NEWS
【11月27日(水)開催セミナー】マーケティングPDCAサイクルの全て ~ 真のデータ活用・顧客理解・組織づくりとは

最新の投稿


全国旅行支援開始!「新型コロナワクチン接種証明書」が最新スマホアプリインストールランキング上位に(2022年10月)

全国旅行支援開始!「新型コロナワクチン接種証明書」が最新スマホアプリインストールランキング上位に(2022年10月)

毎月更新のスマートフォンアプリインストール数ランキングTop5をまとめました。今月のランキングでも「マイナポイント」「マイナポータル」が相変わらず根強い結果の中、全国旅行支援開始と同時に「新型コロナワクチン接種証明書」が急浮上。そして、Z世代に特徴的と言われる「タイパ」の影響が映像業界にも大きく影響している?「TVer」の上位ランクインの裏には、ダイジェスト動画配信サービスが関係していると考えられそうです。


2023年の「母の日」のトレンドを予測!定番の「花」以外に伸びている需要とは?

2023年の「母の日」のトレンドを予測!定番の「花」以外に伸びている需要とは?

来年の「母の日」に向けて、今年や昨年のデータから近年のニーズを考察し、最近のトレンドや2023年にどんなギフトが流行りそうかについて調査・分析します。母の日に向けた企画やプロモーション検討の参考になれば幸いです。


トレンドワードに「ABEMA」「FIFA」など...「週間」検索キーワードランキング(2022/11/20~2022/11/26)

トレンドワードに「ABEMA」「FIFA」など...「週間」検索キーワードランキング(2022/11/20~2022/11/26)

行動ログをもとに週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているワードについて取り上げます。2022年11月20日~11月26日は、「FIFAワールドカップ」で持ちきりだった様子。テレビで視聴できる日本戦だけでなく、W杯の全試合を無料生中継しており、「本田圭佑」さんの解説が話題になっている「ABEMA」も多く検索されていました。


迫る年末商戦! 百貨店ECにおける「ギフト市場」を行動データから分析|ホワイトペーパー

迫る年末商戦! 百貨店ECにおける「ギフト市場」を行動データから分析|ホワイトペーパー

2022年の年末商戦目前のこの時期。コロナ第8波、ウクライナ情勢による値上げなどにより、消費が落ち込む懸念材料は多くありますが、「百貨店」での年末消費には依然、大きな期待が寄せられています。今回は、百貨店各社のオンラインストアがどのようなポジションにあり、どのような商品の購入が検討されているのか、ギフト市場に注目して分析しました。(ページ数|10ページ)


みんなが気にしているのは何のデメリット?おすすめ情報が気になるものとは?

みんなが気にしているのは何のデメリット?おすすめ情報が気になるものとは?

インターネットで何かを調べるとき、慎重な人はメリットよりデメリットが気になりますよね。または、インターネット上のおすすめ情報にも敏感な人は多いと思います。 今回の調査は、デメリットやおすすめ情報を調べる人の特性について、どんなジャンルで検索されているかも含めて分析していきます。


大ヒット「スプラトゥーン3」。各フェーズの任天堂の戦略と消費者の反応は?

大ヒット「スプラトゥーン3」。各フェーズの任天堂の戦略と消費者の反応は?

任天堂の大人気ゲーム「スプラトゥーン(Splatoon)」の3作目である「スプラトゥーン3」が、2022年9月に発売されてからわずか3日間で国内販売本数345万本を突破しました。発表から発売後までの約1年半、各フェーズでどのようなニーズがあり、任天堂がどのように動いてきたのかを分析し、ヒットの背景を探ります。ヒット作を作るには、どのようなポイントを押さえるべきなのでしょうか。


【2022年12月12日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2022年12月12日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


応援消費 ~ これからの消費スタイル

応援消費 ~ これからの消費スタイル

モノを購入することで満たされる消費スタイルは、今やさまざまなカタチに変貌を遂げつつあります。その1つに「応援消費」が挙げられます。溢れるモノや情報にストーリーを持たせ、体験(経験)を通じて、多くの意味合いや主張を「消費」に重ねる「応援消費」。この「応援消費」はどのような心理から構成されているのでしょうか。広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が解説します。


【急上昇サイト】根強い人気のラーメンフェスと複数の年賀状サイトがランキングを席巻!|2022年10月

【急上昇サイト】根強い人気のラーメンフェスと複数の年賀状サイトがランキングを席巻!|2022年10月

2022年10月にユーザー数を伸ばしたWebサイトは? SaaS型のWeb行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」を使うと、どんな人がどんなWebサイトを見ているのか、いろいろな切り口で簡単に調べることができます。訪問ユーザー数の前月比が急上昇したWebサイトを調査しました。


Search on 22:Google mapで情報探索が完結する、新しい検索体験とは|「2022年11月 コンテンツマーケティング最新動向レポート」

Search on 22:Google mapで情報探索が完結する、新しい検索体験とは|「2022年11月 コンテンツマーケティング最新動向レポート」

2022年9月にGoogleが開催した「Search on 22」では、新しい検索体験の広がりを予感させる様々な機能が発表されました。一体何が変わり、マーケティングにはどのような影響があるのでしょうか。ヴァリューズのマーケティングコンサルタントがポイントや今後の対応について、解説していきます!


Toyota, Nissan, Honda: Analysis of Top Automotive Companies' Strategies seen from each websites

Toyota, Nissan, Honda: Analysis of Top Automotive Companies' Strategies seen from each websites

The automotive industry suffers from semiconductor shortage due to the pandemic and war in Ukraine. However, the industry is experiencing a major shift to EVs, globally. Japan, a major auto manufacturing market, is seeing changes in the industry’s digital. We explore websites of three major auto manufacturers.


サービスの改善や価値を高める「アプリの利用習慣アンケート」。ユーザーアンケートならではの付加価値とは?

サービスの改善や価値を高める「アプリの利用習慣アンケート」。ユーザーアンケートならではの付加価値とは?

「ユーザーアンケート」はお客さまの生の声を収集できる貴重な機会。アンケートを通して得るユーザーの嗜好分析をもとに、企業はサービスの現状把握や改善へと繋げていけます。しかしマーケティング環境が進化し整備されていく中、「普段行っているデータ分析結果とアンケート結果の使い分けはしっかりできていますか?」。そう話すのは、リサーチャーの菅原大介さん。今回はユーザーアンケート全体のお話から、アプリを運営する企業にフォーカスしたユーザーアンケートにおける“オススメの活用法”について解説していただきました。


主要SNSで続々リリースの「短尺動画」機能。企業が乗り遅れないためには?|「2022年11月 コンテンツマーケティング最新動向レポート」

主要SNSで続々リリースの「短尺動画」機能。企業が乗り遅れないためには?|「2022年11月 コンテンツマーケティング最新動向レポート」

ヴァリューズのマーケターが、コンテンツマーケティングの今をお届けする本連載。今回のテーマは「短尺動画機能」です。この数年で、各SNSがこぞってリリースしている本機能。施策に活用しているものの、なかなか効果が出ていないと悩んでいるマーケターもいるのではないでしょうか。今回は、短尺動画の魅力と活用方法をお伝えします!


みんなはどんなプチプラアイテムを買っている?支持される「プチプラ」の特徴と傾向を分析

みんなはどんなプチプラアイテムを買っている?支持される「プチプラ」の特徴と傾向を分析

さまざまなものが値上がりしている2022年。いま、世間ではリーズナブルな価格をコンセプトとする「プチプラ」商品への関心が高まっています。今回は1年を通してどのような「プチプラ」へのニーズがあるのか、ヴァリューズのWeb行動ログ分析ツール「Dockpit」のデータをもとに検証しました。


【2022年12月5日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2022年12月5日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


トレンドワードに「国宝展」「ブラックフライデー」など...「週間」検索キーワードランキング(2022/11/13~2022/11/19)

トレンドワードに「国宝展」「ブラックフライデー」など...「週間」検索キーワードランキング(2022/11/13~2022/11/19)

行動ログをもとに週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているワードについて取り上げます。2022年11月13日~11月19日は、「東京国立博物館」で11月2日から開催中の「国宝展」や、11月25日~12月1日開催のAmazon「ブラックフライデー」などの検索が急上昇。今回は中でも、チケット難が叫ばれるほどの大盛況を見せる東京国立博物館の施策について紹介します。


SNS疲れに効く新しいSNS「GRAVITY」。匿名性・共感性がポイントに

SNS疲れに効く新しいSNS「GRAVITY」。匿名性・共感性がポイントに

SNSの過度な利用で、精神的に疲れてしまう「SNS疲れ」。このSNS疲れを癒すためにリリースされたSNS「GRAVITY(グラビティ)」について、そのユーザー層を調査しました。20代には男女問わず人気のある「GRAVITY」ですが、重視点は男女の間で違いが見受けられました。


Manga app case study: Number of users & demographics among growing manga apps

Manga app case study: Number of users & demographics among growing manga apps

A look into the number of manga app users over the two-year period starting September 2020 shows remarkable growth, perhaps due in part to the COVID-19 stay-at-home. Here, we examine "LINE Manga," "Piccoma," "Shonen Jump+ (Shueisha)," "Magapoke (Kodansha)" and "Manga One (Shogakukan)."


日本企業を取り巻く世界情勢の無極化・分断・変化とは

日本企業を取り巻く世界情勢の無極化・分断・変化とは

第二次大戦後、急速な経済成長に全世界が目を見張った国、日本。その急成長を遂げた背景には、大国米国の存在が常にありました。そのような世界情勢は今、変わろうとしており、とりわけ中国がこれまで築かれた米国主導の国際秩序を変えようとしています。このように変化する世界において、日本企業はどう対峙すべきでしょうか。大学研究者としてだけでなく、セキュリティコンサルティング会社アドバイザーとして地政学リスク分野で企業へ助言を行っている和田大樹氏が、現在の日本企業を取り巻く世界情勢を解説します。


コンテンツマーケティング最新動向レポート(2022年11月版)|ホワイトペーパー

コンテンツマーケティング最新動向レポート(2022年11月版)|ホワイトペーパー

国内外のSEO対策・SNSでの集客など、コンテンツマーケティングに関する最新情報を毎月まとめてご紹介。11月版はGoogleの「Search on 22」から伺える、Google mapをはじめとした今後の検索体験の変化についてや、主要SNSが短尺動画機能を続々リリースした背景とその動向といったコンテンツをお届け。コンテンツマーケター必見のレポートです。(ページ数|54ページ)


「そもそもデータ量が少ない」地方の課題を克服!生活者目線とデータを掛け合わせた、地方のデータマーケティングとは

「そもそもデータ量が少ない」地方の課題を克服!生活者目線とデータを掛け合わせた、地方のデータマーケティングとは

「データの重要性はわかっているが、自社でも活用できるかわからない」と考えている企業は多いのではないでしょうか。地方にあり、都会とは状況が異なると思っている企業もあるかもしれません。今回紹介するアド・セイル株式会社は、香川県にあるデジタルマーケティング企業。地域密着という強みを活かした取り組みのほか、地方企業がデータマーケティングを行う際の課題や可能性について、同社の関氏に伺いました。


独自の競合サイト分析やキーワード分析ができる、Dockpit(ドックピット)とは?~ Dockpitならではの機能やデータ特徴を解説

独自の競合サイト分析やキーワード分析ができる、Dockpit(ドックピット)とは?~ Dockpitならではの機能やデータ特徴を解説

消費者ニーズが多様化する中、マーケティングの企画立案を進める上で、競合分析や消費者分析の重要性がより高まっています。Web行動ログ分析ツール「Dockpit(ドックピット)」では、消費者Web行動データを活用し、Web上の消費者行動を起点とした競合サイト分析や消費者分析が可能です。今回はDockpitならではの利便性の高い機能や活用方法を解説します。


時は金なり ~ 倍速消費と「タイパ」の裏にある心理

時は金なり ~ 倍速消費と「タイパ」の裏にある心理

「タイパ(タイムパフォーマンス)」とは、かけた時間に対する効果、「時間帯効果」を意味し、コストパフォーマンス(費用対効果)に変わる新しい価値観として浸透しつつあります。特にZ世代は動画を倍速で視聴するなど、時間や効率性に関する意識が高いと言われます。こうした「時短」や「タイパ志向」はどのような背景から生まれているのでしょうか。 広告・マーケティング業界に40年近く従事し、現在は株式会社創造開発研究所所長を務めている渡部数俊氏が、タイパ志向に対する企業の向き合い方も含めて解説します。


タイパ重視派に好評!ライザップ発のコンビニジムが話題!ワークアウトのトレンドは"筋トレ"から"ジム"へシフト?

タイパ重視派に好評!ライザップ発のコンビニジムが話題!ワークアウトのトレンドは"筋トレ"から"ジム"へシフト?

『コンビニみたい』や『5分でいいんです。』というCMフレーズでお馴染みになりつつあるRIZAP(ライザップ)発のコンビニジム「chocozap(ちょこざっぷ)」。隙間時間に手軽にジム通いができることから、タイパ(タイムパフォーマンス)重視派にも好評のようです。今回は、RIZAPが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジム「chocozap」を始め、ワークアウトのトレンドについて調査・分析します。


トレンドワード「マストドン」はTwitterの代替SNSとなるか...「週間」検索キーワードランキング(2022/11/6~2022/11/12)

トレンドワード「マストドン」はTwitterの代替SNSとなるか...「週間」検索キーワードランキング(2022/11/6~2022/11/12)

行動ログをもとに週次の検索急上昇ワードランキングを作成し、トレンドになっているワードについて取り上げます。2022年11月6日~11月12日の検索急上昇ワードでは、11月25日スタートのAmazonブラックフライデーや皆既月食・天王星食に関する検索の他に、「Twitterの代わりになるSNS」として注目を集める「マストドン」という検索が急上昇していました。


【2022年11月28日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

【2022年11月28日週】注目のマーケティングセミナー・勉強会・イベント情報まとめ

編集部がピックアップしたマーケティングセミナー・勉強会・イベントを一覧化してお届けします。


中国動向により急速に距離を縮める日本企業と「地政学リスク」

中国動向により急速に距離を縮める日本企業と「地政学リスク」

キヤノン会長兼社長であり日本経済団体連合会名誉会長も務める御手洗氏が、公なメディアで「海外拠点において日本企業に地政学的リスクが高まっている」と明言。日本の経済活動を牽引する代表的リーダーのひとりでもある御手洗氏も危惧する「地政学リスク」。この「地政学リスク」とは具体的にどのような事態を示すのか、様々に絡み合う背景を、大学研究者としてだけでなく、セキュリティコンサルティング会社アドバイザーとして地政学リスク分野で企業へ助言を行っている和田大樹氏が紐解きます。


SNSごとの特性を活かす施策とユーザーリサーチ法|吉田啓介さん×菅原大介さん対談

SNSごとの特性を活かす施策とユーザーリサーチ法|吉田啓介さん×菅原大介さん対談

SNSはマーケティングコミュニケーションのチャネルとして企業に欠かせない存在となりつつ、近年はソーシャルリスニングの手法に代表されるように、自社ユーザーの声をSNS上で収集して分析することでヒット商品が誕生する事例も多数出てきています。ただ、SNSの担当者の方にとって、Twitter、Instagram、Facebookなど様々あるSNSを、どのように活用し、また分析すれば良いか迷うこともあるのではないでしょうか。 SNSごとの特性を活かしたマーケティング施策とユーザーリサーチの手法について、カラビナハートのマーケティングコンサルタント、吉田啓介さんとリサーチャーの菅原大介さんに対談いただきました。


「業界別」アプリランキング - ライフスタイル編 -

「業界別」アプリランキング - ライフスタイル編 -

「業界別」アプリランキング、今月は「ライフスタイル」編です。 アプリ利用ユーザー数の順に並べると、1位は「セブン-イレブン」、2位「楽天ポイントクラブ」、3位「Tポイント」…という結果に。トップ20まで掲載しています。


コロナ禍でメンズ人気も高まる骨格診断。マーケティングに戦略的に活用するには?

コロナ禍でメンズ人気も高まる骨格診断。マーケティングに戦略的に活用するには?

女性ファッション業界ではお馴染みの骨格診断。自分の魅せ方を知るため、体験するにはとても楽しいコンテンツです。骨格診断は女性人気が高いイメージですが、メンズ自身のニーズの高まりは見られるのでしょうか。また、骨格診断を活用したビジネスは今後どうなっていくのか。海外で長年ラグジュアリーブランドに従事してきたビューティーアナリスト、東風上尚江が、業界のプロの目線から考察します。