おすすめ5選 - 市場調査・信用調査のそれぞれのポイント

中国の調査会社おすすめ5選 - 市場調査・信用調査のそれぞれのポイント

中国の市場へビジネス展開を考える方に向けて、中国の調査を行える企業を紹介します。中国市場の調査、中国企業の信用調査の2つの観点から、最適なサービスを選択するポイントもお伝えしていきます。


「桃鉄」は「あつ森」を超えるのか。検索動向から「フォートナイト」「マイクラ」との比較も

「桃鉄」は「あつ森」を超えるのか。検索動向から「フォートナイト」「マイクラ」との比較も

2020年11月19日に発売された『桃太郎電鉄』シリーズの最新作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(以下、桃鉄)が、発売から2ヶ月もしないうちに累計販売本数200万本(ダウンロード版を含む)を突破しました。 「桃鉄」はファミコン時代から30年以上続く人気すごろくゲーム。いま子どもと楽しんでいる親たちも、子どもの頃夢中になったはず!今回はそんな「桃鉄」の快進撃をネットでの検索データをもとに徹底リサーチします。


中国のガールズクラッシュ文化|中国トレンド調査

中国のガールズクラッシュ文化|中国トレンド調査

「ガールズクラッシュ」や「ジェンダーレス」の魅力を重ね備えたアイドルが中国で爆発的な人気を得ています。例えば、2020年iQIYIが制作を務め、合計18億の再生回数を獲得したアイドルサバイバル番組『⻘春有你2』では、中性的なメンバーである刘雨昕(リュウ・ユーシン)さんが最後に1位を獲得しました。ここ数年、可愛さだけでなく、個性的で独特の雰囲気を強みにするガールズクラッシュなアイドルとインフルエンサーの急増から中国人の「女性らしさ」に対する感覚の変化が反映されており、「ガールズクラッシュ」の時代に商機を逃さないため、様々なブランドが中国向けのマーケティング戦略に工夫を凝らしています。


急上昇ワードに“橋本聖子”“大坂なおみ”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/2/14~2021/2/20)

急上昇ワードに“橋本聖子”“大坂なおみ”など...「週間」検索キーワードランキング(2021/2/14~2021/2/20)

2021年2月14日~2月20日週の検索急上昇ワードでは、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の後任となった「橋本聖子」会長の名前や、テニスの全豪オープンで優勝した「大坂なおみ」選手の名前などで検索が急増しました。全国のモニター会員の協力により、ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析を行い、検索キーワードランキングを作成しました。


商品やサービス普及のカギ「クリティカルマス」とは?

商品やサービス普及のカギ「クリティカルマス」とは?

商品やサービスの普及率が一気に上昇するポイント「クリティカルマス」。用語としては「クリティカルマス」単体でも使われますが、イノベーター理論の一部に含まれます。今回はクリティカルマスの紹介、そして類似する「キャズム理論」との違いを解説します。


職種別のサイト訪問傾向を分析!BtoBのWebコミュニケーション設計に使える【データアナリストが語る現場のデータ分析】

職種別のサイト訪問傾向を分析!BtoBのWebコミュニケーション設計に使える【データアナリストが語る現場のデータ分析】

本連載「データアナリストが語る現場のデータ分析」では、ヴァリューズのデータ分析チームが実際に行なったプロジェクト内容を語り、そこから得られた知見や分析の手法などを解説していきます。今回のテーマは、オンライン上で法人ユーザーにアプローチする方法です。コロナ禍でオンライン営業の必要に迫られる中、コロナ前後でWEB行動がどう変わったのか、どうアプローチすれば効果的なのか、職種別に分析していきます。


スマートフォンの通信事業者別ユーザー調査 ~ 携帯キャリアの乗り換え意向、サブブランドの選定理由は?

スマートフォンの通信事業者別ユーザー調査 ~ 携帯キャリアの乗り換え意向、サブブランドの選定理由は?

楽天モバイルの新規参入や政府による大手キャリアへの料金引き下げ要請など、既存の体制に風穴が開き始めた携帯電話市場。今回はそんな携帯電話市場に着目し、携帯電話会社の見直し・乗り換えの実態について調査・分析しました。(ページ数|23p)


Tableauで作ったワークシートをダッシュボードにする!BI初学者がTableauを1から学びます【最終回】

Tableauで作ったワークシートをダッシュボードにする!BI初学者がTableauを1から学びます【最終回】

来年から株式会社ヴァリューズに入社予定の船田くんがTableauを1から学んでいきます。講師はTableauの公式パートナーであるヴァリューズで、Tableauセミナーも行っている若林さん。第5回(最終回)は、地図データを使ったビジュアライズ、ダッシュボードの作成を学びます。Tableauを使って、社内データの活用などを考えている方、ぜひ船田くんと一緒に勉強していきましょう。


アクセスランキング


>>総合人気ランキング